タグ

Googleと読み物に関するskam666のブックマーク (2)

  • googleはなぜライバルが現れなかったのか? | gentak.info

    ※以前qixilに投稿した内容を、手直ししたものです。 リンク解析を用いた検索エンジン スタンフォード大学の研究プロジェクトに過ぎなかったGoogleが世に出始めたのは、1998年の春頃からだと記憶しています。リンク解析を用いるというアイデアは斬新なものでした。 あまり知られていないかもしれませんが、99年頃にTEOMAというリンク解析を用いた検索エンジンがありました。すでに消滅していますが、当時は業界では話題になりました。VCも付いたと記憶しています。 また、Wisenutという検索エンジンもリンク解析を用いていました。こちらはディレクトリ検索を提供するLooksmartという会社に買収されましたが、Looksmart自体が2006年頃に事業を終えています。 2000年に入るとGoogleの認知は急速に上がっていき、機能に差がないというかGoogleと同等以下のTEOMAやWisenut

    googleはなぜライバルが現れなかったのか? | gentak.info
  • The Oral History Of The Poop Emoji (Or, How Google Brought Poop To America)

    …which is to say, it is an international tale of drama, cultural differences, and near-disasters. This is that tale, told for the first time by the unsung heroes who brought to life. But to understand them, you first need to understand how emoji works. An emoji is not a photo. That may sound obvious, but it’s also an important technical distinction. When you text a photo to a friend, you are sendi

    The Oral History Of The Poop Emoji (Or, How Google Brought Poop To America)
    skam666
    skam666 2014/11/20
    Gmailに絵文字を導入した経緯やpoop(大便)の絵文字に対する社内の反応など“There were a lot of purists who felt like emoji was invading the purity of email. We pushed hard for the emoji.”
  • 1