タグ

音楽レーベルと地図・地理に関するskam666のブックマーク (1)

  • 世界のレコード事情が一目で分かる4つのインタラクティブなマップ

    音楽との関わり合い方は人それぞれですが、自主的に聴く場合はもちろん、そうでない場合でもテレビを見たり、街を歩いたりするだけでも音楽は自然に流れていて、思っている以上に音楽は日常と密接に関わっていたりします。 テクノロジーの進化と共にユーザーが手にする音楽の形態は移り変わり、これまでにレコード、カセットテープ、CD、MD、そして現代のデジタル・ファイルと、音楽の記録メディアは時代を象徴するものの一つとも言えます。 デジタル・ファイルにより、音楽は形のないものになった訳ですが、おもしろいもので形がなくなると今度は形あるものへの欲求が高まり、これが世界的な規模でのレコードの生産量の増加につながっています。 このような流れから、ここ数年はレコードの価値が見直されていますが、実際のところ世界ではどのくらいの製造工場があって、どのくらいのレコードショップが存在するのかと言う実態を把握することはなかなか

    世界のレコード事情が一目で分かる4つのインタラクティブなマップ
    skam666
    skam666 2014/12/06
    プレス工場、インディレーベル、レコード店の所在地を示す地図、これら三つを合わせた地図
  • 1