タグ

ゲームと音楽に関するsutannexのブックマーク (2)

  • ゲーム音楽史

    "良いゲーム"には"良い音"が流れているもの。『ドラクエ』や『スーパーマリオ』など、"名作"と言われるゲーム音楽は、誰もが印象に残っていることでしょう。つまりゲーム音楽は、ゲーム自体のクオリティを左右する要因のひとつと言っても過言ではないのです。そこでゲーム・ミュージックに焦点を当て、その歴史を語っていくのが書。ハードのスペックが低く、厳しい技術制約があった中での音楽制作の工夫点や、技術制約が少なくなった現在ではどのようなアイディアが音楽に盛り込まれているかなど、ゲーム・ミュージックの歴史と進化を時間軸に沿って語っていきます。巻末には植松伸夫氏、古代祐三氏、崎元仁氏といった著名ゲーム音楽作曲家のインタビューも掲載。こちらも必見です。 【CONTENTS】 ■第1章:ファミリーコンピュータ世代 ~厳しい技術制約との戦いの時代~ 『スーパーマリオブラザーズ』と『ドラゴンクエスト』 ファ

    ゲーム音楽史
    sutannex
    sutannex 2014/07/03
    ゲーム音楽も「音楽史」作られるくらい長いものになったんだね。ドラクエやFFが正道だろうけど自分はゲーム音楽と言われれば信長の野望を連想する。
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    himarin.net - himarin リソースおよび情報
    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    大神のサントラ持ってる。ゲームはクリア断念したけどサントラは和を感じる音楽で良く聴く。
  • 1