タグ

大学に関するsutannexのブックマーク (36)

  • 今の社会が求める「普通の人」のハードルはあまりにも高くなりすぎたのではって話…「意識は高くてもいいが現実が置き去りにされている」の反応も

    @ぷりめ @prime46502218 アイコンはPolandBall。 ヘッダーはのらくろです。 blue sky→https://t.co/wZMFjZgiCs 原因不明のセンシティブ警告を受けました。念のためしばらく鍵かけて黙ります。 @ぷりめ @prime46502218 社会が求める「普通の人」のハードルがあまりにも高くなりすぎたと思います。就活の行き過ぎも少子化結婚相手探しの難しさも、それが原因の一つだと思ってます。 「大学出で、子供も大学に入れる稼ぎがあり、見た目も服装も言動も欠けた所のない人」は、祖父母世代なら「富裕層のできた人」ですよ。 2020-07-06 12:54:45 @ぷりめ @prime46502218 「ちゃらんぽらんで、仕事に波があって収入が上下し、収入がなければ質屋に行くか片手間仕事を紹介してもらい、仲間内のルール以外よく知らないのでその都度年長者に教

    今の社会が求める「普通の人」のハードルはあまりにも高くなりすぎたのではって話…「意識は高くてもいいが現実が置き去りにされている」の反応も
    sutannex
    sutannex 2020/07/08
    ハイレベルなコンテンツやサービスに簡単にたどり着けるようになって、人からお金を貰えるレベルのハードルはどんどん上がってる感ある。
  • 初恋をこじれにこじらせて実らせた

    子供のころからずっと好きな人がいた。 3歳から通ってた近所のピアノ教室の息子で、6つ年が離れていた。 なぜかわからないけれど、子供のころからとにかくそのお兄ちゃんが大好きで大好きで、教室以外でもよくくっついて回ってた。 お兄ちゃんはお兄ちゃんで、三兄弟の末っ子で、自分より下がいなかったからか、私のことをよくかまってくれてよく遊んでくれた。 私が小学校に上がったとき、彼は6年生で、私が通ってた小学校は小6が小1の面倒を見るみたいな縦割りの組織があって、同じ登校班だった彼と私はいつもペアにしてもらえた。彼が卒業するときは、嫌がって大泣きしたくらい好きだった。前々から私は「将来は〇〇お兄ちゃんと結婚する」と言ってはばからなかったので、周りの先生や同級生、彼の同級生にも周知の事実で、わざわざお兄ちゃんとのツーショットを担任が撮ってくれた。今でも大事にとってある。あと彼の同級生に囲まれるなかで、彼が

    初恋をこじれにこじらせて実らせた
    sutannex
    sutannex 2019/07/18
    長い片思いの上に根性で実らせたパターンって女から男が多い気がする。
  • 増える「社内大学」 採用難で企業が重視、多額投資も

    社員教育の場として「社内大学」を設ける企業が増えている。人手不足や採用難から、内部人材を育てる必要に迫られた企業が積極的に導入。学びの機会を充実させて社員のやる気を高め、離職率の低下につなげる狙いもある。「学部」を設けたり、年単位で勉強に専念させたりとその特徴はさまざまだ。(林佳代子) 4月中旬、大阪市内で関西電力の社員約20人が顧客データをグラフ化する課題に取り組んだ。法人営業計画グループの玉川英人さん(33)は「データをうまく可視化できれば、営業ノウハウを共有しやすくなる。こういう機会はありがたい」と喜んだ。 関電は昨年7月、岩根茂樹社長を学長とする「関電グループアカデミー」を創設。特にビッグデータを扱うデジタル人材の育成に力を入れる。 大手電力会社は近年、電力小売り全面自由化などで経営環境が悪化し、「採用に苦戦するようになった」(関電の人事担当者)。このため関電は専門的な知識や技能を

    増える「社内大学」 採用難で企業が重視、多額投資も
    sutannex
    sutannex 2019/05/09
    採用難で良い人材は育てないといけないが、順調に育つとより待遇の良い他社に転職してしまうジレンマ。
  • 大学卒業してから人生60年馬車馬のように働くと思うとヘドロが出る

    そんなんならニートでいいと思ってしまう

    大学卒業してから人生60年馬車馬のように働くと思うとヘドロが出る
    sutannex
    sutannex 2019/03/02
    50歳になってから20年働かないと行けないのが恐ろしい。知識のアップデートし続けられるかな・・・。
  • 宮内庁:小室圭さんについて「婚約状態ではない」 | 毎日新聞

    秋篠宮家の長女眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんの米ニューヨーク留学を巡り、宮内庁は17日、留学先のフォーダム大学が小室さんを「fiance of Princess Mako(眞子さまの婚約者)」との表記でホームページ(HP)で紹介したことについて、「現時点で婚約状態ではない」と大学に説明す…

    宮内庁:小室圭さんについて「婚約状態ではない」 | 毎日新聞
    sutannex
    sutannex 2018/07/18
    問題発覚→延期→留学→婚約状態ではないの展開が上手すぎて誰かのシナリオ通り感がスゴい。美談に収まるとけどなぁ。
  • 32歳で大学院生になった。背中を押したのは、父が遺した「やりたいことリスト」だった。

    2015年9月に32歳で入学してから、半年の休学を経て2年半。30代といえば、結婚転職、昇進など、さまざまな岐路に立たされる時期でもある。 私の場合、「大学院に通う」と決断するまで3年もかかった。転職してハフポストに入社もした。そんな私が、なぜ最終的に社会人大学院生になる道を選択できたのか。その理由や学生生活を振り返ってみる。

    32歳で大学院生になった。背中を押したのは、父が遺した「やりたいことリスト」だった。
    sutannex
    sutannex 2018/06/06
    男で32歳未婚だと大学院行くなら結婚は諦めないといけない。女性だったら子供とか30代で何かするには何か諦める必要があって難しい。
  • 東京23区内の大学 10年間定員増認めない法律成立 | NHKニュース

    東京一極集中を是正しようと、東京23区内にある大学は原則として10年間、定員増を認めないことなどを盛り込んだ法律が参議院会議で可決され、成立しました。 法律では、東京23区内にある国立、公立、私立の大学では原則として10年間、定員増を認めないとしています。 ただ、高度な専門性を持つ人材の育成を目的に、大学院では定員増を認めるとしているほか、留学生や社会人などは対象から外しています。 一方で、地域活性化のため、地方の大学、自治体、企業の3者が協力して行う産業振興や人材育成の事業については、有識者が評価したうえで、国が交付金を重点的に支給するとしています。 政府は、今後、交付金を支給する事業の具体的な選定方法を検討していくことにしています。

    東京23区内の大学 10年間定員増認めない法律成立 | NHKニュース
    sutannex
    sutannex 2018/05/26
    地方でも東京と同じように学べるように地方大学の大幅な改革を合わせてしないと意味ない。あれだけ問題になってる某獣医学部だって志望者殺到した。東京でしか学べないものが多すぎる。
  • 独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング

    【4月27日15:30追記】初出時のランキングは平成26年度延滞率を元に作成されたものでしたので、最新の平成27年度延滞率を元にした情報にアップデートしました(平成26年度延滞率はカッコ内に表記)。それに伴い文も一部変更しております。 日の大学教育において、課題のひとつとなっている奨学金の延滞問題。その大学別の延滞率が4月19日、日学生支援機構のホームページ上で公開された。 2016年の段階では、日学生支援機構は「大学別の順位を明らかにする予定」と説明していたが、「不当な序列化につながる」という大学側の反発に配慮したのか、学校ごとに個別に検索しなければデータを閲覧できない形で公表されている。そこで、東洋経済オンライン編集部では日学生支援機構が公表した情報をもとに可能な範囲で全体の集計・整理を試み、独自に大学別の奨学金延滞率ランキングを作成した。 ここでいう「延滞率」とは、分母を2

    独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング
    sutannex
    sutannex 2017/04/20
    東京芸大は国立なのにかなり上位・・・。私立音大も結構上の方にあるなぁ。
  • つらい記憶を無意識のうちに消去する技術--NICT、ATRらが開発

    国際電気通信基礎技術研究所(ATR)脳情報通信総合研究所、情報通信研究機構(NICT)脳情報通信融合研究センター(CiNet)、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)、ケンブリッジ大学などのグループは22日、被験者につらい経験を思い出させることなく、記憶によって引き起こされる恐怖反応を弱める技術を開発したと発表した。 強い恐怖をともなう記憶は、忘れることが難しい上にトラウマとなりやすく、心的外傷後ストレス障害(PTSD)の発症に繋がる可能性がある。これまで、恐怖記憶を和らげる方法の一つとして、恐怖対象(例えば、赤い車と衝突事故を起こした場合は赤い車そのもの)を繰り返し見せる、あるいはイメージさせる効果的な手法があったものの、一方で被験者にストレスを与えてしまう可能性があった。 研究チームは、機能的磁気共鳴画像から脳情報を解読する人工知能技術「スパース機械学習アルゴリズム」と、「デ

    つらい記憶を無意識のうちに消去する技術--NICT、ATRらが開発
    sutannex
    sutannex 2016/11/25
    楽しい記憶だけ全部消されたら・・・。
  • 女の想像力の乏しさは異常

    オレッち18歳。 昨日の大学サークル飲み会でのこと。 俺「オレ稲葉に似てるって言われたことあるんだよね。」 女「えっ?物置の?」 まじ恥かいた。 空気読めよ。 死んでくれ・・・。

    女の想像力の乏しさは異常
    sutannex
    sutannex 2016/05/17
    女「えっ?左打ち?」
  • 私が休学を決めるまで - Tritamaブログ

    ※2018/12/24大学院進学が決まりました.詳細は以下の記事にありますのでご覧ください. t-ritama.hatenablog.com 1、はじめに 私が休学を決めるまで、とてもたくさんの出来事、周りの協力、葛藤などがあり、そこそこに苦労を重ねたため、それを一つには自身の承認欲求のため、一つにはTritamaが力強く生きた証を残したいという目的からここに書き記す。小中高の話も書くと文字数が4倍くらいになるので今回は大学入学前後の2年間に絞って書く。 2、受験時代 長期間の不登校とそれにより、偏差値35の高校に進学した私は大学受験とは無縁の生活を送っていたが、偶然良い友人に出会い大学受験を決意する。センター試験受験者が3人、分数の足し算が出来ない生徒が過半数という高校であったので、独学で血のにじむような努力をして受験した。が、足切りにかかった。後期試験は受けるつもりはなかったが、「せっ

    私が休学を決めるまで - Tritamaブログ
    sutannex
    sutannex 2016/05/13
    こうした人がいる一方、政府は給付型奨学金の創設を見送った。
  • <就活>長期化、学業に支障…解禁破り続出、見直し論 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇8月スタート初年 来年春卒業の大学生らの採用活動は10月1日に正式な内定日を迎える。採用を巡る経団連の指針見直しにより、今年から面接や筆記試験などの選考活動解禁が、従来より4カ月遅れの8月1日に繰り下げられたが、企業からは「ライバル社が抜け駆けで採用活動を行い、不公平」などの不満が噴出した。学生からも「就職活動が長期化した」などと困惑の声が目立った。指針見直しは、「学業に専念する時間の確保」が狙いだったが、効果を発揮したとは言い難く、早くも再見直し論が出ている。 「まさかこんな時期まで就活をしているとは思わなかった。12月提出予定の卒論も準備が進んでいないのに」。東京商工会議所が9月10、11の両日、中小企業を集めて東京都港区で開いた合同会社説明会。3月から就活中という埼玉県在住の女子大学生(22)は疲れた表情で話した。 昨年までは、経団連非加盟の外資系、IT企業が大学3年生の後半

    <就活>長期化、学業に支障…解禁破り続出、見直し論 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2015/09/29
    卒業後に就活という形にならない限り学業に支障で続けると思う。
  • 大学を「職業教育学校」に…19年度実施方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高校卒業後の進学や、社会人の専門知識の習得を想定している。学校は新設せず、希望する既存の大学や短大などに職業教育学校へ転換してもらう考えだ。4日の政府の産業競争力会議(議長・安倍首相)で原案が示され、月内にまとめる成長戦略の柱とする。 中央教育審議会で詳細を検討する。学校の種類などを定める学校教育法の改正など、必要な法整備を来年度中に行う。2019年度からの実施を目指す。 少子化が進む中、学生の確保に苦しむ私大や短大などの選択肢として制度化する狙いもある。大学が学部の一つとして併設できるようにする。

    大学を「職業教育学校」に…19年度実施方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sutannex
    sutannex 2015/06/04
    大学とは言えないような教育をしてる学校の救済策に見える。職業教育なら専門学校で十分。○○大学美容師学科とか出てくるのか。
  • 「ビリギャルお似合い」早慶戦で挑発ポスター/特集 - 大学・社会人 : 日刊スポーツ

    伝統の「早慶戦」で異例の前哨戦がヒートアップしている。30日から始まる東京6大学野球の最終節「早大―慶大」戦を盛り上げようと両大学の応援団らが企画し、対決ムードをあおる5パターンのポスターが誕生した。ハンカチ王子対ビリギャル―。ユーモアに富んだ挑発合戦が話題を呼んでいる。 「ハンカチ以来パッとしないわね、早稲田さん」 「ビリギャルって言葉がお似合いよ、慶應さん」 愛校心をえぐるキャッチコピーとともに早慶の現役チアリーダーが、にらみを利かせている。「ハンカチ」とは元早大野球部主将の現日ハム斎藤佑樹投手。「ビリギャル」とは、偏差値を40上げて慶大に合格した金髪ギャルを描いた今話題の映画のことだ。 モデルとなった慶大チアリーディング部の池田恵梨子さん(商4年)は26日、取材に応じ「ハンカチ王子」を引用した挑発文について「驚きましたが、盛り上がりを感じて今ではテンションが上がっています」と手応え

    「ビリギャルお似合い」早慶戦で挑発ポスター/特集 - 大学・社会人 : 日刊スポーツ
    sutannex
    sutannex 2015/05/27
    早稲田側のチアにもインタビューせんかい!
  • 【悲報】俺の大学の教授、スマホで板書撮影の対策に荒業 : キニ速

    sutannex
    sutannex 2015/05/25
    スマホが普及する前からコンデジで撮ってる人とか居た。
  • 【六大学】東大野球部に38歳オールドルーキー! : 野球 : スポーツ報知

    【六大学】東大野球部に38歳オールドルーキー! 2015年5月1日4時50分  スポーツ報知 東大野球部に入部した伊藤一志 東京六大学野球リーグの東大に、38歳医師が入部したことが30日、分かった。異色のオールドルーキーは伊藤一志投手。高校2年時からの悲願だった東大野球部入りをかなえるため、医師を務めながら、12年に文科三類に合格。休学していたが、勤務していた関東近郊の大学病院を今春退職し、晴れて1年生部員となった。リーグワースト90連敗(2分けを挟む)を更新中の赤門軍団を、「リアル・ドクターK」の右腕が救う。 白衣を脱ぎ、東大のユニホームに袖を通す。この日、東京六大学野球連盟に部員登録を認可された伊藤は、「東大で野球がやりたかった」と23年越しの喜びをかみ締めた。 愛知・東海高2年だった1993年秋。法大戦で16季ぶりの勝ち点を挙げた東大ナインのニュース映像に、心を打たれた。「勉強も苦手

    【六大学】東大野球部に38歳オールドルーキー! : 野球 : スポーツ報知
    sutannex
    sutannex 2015/05/01
    年齢に負けない人はいつでも格好いい。
  • 国立大学を3分類化 交付金見直しへ NHKニュース

    政府は、ことし夏に取りまとめる成長戦略に、全国各地にある国立大学について、卓越した教育や研究を推進する大学、地域のニーズに応える人材育成を推進する大学など3つに分類し、運営費交付金の配分方法を見直すことなどを盛り込む方向で調整に入りました。 具体的には、▽世界トップの大学と肩を並べて卓越した教育や研究を推進する大学、▽分野ごとのすぐれた教育や研究の拠点となる大学、それに▽地域のニーズに応える人材育成や研究を推進する大学など、各地にある国立大学を3つに分類するとしています。 そして、規模などに応じて国立大学に配分していて、毎年度合わせておよそ1兆1000億円となっている運営費交付金について、来年度からメリハリを付けるとしています。 また各大学に自己改革を促すため、学長の裁量で決められる経費を設けることも盛り込む方針です。 政府は、15日開く産業競争力会議の課題別会合で議論し、今後、具体化に向

    国立大学を3分類化 交付金見直しへ NHKニュース
    sutannex
    sutannex 2015/04/16
    国立大学を締め付ける前に存在意義の分からない私立への助成金を減らずべき。
  • 国立大の教育学部、教員養成に特化 - 日本経済新聞

    全国の国立大学が教育学部を教員養成に特化する方向で組織を再編する。国の大学改革の一環で、教員養成を目的としない学科や課程の学生募集を停止し、代わりに高齢化や国際化など新たな課題に対応した学部を設ける。少子化で学生の獲得競争が厳しくなる中、時代に合った学部編成に改めることで生き残りを目指す。今春実施した入試から組織を改めたのは山口大、高知大、東京学芸大、滋賀大、和歌山大、香川大の6大学。山口大は

    国立大の教育学部、教員養成に特化 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2015/03/30
    教育学部に良くある美術専攻とか音楽専攻無くなっていくのかな-。
  • 職業教育中心の新大学を創設へ 専門学校などの移行想定:朝日新聞デジタル

    調理師やプログラマーといった専門技術を持つ人材の育成を強化するため、職業教育にしぼった新しい大学が創設される。文部科学省の有識者会議が18日に案をまとめた。既存の大学や短大とは別の、新たな種類の学校とする。専門学校や短大、大学の一部が移行することを想定している。 近く文科相から諮問される中央教育審議会で具体的な制度設計を議論する。開学するまでには4年以上はかかるとみられる。 これまで実践的な職業教育は専門学校が中心に担ってきた。だが、大学のように教育内容の質を保証する制度がなく質がまちまちなうえ、学位がとれないという課題もあった。大学や短大は哲学や古典などの教養も学ぶ必要があり、研究機関の側面もある。このため、職業を中心にした教育ができなかった。 新大学は、実習やインターンを… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員

    職業教育中心の新大学を創設へ 専門学校などの移行想定:朝日新聞デジタル
    sutannex
    sutannex 2015/03/18
    新大学なんて作らないで専門学校のテコ入れしたら済む話じゃ無いのか。
  • 国立大学っぽい名前の私大多すぎるんだが・・・

    騙されるところだった。 ちなみに神奈川大学

    国立大学っぽい名前の私大多すぎるんだが・・・
    sutannex
    sutannex 2015/03/09
    国立音楽大学が一番ずるい。