タグ

食とネタに関するt-satのブックマーク (17)

  • 「鮭魚」に改名する人が続出、スシローの無料キャンペーンで 台湾

    台湾スシローのキャンペーンのために「鮭魚」に改名した人が増え、当局が注意喚起を行った /Shutterstock (CNN) 台湾で無料のすしをべたいがために、「鮭魚」の文字を含んだ名前に改名申請する人が続出している。申請の急増を受けて台湾内務省は17日、安易な改名に対する注意喚起を行った。 台湾の法律では3度までしか改名が認められていない。つまり、理論的にはそのままの名前を使い続けなければならなくなることもある。 台湾中央通信によると、発端は回転ずしチェーンのスシローが15日、名前の中に「鮭魚(中国語でサケの意味)」の文字がある人は、無料ですしがべられるというキャンペーンを発表したことだった。身分証明書で名確認できることが条件で、一緒に来店した客も5人まで無料とした。 これをきっかけに台湾全土の世帯登録局で改名申請が相次ぎ、100人近くが改名登録を行った。キャンペーン期間は18日

    「鮭魚」に改名する人が続出、スシローの無料キャンペーンで 台湾
    t-sat
    t-sat 2021/03/19
    シャケに改名したのにあだ名はスシローになってしまうのか。
  • 不味いカレーライスは1秒見れば分かる。 - Everything you've ever Dreamed

    カレーライスの呪いが解けない。家族にも秘密にしていたが、カレーライスを1秒見るだけで、美味しいか美味しくないかがわかってしまう、そんな呪いが僕にはかけられている。おかげで僕はカレーライスが出てきただけで、ガッカリすることがある。べ物とは、経験からある程度の予想はつくけれども、実際に口に入れてべてみて初めて味がわかるものであり、それがべるという行為の楽しみである。確かに、見た目だけで美味いか不味いかわかる、というのは、不味いものを回避できるというメリットもあるけれども、べるまで味がわからない、「見た目はアレだけどべたらオイシー!」という楽しみが失われるデメリットの方が大きいのだ。インジェラやコシャリのように、数年に一度べる機会があるかどうかのべ物ならまだいい。だが、国民ともいわれるカレーライスについてその楽しみが失われているのだから悲劇というほかない。僕だけがこのような理不尽

    不味いカレーライスは1秒見れば分かる。 - Everything you've ever Dreamed
    t-sat
    t-sat 2019/01/16
    今までのワーストカレーは近所にあったテイクアウト専門店のカレーだな。米対ルーレートが低すぎで、食べる前にかき混ぜると薄味ドライカレーぽっくなってた。半年くらいで潰れた。
  • Salisbury steak - Wikipedia

    Salisbury steak is a dish originating in the United States and made from a blend of ground beef and other ingredients, being considered a version of Hamburg steak. Today, Salisbury steak is usually served with a gravy similar in texture to brown sauce, along with various side dishes such as mashed potatoes and cooked vegetables (typically peas or corn). It is a common menu item served by diners, a

    Salisbury steak - Wikipedia
    t-sat
    t-sat 2016/07/21
    なんで「ハンバーグ」が殊更ピックアップされてるんだと遡ってみたら、第一稿からすでに記述があるw Jeshii何者?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    t-sat
    t-sat 2016/05/12
    気になって元記事を調べてみたらやっぱwestか。/しかし、よく見ると「マックジス」はともかく他にも「マック」が散りばめられてるな。特に使い分けてる風でもなく、web版は校閲しとらんの?
  • レストランをロボットに変形させるという発想、すかいらーくの移動店機レストランダム : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    レストランをロボットに変形させるという発想、すかいらーくの移動店機レストランダム : 市況かぶ全力2階建
    t-sat
    t-sat 2016/04/04
    "必殺技はシャブシャブショット" これ、絶対別の意味と掛けてるよなw
  • 男根のメタファーとは何か、真剣に考えてみた。 - hatena@raf00

    男根のメタファーが台湾から送られてきた。 フロイト的な香りのするパッケージとともに。 どうやら台湾名物のパイナップルケーキであるようだ。 聞くところによると様々な味が存在するらしいのだが、いただいたのはパイナップルとブルーベリー。 黒黒としたブルーベリーからは男性の象徴の、パイナップルは女性の隠喩ということであろうか。 さっそく開封してみよう。実に大きなケーキである。 そういえばマチズモは権力の象徴として大きなものに固執するという性質があるという。してみるとこれもまた男根の隠喩であるのかもしれない。 ケーキを入刀してみた。 この包丁はまさしくフロイトが語るところの男根のメタファーである。 中にはたっぷりとブルーベリー餡が入っている。 男性の群れ集まり虚勢を張る様が感じられるではないか。 なお味であるが、見た目からは想像できないほど甘みが控えめ。 ふんわりというよりはサクサクに近い感だ。

    男根のメタファーとは何か、真剣に考えてみた。 - hatena@raf00
    t-sat
    t-sat 2015/12/04
    親指を骨折した時、こんな感じの色になったな。
  • ラーメンはいつからこんなに説教くさい食べものになってしまったのか(速水 健朗)

    たかだか100年あまりの歴史しか持たないラーメンは、どうして「国民」となったか? 「ラーメン職人」が作務衣を着るのはなぜ? ラーメンの「進化」を戦後日の変動と重ね合わせ、日人の持つ国民性を浮かび上がらせるユニークな現代史。速水健朗著『ラーメンと愛国』のまえがきを特別公開! まえがき べものに関するエッセイの名手でもある漫画家の東海林さだおが、ラーメンの具についてこんなことを書いている。東海林がラーメンべてきた五〇年の歴史の中で、ラーメンの具からナルトとほうれん草が消え、新たに海苔と煮玉子が「登場して定着した」というのだ(『週刊朝日』二〇一〇年一二月三一日号)。 なるほど、ラーメンほど激しく変化するべものも珍しい。ナルトやほうれん草が海苔と煮玉子になったという具材の変化だけではない。しょうゆやみそ、塩が定番だった時代から、現在の主流はとんこつ魚介、しょうゆとんこつ、そしてつけ麺

    ラーメンはいつからこんなに説教くさい食べものになってしまったのか(速水 健朗)
    t-sat
    t-sat 2015/08/10
    確かに、ジャンプ、マガジン、キン肉マンに美味しんぼを揃え、14インチのブラン管TVが似合いそうなラーメン屋って珍しくなったよな。
  • インスタントラーメンについて(アメリカ人が)知らなかった10のこと

    私たちアメリカ人がみんな大学で学んだように、インスタントラーメンはいつでも、たったの3分で調理しべることができる。これから、あなたのお気に入りの定番について、毎日べているのに全く知らなかった10のことを紹介する。

    インスタントラーメンについて(アメリカ人が)知らなかった10のこと
    t-sat
    t-sat 2014/09/16
    "Mankind is Noodlekind." 韻を踏めてないし、なぜ翻訳しようと思ったんだろう。
  • 人間にパイにされた「ピーターラビットのお父さん」が食べられるカフェ登場

    公式サイトにはパイになったお父さんがいます 以前ねとらぼでも紹介した、ピーターラビットのお父さんに関する豆知識を覚えていますか。実はお父さん……人間にパイにされてしまったという設定のキャラクターで、公式サイトにもちゃんと説明が載っています。ピーターラビットを読んだことがない人は結構衝撃を受けますよね。 で、そのピーターラビットのお父さん――最終形態:うさぎ肉のパイ包み――ですが、10月1日に銀座でスタートした企画展「ピーターラビット in GINZA~絵手紙120周年~」でべることができます!!! な、なんだってー! こちらもパイになったお父さんです 企画展が開催されているソニービル1階の「パブ・カーディナル」が10月14日までピーターラビットオフィシャルカフェとなっていて、お父さんをモチーフにしたうさぎ肉のパイ包み(945円)を提供中。パイ包みとローストビーフ、英国伝統のスイーツ「ロー

    人間にパイにされた「ピーターラビットのお父さん」が食べられるカフェ登場
    t-sat
    t-sat 2013/10/02
    そう言えば、ウサギって「1羽、2羽」って数えるよね。
  • “インスタントコーヒー”やめます ネスレ - MSN産経ニュース

    ネスレ日(神戸市)の高岡浩三社長は28日、東京都内で開いた新製品発表会で9月から「インスタントコーヒー」という呼称をやめると発表した。 同社は9月1日に新商品「ネスカフェ ゴールドブレンド90グラム」を発売することにしているが、同商品から呼称は「レギュラーソリュブルコーヒー」に変えるという。 「ソリュブル」は英語で「溶ける」を意味する。新商品は、瓶に入った乾燥している粒状のコーヒーをお湯などで溶いて飲むもの。形態はこれまでの“インスタント…”と同じだが、品質にこだわり、新しい呼称でイメージアップを図る。新商品の価格は現行の同等品と同じ998円だが、内容量は10グラム少なくなる。 ネスレといえば、世界で初めてフリーズドライ製法によるインスタントコーヒーを開発した企業でもある。日でも、コーヒーの普及に大きく貢献した、それこそインスタントコーヒーの“元”だ。しかし、今回同社はここまで普

    t-sat
    t-sat 2013/08/29
    好きに呼ぶから名前を変えるのは構わんが、単にソリュブルコーヒーとしないのは何故だろう?「レギュラー」には別の意味がくっついてんだから、消費者とかスーパーが(返品的な意味で)困ると思うんだが。
  • ヨーグルトを食おう

    毎日ヨーグルトをべている。 多いときで450グラムを1パック。少ないときでその半分くらい。 こんなにヨーグルトをべているヤツもそういないぞ、そう思っていたのだが、ヨーグルトの場ブルガリアでは毎日リットル単位でべるらしい。 まさに井の中の蛙、とんだドンキホーテだった。 俺なんか彼の地に行けばヨーグルト弱者以外のナニモノでもない。 ここで僕に取れる道は二つ。 いっぱしのヨーグルターを気取るのをやめるか、さもなければもっとヨーグルトを摂取して真のヨーグルト強者になるかだ。 まあ、前者だね。

    ヨーグルトを食おう
    t-sat
    t-sat 2013/08/07
    少なくともブルガリアの一般人よりはたくさん食べてるんだから、強ヨーグルターを自負しときゃいいんじゃないっすかね。http://dietguide1.blog.fc2.com/blog-entry-168.html
  • 新事実が判明! マクドナルド『メガポテト』の本数と量を調べてみたら実際はMサイズ2個分だった|ガジェット通信 GetNews

    元の記事:https://getnews.jp/archives/346704 ガジェット通信の記事をきっかけにネット上で話題になっていた特大ボリュームの『メガポテト』だが、公式では357gとしている。ちなみにLサイズの規定量は170gとなっており、Lサイズ2個分となると340g。 そんなわけで実際に何グラム入っていて、『メガポテト』に何入っているのかを調べてみることにした。まず容器を含めた全体容量。 全体容量 …… 299g 意外と少ない。規定量の357gを大幅に下回っている。ここから容器の重さを計り実際のポテトだけの重さを調べる。 容器だけの重さ …… 17g ポテトのみの容量 …… 282g 衝撃である ポテトのみの重さは282gと、Mサイズ2個分(135g)の量の方が近かった。70g近くも誤魔化されていてはクレームものである。しかし容器にはビッチリとポテトが入っており、これ以上ポ

    新事実が判明! マクドナルド『メガポテト』の本数と量を調べてみたら実際はMサイズ2個分だった|ガジェット通信 GetNews
    t-sat
    t-sat 2013/05/24
    変動するって分かってるんなら、Mega,L,M各10個位買って平均しろよ。そしてスタッフで美味しく頂けよ。
  • おやくごめん <(_ _)>: 米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件

    元ネタ amazon.com ラスマス・フェイバーなる人物をご存知ですか? ニコニコ大百科によるとこんな経歴の持ち主です。 ラスマス・フェイバー(RASMUS FABER)とは、スウェーデン出身のDJ、プロデューサー、ピアニスト、ソングライターである。 ■ 概要 バリトン・サックス奏者のグンナール・ベリィステーンを父に持ち、10代の頃はジャズ・ピアニストとして活躍しており他のハウス系アーティストとは違ったバックグラウンドから音楽活動をスタートさせる。 音楽家としてプロフェッショナルな活動をし始めたときはピアニスト兼アレンジャーとして、スウェーデンのポップスやジャズ・アーティストのプロデュースなどをしていたが、ハウス系アーティストであった友人のレコーディングに参加したことをきっかけにハウス・ミュージックを作り始め、最初に制作したハウス・トラックがデビュー・シングル「Never Felt So

    おやくごめん <(_ _)>: 米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
    t-sat
    t-sat 2010/04/09
    まあ、基本的に(自分とこの)マヨネーズが好きでなかった人が購買層だろうからな。/満足してる人からしたら「変な味…」なのかも知れず。
  • 5秒ルール - Wikipedia

    この項目では、品に関する迷信について説明しています。バスケットボールの競技規則については「ヴァイオレイション」をご覧ください。 5秒ルールの漫画 「このポテトチップスにはまだ触っちゃいかんぞ! 1...2...3...4...」「もう遅いよ」 w:en:Wikipedia:WikiProject WikiWorldより。 5秒ルール(ごびょうルール)とは、「床や地面に品を落としたとき、5秒以内に拾えばその品は菌に汚染されない」という迷信である。 古くから存在している迷信と思われていたが、イギリスのバーミンガムにあるアストン大学の微生物学のアンソニー・ヒルトン教授率いる研究チームは、拾われるまでの時間が品の安全性に影響を与えることを実証した[1]。品については日だけでなく北アメリカからイギリスまで世界的規模で認知されている。 菌に汚染されるとされるまでの時間には違いがあり、3秒ル

    5秒ルール - Wikipedia
    t-sat
    t-sat 2009/07/31
    3秒の方がしっくりくるんだが…。
  • cafe-corona.jp

    This domain may be for sale!

    t-sat
    t-sat 2009/06/02
    わはは、こりゃすごい。/"今まで以上に幅広く多くのお客様に喜んでいただきたい" 物凄くターゲットを絞ったコンセプトに見えるんだけどw/この次の企画は「昭和風喫茶店『Always古炉奈』」を希望。
  • チャーハンのエビが足りないという理由で警察に通報した女性

    べ物の恨みは恐ろしい」という言葉があるほど、べ物に執着する人は多いですが、チャーハンにエビが足りないという理由で通報してしまった女性がいるそうです。チャーハンに何かしらのこだわりを持っている人だったのでしょうか。 詳細は以下から。 Diner Dials 911 over Shrimp Order 事件が起こったのはテキサス州にあるチェーン店「A&D Buffalo」でのこと。店員によると女性は1度注文した品を持って帰ったのですが、その後店に戻ってきて1.62ドル(約160円)で追加されるエビが乗っていないと苦情を言ったそうです。しかし、1度商品を持って建物の外に出た後の苦情だったため店側は返金を拒否しました。すると女性は甲高い声で叫び声を上げ、連れてきたボーイフレンドと騒ぎを起こしたそうです。 そして女性は「私はいつもエビチャーハンを注文していて、今回は追加のエビを注文した。でも追

    チャーハンのエビが足りないという理由で警察に通報した女性
    t-sat
    t-sat 2009/04/10
    "建物の外に出た後の苦情だったため店側は返金を拒否" レジで開けて確認せにゃならんのか…。
  • 俺のごはんですよフォルダが火を噴く時が来た

    http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237663430/ 1 :VIPがお送りします:2009/03/22(日) 04:23:50.58 ID:ebXoxJ250 2 :VIPがお送りします:2009/03/22(日) 04:25:01.21 ID:3+XAegNPO 黒光りしてやがる… 5 :VIPがお送りします:2009/03/22(日) 04:26:11.31 ID:Z/89Dhn0O こんなスレを待っていた・・・・・・ いいぞーもっとやれー!! 6 :VIPがお送りします:2009/03/22(日) 04:26:15.29 ID:ebXoxJ250 7 :VIPがお送りします:2009/03/22(日) 04:27:30.84 ID:3+XAegNPO >>6 ちくしょうwwwww 13 :VIPがお送りします:2009

    俺のごはんですよフォルダが火を噴く時が来た
    t-sat
    t-sat 2009/03/22
    世界の珍フォルダ。
  • 1