タグ

ブックマーク / fromdistant.blog.jp (4)

  • 響け!ユーフォニアム 第11話「おかえりオーディション」:海外の反応 : フロムOverSS

    to have that part ready. 塚君、そこできるようになって下さいと 先週から言っているはずです ・冒頭から叱られる秀一を見てもう満足だ。昼も夜も久美子のことで頭がいっぱいで、自分のパートに集中できなかったんだ。しょうがない奴だな。 ・久美子の後ろに座ってたなんて、気付かったナー。 "watashi natsu sukiiii :3" ↓ "hazuki-chan saikouuuu" 葉月のそういう言い方が好き。皆はどう?オーディションに落ちて好きな人に振られて、それでも前向きでいられる?葉月は凄い!心が空っぽになったり、ふてくされたりしない。ただただ真っ正直に動く。葉月といると楽しそう。 ・ここヤンデレっぽい。 ・「デレ」はどこなの? ・そりゃ先輩専用よ。

    響け!ユーフォニアム 第11話「おかえりオーディション」:海外の反応 : フロムOverSS
    t-sat
    t-sat 2015/09/13
    ga | wa の熱い分析が。/ 「が」の方が自然だけど、ニュアンス込みで「は」も使えない事はないんだよなあ。
  • 響け!ユーフォニアム 第10話「まっすぐトランペット」:海外の反応 : フロムOverSS

    ・ベスト先輩。 ・二番目にベストなガールになった。 ・これで料理ができるなら最高だな。 ・Yeah,夏紀は一番好きなキャラだ。 理解力抜群だしね。 ・全員ベストガールになれる潜在性を秘めてる。リボンちゃんを除いて。 ・かわいそうなリボンちゃん。 香織との間にユリシーンでもあれば挽回できるのかな? ・残念ながら、さすがのユリ補正でも無理だ。 ・香織がワンマンタイプなら気にしないんだけど、思いやりのある優しい子だから、あんまり負担になるようなことはやめてあげようよリボンちゃん、って思っちゃう。 ・ベストリボンちゃんは安中榛名。 ・夏紀は女だけど兄貴だ。

    響け!ユーフォニアム 第10話「まっすぐトランペット」:海外の反応 : フロムOverSS
    t-sat
    t-sat 2015/08/21
    ガンガレw
  • うしおととら 第2話「石喰い」:海外の反応 : フロムOverSS

    ・うちのみたいなことしてる。 ・世界には家電を破壊するがいるのか。 ・えっ、君のところのは何も破壊しないのか? ・LOL, Teevee! ・もう、とらが好きで仕方ない。すげー面白いキャラだ。Teevee! ・うしおととら(Teevee) ・とらがテープでつなぎ合わせようとするんじゃないかと、ちょっと思った。 ・ダクトテープがあれば何でも修復可能だ。 そう、バラバラになった「てれぴん」でさえもね。 ・最近のニュースで、日人はだんだんテレビを観なくなっていると聞いた。 ・OPは飛ばせない*__* ・前回はなぜかあまり惹かれなかったが、今は大槻ケンヂが好きになった。 ・MAZEN NA! KIKEN DA! YATSURA GA AISURYA DOTANBA! ・何を言っているのかさっぱりわからんが、キャッチーな曲ではある。 ・あのしたり顔でこれ思い出す。

    うしおととら 第2話「石喰い」:海外の反応 : フロムOverSS
  • 響け!ユーフォニアム 第8話「おまつりトライアングル」:海外の反応 : フロムOverSS

    ・秀一よ、そんな展開、誰も望んではいないのだ。 ・ユーフォ担いで山登った方がましだ。 ・久美子の反応は衛宮士郎の折り紙つきだね。 ・秀一のボートは港に行き着かぬ前に沈んだようだな。 ・塚の久美子への想いが出てくるのはいささか急ではないですかね。 ・急だって? ははは。 小さい頃に幼なじみの男の子が女の子に向かって「お前カワイクネーナー」と言うのは(アメリカのいくつかの州・南極大陸の南部を除く地域+日において)一般常識なのだ。 1.実は少年は少女が好きである 2.高校に入る時、少年は少女に夢中になるor少女が終いには少年を好きになる 簡単:D ・いつも同じ制服着てるの? あの制服かわいくて好き!!! ・途中からサマーユニフォームになってる。 ウィンターとサマーと各学校でそれぞれ揃えてあるんだ。 ・DUDAH! ・あまりにも変な音で爆笑した<3 ・久美子の喉は陽気な音を響かせるよねlol

    響け!ユーフォニアム 第8話「おまつりトライアングル」:海外の反応 : フロムOverSS
    t-sat
    t-sat 2015/06/13
    運命の赤い靴は気付かなかったなあ。/セールで買ったらかぶっちゃったどうでもいい靴を、久美子はそのままつっかけてきたんだろうが、秀一は深慮の上で敢えての選択だったのだろうと思うと萌える。
  • 1