タグ

心と日本と社会に関するt-satのブックマーク (9)

  • わいせつ犯からの手紙 「電車で寝ている女性の髪の毛を、なぜさわったのか」 | 文春オンライン

    (#1より続く) 何の変哲もない縦長の白封筒に、極端に小さな文字で、封筒の右端ギリギリに住所、郵便番号欄の左端の下に私の名が書かれている。名前が大書してあるはずの封筒中央が空白という奇妙な封筒が今、手元に10通ほどある。 差出人は栗田良文、36歳。横浜拘置支所から送られてくる手紙には、便箋の端に赤い桜のスタンプが押されている。検閲済みの証だった。 「死ぬ」ことでしか、償いはできないのかな 栗田は2016年6月、電車内で酔った女性を自宅アパートに連れ込み、わいせつ行為をしたとして逮捕され、18年11月、懲役15年の一審判決を受けた。法廷で栗田は、犯行は「髪の毛」への執着によるものだと語り、裁判所が行った精神鑑定では「フェティシズム障害」という結果が出ている。 癖のある文字は読みにくく、慣れるまで判読不能のものもあった。最初の手紙にはこう認められていた。 〈今も被害者に言えることは少ないし、『

    わいせつ犯からの手紙 「電車で寝ている女性の髪の毛を、なぜさわったのか」 | 文春オンライン
  • 日本青年会議所を退会した - はてな匿名ダイアリー

    9年ほど前、地方都市の小さな町工場を経営していた父が亡くなり、家族と古株社員に説得され、地元に戻って27歳で後を継いだ。元々継ぐ気はなく、大学以降ずっと都内で過ごしていたので、地元に馴染めず苦労した。仲が良かった友達もほとんど地元を離れていたし、社員や親戚とは話が合わず、友達を作ろうとスポーツサークルに入ってみたら元ヤン達が幅を利かせていてすぐ辞めた。おれは孤独だった。 そこに青年会議所の誘いが来た。何をやっている団体なのか全く知らなかったが、地元の祭りや花火大会を盛り上げたり、まちづくりのボランティア活動やビジネスセミナーなどを通じて経営者として勉強して、地元の中小企業の経営者同士のネットワークを構築するのだという。活動内容にはピンと来なかったが「経営者には経営者同士しか分からない悩みと孤独がある。それを共有できる仲間ができる」という言葉が突き刺さった。入会金1万円と、1年分12万円の年

    日本青年会議所を退会した - はてな匿名ダイアリー
    t-sat
    t-sat 2018/03/06
    見覚えのある風景。
  • 根拠なきワクチン批判で救える命を見殺しにしないで

    すっかり怖いワクチンだというイメージが広がってしまいましたが、HPVワクチンに限らず、ワクチンを巡っては同様の問題が古今東西噴出し、救えたはずの命を数多く失う悲劇が繰り返されてきました。 HPVワクチンは当に危なくて不必要なワクチンなのか、考えてみましょう。 私たちのリスクの捉え方には偏りがあるベトナムの街中はオートバイだらけ! 数年前までノーヘルメットで運転している人が多かったので、ハノイで現地の人に「いくら何でもノーヘルはマズイでしょ。交通事故死が多いのでは?」と尋ねました。 「そんなことないよ。この街で1日に10人以上交通事故死することは滅多にないから」 そう答えた彼は、国内で鳥インフルエンザの死亡例が一人出たと大騒ぎしていました。 日でも交通事故死が毎年約4000人いますが、「事故を絶対に起こさない人にだけ運転免許を交付しろ!」「自家用車は禁止すべきだ!」みたいな議論はほとんど

    根拠なきワクチン批判で救える命を見殺しにしないで
    t-sat
    t-sat 2017/12/15
    良い記事だと思うけど古い百日咳ワクチンの例は、一生熱を出さない事は実際上無いとしてもスイッチは押しちゃうわけだよね。/少なくともトロッコのポイントに手をかけてる(た)とは言える。
  • ラーメン二郎府中店、ワンオペ無休で店主が極限状態に?「お願いだから休んで」

    桜花 @TIME_F0R_TEA 府中の二郎の店主の具合がありえん悪そうだったし、大丈夫か聞いたら大丈夫ってか細い声で答えるしどうすりゃいいんだよ... ラーメンのクオリティびっくりするくらい低いし出てくるまでに1時間かかるし... 2016-08-29 21:38:10

    ラーメン二郎府中店、ワンオペ無休で店主が極限状態に?「お願いだから休んで」
    t-sat
    t-sat 2016/08/31
    正常性バイアスとマンドクセーの合わせ技?
  • 「新型うつ」は若者のわがままか?/井出草平 - SYNODOS

    「新型うつ」と呼ばれるものが、20代から30代の若手社員を中心に増えていると言われています。「新型うつ」の特徴はいくつか挙げられています。 たとえば、気分が沈み出社できないが、プライベートでは遊びに出かけているというもの。仕事でうまくいかないことがあると、上司や同僚の責任にするなど他罰的な傾向があるといったものです。「新型うつ」は「現代型うつ」と呼ばれることもあります。 まず、指摘しておきたいのは、「新型うつ」という言葉や概念は、病名や診断名といった医学の専門用語ではないことです。2007年ごろからメディアを中心に広まった言葉で、精神科医の香山リカさんが使い始めてから広がっていきました。 「増加する新型うつ」といったようなことが言われますが、「新型うつ」の増加を示す調査はありません。病名でも診断名でもないわけですから、調査がされたことがありません。また、この言葉は日独自のもので、海外では

    「新型うつ」は若者のわがままか?/井出草平 - SYNODOS
    t-sat
    t-sat 2015/07/10
    ブックオフで記憶術に関する新書を見つけ、ライフハックしようと読んでいたら1章終わり頃に「フロイト」「無意識」の単語が出現。何だこりゃと奥付を見たら70年代の本だった。昔ってそうだったよなあ…。
  • 調査報告 : 不利な証言を覆すために証言者を脅迫・懐柔する自称予備自衛官でラノベ作者の篠山半太さんの行状 | 松下響の天輪返し

    おはようございます、松下です。 今回はTogetterで続いております自称予備自衛官でライトノベル作家の篠山半太さん大暴れシリーズの特別編となります。今回の内容は大半がDMでのやり取りで、TogetterではDMの掲載がフラットテキストやキャプチャ画像でしか出来なくて見づらくなりますので、特別にこちらで成型しての公開となりました。 なお、DMは通常公開されるべきでないことは重々承知しています。しかし非公開をいいことに表で完全に逆の証言をされて嘘つき呼ばわりされたからにはもはや事実を詳らかにするしかありませんし、何よりやり取りの相手である高橋ショウさんから事実公開の許可も出ています。今回のような特殊な事由が無い限り、今後もDMを勝手に公開するようなことはありませんのでご安心くださいませ。

    調査報告 : 不利な証言を覆すために証言者を脅迫・懐柔する自称予備自衛官でラノベ作者の篠山半太さんの行状 | 松下響の天輪返し
    t-sat
    t-sat 2012/12/19
    当初の想像をはるかに超えたアレな領域に…。
  • 福島の同人女はかなしい

    「やっと1冊目入稿した( ^ω^)2冊目もがんばる( ^ω^)」 「福島在住ですよね^^;今度出るに放射性物質とか付着してませんよね^^;」 「えっ( ^ω^)刷ってもらう印刷所は関西方面ですし問題ないですよ!( ^ω^)」 「在庫とか汚染されてるんじゃ…^^;」 「えっ( ^ω^)在庫はウエストウィング(大阪の倉庫)から直接搬入してもらいます( ^ω^)」 「スパコミ来ないほうがいいんじゃないですか^^;」 「春コミのぶんも買いたいし、ぜひ行きたいです!( ^ω^)」 「え…^^;」 「えっ( ^ω^)」 「放射能の強い場所から参加されるの嫌がる人もいると思いますよ^^;」 「偏見持つ人もいるってこと覚えておいてくださいね^^;私は差別しませんけど^^;」 「人の多い場所ですし、放射能ふりまくのもどうかと^^;そのへん考えてます?」 (;^ω^)・・・ (^ω^) ('A`)ヴァー

    福島の同人女はかなしい
    t-sat
    t-sat 2011/04/14
    どういうジャンルか知らんけど、そういうバカがひどい目に遭うやつを描けばいいと思うよ。
  • http://twitter.com/keikuma/status/21727072670

    http://twitter.com/keikuma/status/21727072670
    t-sat
    t-sat 2010/08/21
    "「長崎にいて三菱電機に歯向うことがどういうことが分かっているのか」" せめて「質問者のような人間に粘着される」ってのが解答でありますように。
  • ROOKIESと京都教育大学事件 -徹底した他者不在- - fastcorealgorithm

    ギャル文字は、友情や仲間といった少数単位の連帯感を概念的に設定している故に起こりえるもので、アニメで話題のフレーズやネットであっても同列にあり、同等に冷やかな印象を持ちます。同種の集まりが、人への迷惑があってでも、絶対的なモノへの信頼が尊重され、公の場であっても自分を見失わざる終えない行動を取る。私はそんな精神的な貸し借りで尊重された連帯感はいりません。 と以前自分は書きました。 そしてこちらは、ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル内、シネマハスラーというコーナーのROOKIES評です(文脈を編集して此方の意図に合わせているので、宇多丸の感情とブレがあります) こいつらが身内どうして怒鳴りあったり泣き合ったりしてる間、相手チームは徹底して映さないんです。見ないことになってる演出なんですよ。つまりこれは、ニコガクチームの絆が強まれば強まるほど、他者とか外部とかの存在感がどんどん希薄

    ROOKIESと京都教育大学事件 -徹底した他者不在- - fastcorealgorithm
    t-sat
    t-sat 2009/06/22
    『ROOKIES』がこういう内容だとすると、http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51204107.html のような売り方は最悪に近い気がする。/暴力教師を「熱心な先生」と言って復職嘆願するのと違いはあるだろうか?
  • 1