タグ

心理とメディアに関するt-satのブックマーク (4)

  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 545人感染確認 2日連続500人超 | NHKニュース

    東京都内では8日、新たに545人が新型コロナウイルスに感染していることを確認され、2回目の緊急事態宣言が解除されたあとでは初めて、2日連続で500人を超え、都の担当者は「増加のスピードが上がっている。人の流れの抑制が大きなポイントで、特に都外への移動は控えてほしい」と呼びかけています。 東京都は8日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて545人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 2回目の緊急事態宣言が解除されたあとでは、初めて2日連続で500人を超えました。 1週間前の木曜日と比べると70人増えていて、これで8日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 また、8日までの7日間平均は427.0人で、前の週の114.7%となりました。 7日間平均が前の週から増加するのは27日連続です。 都の担当者は「増加のスピードが上がっている。人の流れの抑制が大き

    東京都 新型コロナ 5人死亡 545人感染確認 2日連続500人超 | NHKニュース
    t-sat
    t-sat 2021/04/08
    今回の新型コロナでは時すでに遅しだが、次回の感染症パンデ(エピデ)ミックの時は、感染者数のグラフは対数目盛にしようぜ。
  • 「テロ戦争」化しつつある、反「セックス・トラフィッキング=性的人身売買」運動 - macska dot org

    リュック・ベッソン製作・脚、リーアム・ニーソン主演の映画『96時間』(2008年、原題 Taken)は、製作上フランス映画ながら、米国人の多くが抱える不安とファンタジーを体現したアクション・スリラー作品だ。ニーソンが演じる主人公は、十代後半の娘との関係を修繕するために仕事を引退した元CIA特殊工作員。ところがその娘がヨーロッパを旅行中、犯罪組織に誘拐され、性奴隷として地下オークションにかけられてしまう。娘の誘拐を知った主人公は、特殊工作員だったころの人脈とスキルを活用して、犯罪者たちを追跡し、拷問にかけ、殺していった末に、娘を無事取り戻すことに成功する。 はっきりとした勧善懲悪的なプロットに加え、海外旅行中の若い娘の誘拐、そして人身売買という危機、そして圧倒的な暴力によって悪を蹴散らして突き進む正義のヒーローという、いかにもアメリカ的なテーマの数々は、娯楽映画としてはよくできている。しか

    「テロ戦争」化しつつある、反「セックス・トラフィッキング=性的人身売買」運動 - macska dot org
    t-sat
    t-sat 2010/12/19
    (株)今来産業がもたらす弊害。
  • 「メーカーがレビューに口を出せば恐ろしいことが起こる」 ― アナリストの警告 | インサイド

    「メーカーがレビューに口を出せば恐ろしいことが起こる」 ― アナリストの警告 | インサイド
    t-sat
    t-sat 2010/07/20
    「俺の好みじゃないけど評判はいいみたいよ」というやつか。
  • 【酒井法子覚醒剤報道】 毎日新聞が教える正しい容疑者写真の使い方 : Birth of Blues

    フォト・リテラシー―報道写真と読む倫理 (中公新書) これは勉強になります。 やっぱプロは違うわ。 白い酒井法子さん 酒井法子さん:山梨県内で携帯途切れる 行方捜す - 毎日jp(毎日新聞) via kwout 黒い酒井法子さん 酒井法子容疑者:覚せい剤所持容疑で逮捕状 警視庁 - 毎日jp(毎日新聞) via kwout ちょっとピンぼけ 新版川添 浩史 おすすめ平均 読み物としても面白い上に、キャパがやっぱりカッコいい フォトジャーナリストを目指す若者に 死と隣り合わせの職業、ジャーナリズムとは 人間くさく生きること やっぱ、キャパは凄い! Amazonで詳しく見る by G-Tools 地雷を踏んだらサヨウナラ (講談社文庫) おすすめ平均 良い意味で裏切られた。一ノ瀬 泰造自身が魅力的。 信念 コーヒーにアリが、ラーメンにイモリが。戦争は大変だ。 戦争とは何か・・・ 泰三の生き様

    【酒井法子覚醒剤報道】 毎日新聞が教える正しい容疑者写真の使い方 : Birth of Blues
    t-sat
    t-sat 2009/08/08
    すごーい!!物凄くいいサンプル。/裁判員制度施行にあたり、予断を廃すために云々って、まあ信じたわけじゃないが、それにしても…。
  • 1