タグ

Internetに関するstyle_blueのブックマーク (141)

  • ニコニコ動画の人気動画、ブームの裏側について語ってみた。 - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    ニコニコ動画でブームになった動画にはひとつの謎がある。それはなぜ流行したのかということ。クオリティが高いから?面白いから?いや、そもそもどうやったらニコニコ動画のランキングにランクインするのだろうか?そんなことを中心に人気動画の秘密について語ってみた。とりあえず今回は元々東方の話をすることがメインだったので東方の動画の話からになります…。 過去ログ:よく訓練されたオタ談義) よく訓練されたオタク(仮)さんとの対談、コミケ参加など。 訓練されたオタク(仮)さんから東方動画の話題を、ということで東方動画再生数のランキングのリストを手渡された。 訓「こちあえずコレをなぞっていけば話題に事欠かないかなと。」 ニコニコ動画ランキング工作 訓「つるぺったんが一位か…。」 私「ああ、これ明らかな工作ですね。(身もふたも無い言い方w)」 訓「え、そうなの?」 私「ええ、一時期ず〜っとランキング一ページ目(

    ニコニコ動画の人気動画、ブームの裏側について語ってみた。 - GilCrowsのペネトレイト・トーク
    style_blue
    style_blue 2007/12/09
    スタンドアローンコンプレックス
  • 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - モバゲータウン異聞録/ケータイ小説は、多分『ニコニコ小説』

    今日、モバゲータウンに登録しました。 というのも、先日三年間愛用したTalbyがボロボロになってしまい仕方なくInfobar2に機種変更し、パケット定額プランに加入したので、せっかくだしやってみるかなと思ったのがきっかけ。 序 リア充中高生の巣窟と名高いモバゲータウン。まず登録画面からしてレベルが高い。最初にハンドルネームの登録が求められるんだけど、注意書きが 『全角6文字以内、絵文字不可』 おぅふ、ここはもうモバゲータウンの入り口。人間界の常識は通用しない感じが伝わってくる。で、PC文化圏の名前を引き継ぎたくなかったので『まとぺ』と入力して確定したところ 「まとぺ」はすでに使われています。下の名前から選びますか? 「まとぺ♪」 「★まとぺ★」 「☆まとぺ☆」 ぎゃあああすごい名前をお勧めされたああああ!! 仕方ないのでもうちょっとかわいい感じの他の名前にしましたが、よく考えてみたらユーザ

    小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - モバゲータウン異聞録/ケータイ小説は、多分『ニコニコ小説』
    style_blue
    style_blue 2007/12/07
    へぇ…モバゲータウンってこんな世界なんだ。ま、ケータイ小説で感動するのもエロゲで感動するのも自分的には等価だと思ってる。読んだことないけど。
  • ニコニコ動画モバイル、auユーザに待望のバージョンアップ - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    表題は嘘ではありませんが、釣りです。 ということで、いろいろみなさんから不満の多いニコニコ動画モバイルのau版に新機能がつきました。 ご存知のとおり、au版では、数秒ごとに1回キーを押さないと動画の再生が止まる「手回し式再生」を採用しています。 正直、現状のauではこれ以外の方法ではニコニコ動画モバイルは実現できないのですが、 ユーザのみなさんからは、腕が釣るとか、そもそも、ありえない、とか、いろいろな不満の意見をいただいています。 そこですこしでもみなさんの苦痛をやわらげるために、動画の再生に必要とおもわれる標準的なキー入力の回数を 表示し、実際の入力回数と比較できる機能をつけました。また、動画再生に必要なカロリー量も表示されます。 名付けて新機能「Nico Fit」。 auユーザだけの独占特典機能ですので、どうぞご活用下さい。

    style_blue
    style_blue 2007/12/03
    ぶはははははは…こりゃなかなかサビの効いた皮肉だ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「初音ミク」をめぐるプロとアマの「差」 | 【MediaSabor メディアサボール 】

    少し前のことになるが、歌う音声合成ソフト「初音ミクhttp://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp」が、和田アキ子さんが出演するTBS系のテレビ番組「アッコにおまかせ! http://www.tbs.co.jp/akko/index_web.html」(2007年10月14日放送)の中で紹介されたものの、その扱い方がひどいとしてネットユーザーから強い反発を受けた(参考 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071015_tbs_vocaloid2/)。 この件はネットの中ではそれなりに有名な話なのでご存知の方も多いと思う。これには、その後「初音ミク」画像が検索エンジンにヒットしなくなり、それをメディア企業の圧力があったのではないかと疑う動きが出るといったおまけもついたりし

  • あれ?Gmailってドット無しでも届くんだ

    あれ?Gmailってドット無しでも届くんだ ワタシ、Gmailはドット入りのアカウントを取得しています。 アカウントの後ろに半角の「+」と任意の文字列を追加しても届くという事は知っていました。 yourname@gmail.com を持っていたとすると、 yourname+hoge@gmail.com でも届くのです。 ところが今日、YouTubeというところからSPAM?ぽいメールが来てて、そのメールのToがドット無しのアドレスだったのです。 あれ、ドット無しでも届くの?と思って早速実験。 ドットをダブルにしてみた(your.name → your..name)…届いた ドットを取ったり付けたりしてみた(your.name → yo.urna.me)…届いた ってことで、ドットはあろうが無かろうが普通に届くことが確認されました。 また一つGmailの便利さが判明し、そろそろ主力アドレスと

    あれ?Gmailってドット無しでも届くんだ
  • ドコモもauもいいかげんにメールアドレス設定の仕様を直せ。

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: song lyrics Credit Card Application High Speed Internet fashion trends Contact Lens Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    style_blue
    style_blue 2007/11/19
    そういえばGMailはこれをダブルクォーテーションで回避してるなぁ…
  • CNET Japan

    環境コミュニティー「Wikia Green」の狙い--ウィキペディア創始者J・ウェールズ氏 ウィキペディアの設立者の1人であるウェールズ氏が、環境問題に特化したコミュニティを発表し、米CNETのインタビューに答えた。 2008/09/18 07:00   [インタビュー] 写真で見るAsusモバイルノートPC「N10J」 10.2型ワイド液晶を搭載したモバイルノートPC「N10J」を発表したASUSTek Computer。デザインや端子など、詳細を写真で説明する。 2008/09/19 20:09  [パーソナルテクノロジー] 「Android」搭載携帯電話、はたしてその価格は? 近々発表される予定となっているグーグルの「Android」を初めて搭載した携帯電話の価格について、CrunchGearが「内部事情に詳しい人物」の話として報じている。 2008/09/18 15:13  

    style_blue
    style_blue 2007/11/19
    言っちゃったZE☆ >という意味で本当にやばくなったら黒字化はできる状態なんですけど、ただ親会社がお金を持ってるんでどんどん借りてじゃぶじゃぶ使っちゃえって楽しくやらせていただいてます(笑)
  • ひろゆきがティム・オライリーに直接きいた、「Web2.0ってなんだったの?」

    11月14日夜、2ちゃんねる管理人の西村博之氏が、Web2.0の提唱者であるTim O'Reilly氏と初めて顔を合わせた。 Web2.0 EXPOを前日に控えたこの日、IT・コンテンツ産業の発展を目指す「Venture BEAT Project」イベントが都内で開催された。そこにゲストとして招かれていたのが西村氏と、10年ぶりに来日したO'Reilly氏だった。2人はすぐにうち解け、ゆっくりと語り合った。 “Return of the Web” 西村氏:Web 2.0という言葉を作り出したのは3年前? O'Reilly氏:2003年に最初のアイデアを話し始め、2004年からWeb 2.0カンファレンスを始めた。Web 2.0に関する記事を書いたのは2005年。でもWeb2.0という概念について考え始めたのは10年前くらいから。そのときは違う名前だったけどね。 1997年にオープンソースに

    ひろゆきがティム・オライリーに直接きいた、「Web2.0ってなんだったの?」
  • 革命的非モテ同盟跡地

  • うそ日記 ― Amazon 分割発送の罠

    - 旅の記録  先月の旅の記録。  18きっぷではない旅としては異例の低コストを実現。費を含まない一日あたりの費用は5月の熊1週間の約半分、総額では8月の北近畿2日半とほぼ同額。むしろ青春18であっても場合によってはこれより高くなることもありそうなくらいの値段である。まあ、安い宿で我慢しているのが効いているのではあるが、青森・函館フリーきっぷに往復の特急・寝台・新幹線料金がincludedなのがデカい。単純往復では青森あたりで元が取れるので、その後はキロ単価下がる一方である。むしろ路線バスの方が全然高いくらいである。素晴らしいコストパフォーマンスであることよ。 今回はJR未乗路線にはほとんど貢献していないが、東北新幹線を全部クリアしたので若干埋まり、現状は以下の通り。 会社 営業キロ 乗車キロ 未乗キロ 乗車率 JR北海道 2499.8 2499.8 0.0 100.000% JR東日

  • 旧世代iPodに新インターフェースを逆移植するハック

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    旧世代iPodに新インターフェースを逆移植するハック
  • Félicitations ! Votre domaine a bien été créé chez OVHcloud !

    style_blue
    style_blue 2007/09/27
    国際電話を頻繁にかける人は安くなるね
  • 高木浩光@自宅の日記 - 対策にならないフィッシング対策がまたもや無批判に宣伝されている, 追記(26日)

    ■ 対策にならないフィッシング対策がまたもや無批判に宣伝されている 「PCからオンライン取引、ケータイで認証」−ソフトバンクBBの新発想・認証サービス, Enterprise Watch, 2007年9月20日 「同サービスはまったく新しい認証の手段だ。暗号化技術にも依存しないので、クラッカーとのいたちごっこにもならず、これまでの認証の問題を一挙に解決することが可能。当の意味でIT革命が起こせると期待できるサービスだ」と意気込みをあらわにしながら説明を行った。(略) 「PCを標的にしたハッキングやDoS攻撃を受ける可能性がゼロになる」(中島氏)。また、偽サイトとはシンクロしないため、フィッシング詐欺を100%防止することも可能だ。 ソフトバンクBB、携帯活用認証システムでWebサイトログイン対応に, ケータイWatch, 2007年9月20日 今回の新機能は、安全・簡便・低コストで、そう

    style_blue
    style_blue 2007/09/24
    さすが高木さんだなぁ…
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    style_blue
    style_blue 2007/09/24
    意外と解説が短い割には適切でワロタ
  • 開けないファイルは変換して使う!オンラインファイル形式変換サイトのまとめ。: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) PCの普及とともに様々なソフトウェアが出回り、ファイル形式多様に展開しています。かなりの数があるため、なじみの無いファイル形式に出くわす事も多くなってきた気がします。一つ一つ見れるように使えるようにセットアップしていたのでは非常に手間だし、PCの中も煩雑になってしまいます。 そこで今日紹介するのはファイ

    開けないファイルは変換して使う!オンラインファイル形式変換サイトのまとめ。: DesignWorks Archive
    style_blue
    style_blue 2007/09/20
    オンラインのファイル形式変換サービスいろいろ
  • オンラインの不倫相手が実はリアルの結婚相手だった

    オンラインのチャットでお互い相手を知らないまま結婚生活のグチを語り合い、恋に落ちたカップルがいました。しかし、初めてオフラインで合ったときに相手が自分の結婚相手であることが発覚し、離婚に至ったそうです。 詳細は以下から。Cyber cheats married... to each other Metro.co.uk この記事によると、Sana Klaricと夫のAdnanはそれぞれ「Sweetie」「Prince of Joy」という名前で結婚生活のグチをお互いに打ち明けあっていたそうです。そして彼らは、お互い残りの人生を捧げられるソウルメイトだと考えるようになりました。 しかし、オフラインでデートをすることになったせいでお互いの素性がばれてしまい、お互い不誠実だと相手を告発して離婚することに。 Sana氏は「私はいつの間にか恋に落ちていた。自分と同じように悲惨な結婚生活を過ごしているこ

    オンラインの不倫相手が実はリアルの結婚相手だった
    style_blue
    style_blue 2007/09/19
    前に似たような話をどっかで見たなぁ…
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: ADSL普及前のネットはかなり面白かったよな

    ADSL普及前のネットはかなり面白かったよな :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 自宅警備員(秋田県)2007/09/14(金) 17:44:44 ID:Wfqq4G0l0 関西ブロードバンド、ソフトバンクBBのADSL回線やBBフォンと提携 関西ブロードバンドとソフトバンクBBは12日に、ソフトバンクBBの通信回線を用いたブロードバンドサービスを関西ブロードバンドが年10月から提供するなどの協業を行うことで、合意したことを発表した。 関西ブロードバンドは2002年4月の創業以降、兵庫県内の全エリアに対して、ADSLによるブロードバンドサービスを提供、その後は京都、和歌山など関西一帯にエリアを拡大してきた。これらの地域情報化の実績とノウハウを活用し、ソフトバンクBBと協業することで地方ブロードバンド事業におけるシナジー効果を高めつつ、自社ブランドを

    style_blue
    style_blue 2007/09/15
    ニューズグループから分割ファイル落して結合とかねw
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Cuill―スーパーステルス検索エンジン。Googleも注目

    The Kia EV3 — the new all-electric compact SUV revealed Thursday — illustrates a growing appetite among global automakers to bring generative AI into their vehicles.  The automaker said the…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Cuill―スーパーステルス検索エンジン。Googleも注目
    style_blue
    style_blue 2007/09/10
    なにこの始めっから身売りする気満々の商売。
  • 踏み台登録確認君 1.03

    あなたのIPアドレスが悪用されていないかをチェックします。 Your IP address is 122.220.102.102 Your RemoteHost is 122x220x102x102.ap122.ftth.ucom.ne.jp DSBL チェック(オープンプロクシなどのホストが、登録されています。) まだ大丈夫。(^o^) RBL チェック(メールの不正中継したホストや、ウイルスメールを発信したホストが、登録されています。) まだ大丈夫。(^o^) BBQ チェック(2ちゃんねるで悪用されたホストなどが、登録されています。) まだ大丈夫。(^o^) BBX チェック(2ちゃんねるで広告爆撃したホストなどが、登録されています。) まだ大丈夫。(^o^) Tor チェック。( SSL オープンプロクシみたいなの。) まだ大丈夫。(^o^) 踏み台登録確認君 1.03(200

    style_blue
    style_blue 2007/09/08
    >あなたのIPアドレスが悪用されていないかをチェックします。