タグ

ブックマーク / woofoo.jp (3)

  • 海水の飲み過ぎでラブラドールが死亡(アメリカ) | the WOOF イヌメディア

    フロリダ州で7歳のラブラドール・レトリバーが、海遊びをした翌々日に死亡しました。死因は海水を過剰に摂取したことによる塩水中毒でした。 29歳の大学生、クリス・テイラーは、愛犬の7歳の黒ラブ、O.G.を連れて、いつものようにタンパ・ベイエリアのビーチで遊んでいました。彼らにとって海辺での遊びは日常のことでしたが、その後起こったことは、まったくもって日常的なことではありませんでした。 ビーチ遊びをした月曜日の夜、O.G.は、下痢と嘔吐を伴う胃の問題に苦しみはじめます。翌日の火曜日は、飲んだりべたりできるようになり、症状いったん落ち着いたように見えましたが、その後はぐったり眠り続ける状態が続きます。そして水曜日、O.G.はとうとう名前にも反応できなくなり、動物病院に運び込まれることとなったのです。 しかし、ときすでに遅し。重度に脱水していたO.G.は、脳に大きなダメージを受け、薬にも反応しなく

    海水の飲み過ぎでラブラドールが死亡(アメリカ) | the WOOF イヌメディア
    skam666
    skam666 2018/07/16
    “海で過ごす時間は2時間程度にすること、30分ごとに休憩を挟んで水を飲ませること、飲み水はたっぷり持っていくこと、海水を飲んでいないか注意深く確認すること”
  • 犬のためにつくられた二つの瞑想曲 | the WOOF イヌメディア

    犬のためにつくられた小さな音楽作品を2つ、曲作りのエピソードと共にご紹介します。いずれも、犬たちをリラックスさせる静かで小さな作品です。 gnash『song for daisy』 まずは、アメリカの歌手、ソングライター、ラッパーであるgnash(名:Garrett Charles Nash)が作曲した”song for daisy(15:25)”をご紹介します。 この曲は、ストレス下にある愛犬のデイジーをリラックスさせる目的で特別に作曲されたものです。デイジーは、不安の問題を抱えていたために施設に預けられた元保護犬。現在の飼い主であるgnashさんは、「レゲエが犬を落ち着かせる」という内容の記事を読んで興味を持ち、自分で曲作りにチャレンジしてみたという経緯です。 gnashさんは、音楽が犬に与える影響について研究するグラスゴー大学の研究者らにインタビューをするなど、科学的知見を取り入れ

    犬のためにつくられた二つの瞑想曲 | the WOOF イヌメディア
    skam666
    skam666 2018/04/02
    “犬のためにつくられた小さな音楽作品を2つ、曲作りのエピソードと共にご紹介します。いずれも、犬たちをリラックスさせる静かで小さな作品です”
  • 【イヌアート】世界初!美術愛好’犬’向け現代美術の展覧会、ロンドンで開催 | the WOOF イヌメディア

    巨大フードボウルには、ドッグフードを模した大量のボール。壁一面、低い位置には、犬にも楽しめる絵画がずらり…。 犬のための現代美術展”Play More Dog Art exhibitionが8月19日から20日の2日間、ロンドンで開催されました。 英ペット保険のMORE TH>Nがアーティスト兼発明家であるウィルコックス氏(Dominic Wilcox)とがタッグを組んで実現したこの展覧会。犬が当に楽しめる作品を並べているのが最大の特徴です。犬の五感、生態、行動を刺激するような作品ばかりなのです。 ”Cruising Canines”は、犬が実際に乗って楽しめる車の窓シミュレーター。犬たちが窓から顔を出せば、巨大扇風機が運ぶ’の匂い’や’生肉の香り’などを楽しむことができます。 夢のディナーを楽しめる”Dinnertime Dreams”は、3メートルのフードボウル型お遊びコーナー。他

    【イヌアート】世界初!美術愛好’犬’向け現代美術の展覧会、ロンドンで開催 | the WOOF イヌメディア
    skam666
    skam666 2016/09/02
    “犬のための現代美術展”Play More Dog Art exhibitionが8月19日から20日の2日間、ロンドンで開催されました(中略)犬の視覚でも楽しめるようなスペクトラムの作品ばかり。全て実際に活躍しているアーティストの作品ばかり”
  • 1