タグ

ブックマーク / kai-you.net (5)

  • アニメ監督の山本寛、同人団体を結成 「下卑た狂気からアニメを解放」

    アニメ監督/演出家の山寛さんが10月25日、自身が代表をつとめる同人団体「日フィルアニマチオン」を結成した。 Twitterでは「アニメを狂気から解放するために仲間が集まる場所」と説明し、フォロワーに「声を上げてみてください」とリプライを呼びかけている。 ここにいるのは、これまでアニメを支配していた悪魔じみた、下卑た「狂気」からアニメを解放するために集った仲間達です。是非リプライをしてみてください。声を上げてみてください。みなさんが当に観たかった「アニメ」が、その先にきっとあるはずです。 — 日フィルアニマチオン(フィルアニメ) (@j_philanimation) 2017年10月25日 同時に、「みなさんが当に観たかった『アニメ』が、その先にきっとあるはずです」とつづっている。 山寛が代表をつとめる日フィルアニマチオンとは? ID変えました。@j_philanimatio

    アニメ監督の山本寛、同人団体を結成 「下卑た狂気からアニメを解放」
    t-sat
    t-sat 2017/10/27
    普通のやり方ではお金が集まらなくなっちゃったんかな。
  • 『天元突破グレンラガン』10周年記念で再放送 初回に重大発表も

    TVアニメ『天元突破グレンラガン』が、放送開始10周年を記念した再放送を7月5日(水)からスタートする。 さらに、7月5日 TOKYO MX、およびBS11で24時30分から放送される第1話CMにて、重大情報を行うことを発表した。 明日7/5(水)24時30分、#重大発表 !TOKYO MX&BS11をお見逃しなく! — 天元突破グレンラガン公式 (@Gurren_Project) 2017年7月4日 詳細は不明ながら、ロボットアニメ史上に残る名作の新たな発表に、ファンの期待も大きい。 不朽の名作ロボットアニメ『天元突破グレンラガン』再放送 テレビ東京系列にて2007年4月から9月にかけて放送されたガイナックス制作による超熱血SFロボットアニメ『天元突破グレンラガン』。2008年には『紅蓮篇』、2009年には『螺巌篇』と、2にわたる劇場映画も制作された TVアニメ『キルラキル』も手がけた

    『天元突破グレンラガン』10周年記念で再放送 初回に重大発表も
    t-sat
    t-sat 2017/07/05
    パチンコだったかパチスロはもうやったから今度はソシャゲかな?
  • 『響け!ユーフォニアム』原作 武田綾乃インタビュー 今しか綴れない物語

    4月23日(土)より、TVアニメ『響け!ユーフォニアム』シリーズを振り返る内容となる『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』が全国ロードショーされる。 『響け!ユーフォニアム』(以下「ユーフォニアム」)は、2015年4月から7月にかけて放送された、京都アニメーション制作のTVアニメ。主人公・黄前久美子をはじめとした吹奏楽に情熱を傾ける高校生たちの青春群像をリアルに描き、多くのアニメファンの心をつかんだ人気作だ。 劇場版の公開に合わせて続編の制作も発表されており、今後の展開にさらなる注目が集まっている。 その原作『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽へようこそ』(宝島社文庫)の著者である武田綾乃さんは、2016年春に大学を卒業し社会人となる、弱冠23歳の若手作家。瑞々しい感性と想像力にあふれる彼女がつづる物語は、どのようにして生まれたのか? 「ユーフォニアム」が生ま

    『響け!ユーフォニアム』原作 武田綾乃インタビュー 今しか綴れない物語
    t-sat
    t-sat 2016/03/30
    "劇場の音響設備で演奏を聴けるというのがすごく嬉しくて" あー、そうか、確かに。/総集編ぽいからパスしようかと思ってたんだが、ガルパンで音響の効果を再認識させられたしなあ…。
  • 『天元突破グレンラガン』まさかの新作か? 突如の再始動を宣言

    人気アニメ『天元突破グレンラガン』の新作を予感させる謎のティザーサイトが公開され、話題を呼んでいる。 https://t.co/vjpEvr3FRO — 天元突破グレンラガン公式 (@Gurren_Project) 2015, 12月 21 アニメ公式Twitterでは、URLのみが投稿されており、アクセスするとロゴマーク、タイトルとともに「Coming Soon…」の文字。 しかしそのソースコードを見てみると…… ページのタイトルが「天元突破グレンラガン 再始動!!」というのがわかる。 また、URLをFacebookなどで拡散した時に表示されるOGP画像には再始動を知らせるキービジュアルらしき画像も用意されている。 大人気アニメ『天元突破グレンラガン』復活か? ネタか? 『天元突破グレンラガン』は、テレビ東京系列局で2007年4月から同年9月まで放送されたガイナックス制作のSFファンタジ

    『天元突破グレンラガン』まさかの新作か? 突如の再始動を宣言
    t-sat
    t-sat 2015/12/22
    "アクセスするとロゴマーク、タイトルとともに「Coming Soon…」の文字。" とりあえず使用ブラウザを変えるべき。
  • 北欧発の謎萌えアニメ「せんぱいクラブ」新作は昭和風 主題歌にサテライトヤング

    スウェーデン在住の少年少女による同人ユニット・makebabi.esが手がける、学園ラブコメ「せんぱいクラブ(Senpai Club)」の最新作が公開された。 主題歌は、歌謡エレクトロユニット・サテライトヤングが手がけ、初の日人アーティストとのコラボレーションとなる。 動画は、彼らのYoutubeチャンネルで現在公開中。EDテーマの「卒業しないで、せんぱい」は、近日フルバージョンMVおよび、リミックスバージョンも配信予定だ。 Senpai Club - Episode 3, Part 2 95年生まれのスウェーデン人が作る、日の80年代 知る人ぞ知る「せんぱいクラブ」は、スウェーデン人のエリック・ブラッドフォード(20)と、オリビアベルイストローム(20)が高校在学中にネット上で配信し始めた、ジャパニメーションである。 パンを加えて遅刻遅刻など言うシーンから始まり、日のアニメにおけ

    北欧発の謎萌えアニメ「せんぱいクラブ」新作は昭和風 主題歌にサテライトヤング
  • 1