タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (9)

  • 外国人が選ぶ「中国のトンデモ建築ベスト10」がカオスだと話題に / 1位はやっぱり人民日報社のビル

    まだまだ「好景気」だと言われている中国では、毎年すごい勢いで奇怪な形をした建築物が誕生している。 以前、ロケットニュース24では中国のネットユーザーが選ぶ「中国のトンデモ建築選手権」をお伝えしたが、今回は外国人が選ぶ中国トンデモ建築をお伝えしたい。第三者の目線ではどんなものが選ばれるのか? ランキングには、常連からニューフェイスまでカオス建築が勢ぞろいしているぞ! これは「中国通」で知られるイギリス人のベン・ヘッジスさんが外国人目線で紹介したものだ。詳しいランキングは以下の通りである。 第10位:方圓大厦(遼寧省)/ 広東プラスチック取引所部(広東省) 第10位は2カ所。遼寧省にある方圓大厦と、広東省の広東プラスチック取引所部ビルだ。2つとも円の真ん中に穴があいたデザイン。硬貨を模したように見え「成金趣味」と批判されている。しかし、ベンさんによるとポリスマンが大好きなドーナツに見えて仕

    外国人が選ぶ「中国のトンデモ建築ベスト10」がカオスだと話題に / 1位はやっぱり人民日報社のビル
    t-sat
    t-sat 2013/07/16
    1位は "人民日報新大楼" でイメージ検索すれば完成予想図が見つかるよ。ちょっと洒落たライターみたいな感じ。 http://www.ccstock.cn/shishiywen/2013-04-12/A1143512.html
  • 【英国】Facebookのメッセージ有料化が開始される / ネットユーザーからは怒りの声が噴出中 | ロケットニュース24

    無料でユーザー同士がメッセージを送りあえることが魅力の一つであったFacebookが、大きな方向転換をする兆しを見せている。 Facebookが英国の一部ユーザーに対して、「友達」以外のユーザーにメッセージを送る時に課金するシステムを開始したのだ。試験的な運用ではあるものの、このメッセージ有料化には、多くのユーザーから怒りや戸惑い、不満の声が噴出しており、大きな物議を醸している状態だ。 Facebookが試験的にメッセージ有料化を導入したのは、先月3月末のこと。英国の約1割のユーザーに対して、「友達」と「共通の友達がいるユーザー」以外の相手にメッセージを送る際には課金をするというシステムを導入した。 ・料金は相手の人気度に応じて、100円から最高で1600円にも! 基料金は71ペンス(約100円)であるものの、有名人に対してはさらに高い額が課金される。その人のフォロワー数や日々受け取るメ

    【英国】Facebookのメッセージ有料化が開始される / ネットユーザーからは怒りの声が噴出中 | ロケットニュース24
    t-sat
    t-sat 2013/04/09
    アテンションの市場化か。/FacebookのUIがどうなってるか知らんけど、機械的に料金を設定するんじゃなくてむしろオークションにした方がいいんじゃなかろうか。メッセージ一覧を金額の多寡でソートできるとか。
  • 2,235,197,406,895,366,368,301,559,999分の1の確率で起きたトランプの奇跡 – ロケットニュース24(β)

    トランプで遊んでいた老人たちに奇跡が起きた! 「ホイスト」と呼ばれるゲームで遊んでいた4人のメンバーは、よく切った52枚のカードをそれぞれに配られたのだが、手札を見てビックリ! ある人にはスペードだけ、ある人にはダイヤだけと言った具合に、1人に1つずつのマーク(スート)のカードが集まったのである。これが起きる確率はなんと、2,235,197,406,895,366,368,301,559,999(10の28乗)分の1というから、いかに奇跡的かご理解頂けるだろう。 この奇跡を起こしたのは、ウェンダ・ドゥースウェイトさん(77歳)ら4人のメンバーである。彼らは、2人ずつ2チームに分かれて勝敗を争うホイストというトランプゲームで遊んでいた。これはジョーカーを除いた52枚のカードで遊ぶゲームなのだが、普通通りにカードをシャッフルして配ったところ、スペード・クラブ・ハート・ダイヤが1人に1つずつ割り

    t-sat
    t-sat 2011/12/03
    まあ、シャッフルが良い乱数じゃなかった、ってことだろうなあ。/過去この会で配られた全てのカードを調べてみたら、重複する組み合わせはありそうだよね。
  • 浮気した元カノに復讐の「うんこタトゥー」を彫った男が訴えられる ロケットニュース24(β)

    信じていた恋人に浮気をされたら、「許せない!」と思う気持ちはわかる。しかし、復讐を試みるのは得策ではない。それが「うんこタトゥー」ならなおさらだ。 オハイオ州に住む刺青アーティストのライアンさんは、自身の長年の親友と浮気をしていた元カノに復讐をしたことで、逆に訴えられてしまった。 事の発端は、以前の恋人ロージーさんが、背中に刺青を入れてもらおうと彼に依頼をしてきたことだった。彼女の希望は、映画になったことでも有名なあの『ナルニア国物語』からのワンシーン。しかし、付き合っていた当時に親友と浮気された怒りがいまだ治まっていなかった彼は、あろうことか排泄物のタトゥーを彫ってしまった。しかも蠅(ハエ)付きで。 これは完全に笑えない。怒った彼女はライアンさんを訴え、10万ドル(約780万円)の損害賠償を請求した。すると彼は、タトゥーを彫る前に彼女は同意書にサインしたと主張。その同意書には、「刺青のデ

    浮気した元カノに復讐の「うんこタトゥー」を彫った男が訴えられる ロケットニュース24(β)
    t-sat
    t-sat 2011/11/28
    つい最近まで「海外では巻き糞(の絵)はウンコと認識されない」と言われてたのに、いつの間に?
  • 2011年9月6日に「FX」で自殺者が増えるといわれたワケ | ロケットニュース24

    2011年9月6日の火曜日、FX(外国為替)をしている人に「自殺者が出るのではないか?」とインターネット上で大きな話題となった。この日、「スイスフラン/日円」でスイスフランが一瞬のうちに恐ろしいほど下落し、資産をなくした人が多くいるというのだ。 そもそもFXが何か分からない? それでは、FXの仕組みを誰にでもわかるように解説するとしよう。「2011年9月6日にFXで自殺者が増える」と言われた理由がわかるはずだ。FXとは、ドルやユーロなどの外貨両替を繰り返して、そのときに発生した差額で利益を得るという財テクのひとつである。たとえば……。 ・外貨両替の簡単な仕組み(もうかった場合の例) 1: 1ドル75円のときに日円を10ドルにすると750円かかる 2: 1ドル80円のときに10ドルを日円に戻すと800円になる 3: 差額の50円があなたの利益となる ・外貨両替の簡単な仕組み(損をした場

    2011年9月6日に「FX」で自殺者が増えるといわれたワケ | ロケットニュース24
    t-sat
    t-sat 2011/09/07
    ロケットニュースすげぇ…w今まで色々適当な記事を見てきたけど、商売としてやってる中じゃ出色ではなかろうか。
  • 2012年ベテルギウス大爆発か? 2つ目の太陽となる可能性も – ロケットニュース24(β)

    2011年1月25日 冬の夜空に輝くオリオン座、その肩に位置する赤い巨星ベテルギウス。地球から640光年の彼方にあり、直径が太陽の1000倍という、とてつもなく大きな星だ。オーストラリアの研究者によると、そのベテルギウスが、2012年に星の最後をむかえ超新星爆発し、地球にとって2つ目の太陽となる可能性があるというのだ。...冬の夜空に輝くオリオン座、その肩に位置する赤い巨星ベテルギウス。地球から640光年の彼方にあり、直径が太陽の1000倍という、とてつもなく大きな星だ。オーストラリアの研究者によると、そのベテルギウスが、2012年に星の最後をむかえ超新星爆発し、地球にとって2つ目の太陽となる可能性があるというのだ。この発言に海外のネットユーザーは騒然、さまざまな議論を巻き起こしているのである。 超新星爆発とは、星がその一生を終え、最後に大爆発を起こす天体現象である。実はベテルギウスは現在

    t-sat
    t-sat 2011/01/27
    "「必ず近い将来爆発する」という点では、科学者の間で意見が一致しているようだ。" 天文学者の「近い将来」は10万年オーダくらい?
  • タレントが音楽800曲入りiPodを明石家さんまに贈呈! 著作権法違反か – ロケットニュース24(β)

    タレントが音楽800曲入りiPodを明石家さんまに贈呈! 著作権法違反か 2010年1月2日 東京都町田の料理店店主『mixi』でマリファナの吸引を告白 人気テレビ番組のスペシャル版『新春大売り出し!さんまのまんま』の番組内で、ゲストとして呼ばれた女性タレントが800曲の音楽が記録されているiPod nanoを明石家さんまにプレゼントするという衝撃のシーンか放送された。iPod nanoのプレゼントは問題ないが、楽曲が記録されたiPod nanoのプレゼントは著作権法違反に触れる可能性がある。しかも800曲という膨大な量の楽曲の為、巨額の罰金が発生する可能性が高い。 日音楽の著作権を管理している社団法人日音楽著作権協会JASRACは、個人的な音楽の複製に関しては一部許可しているものの、iPod nanoに記録した楽曲をプレゼントするのはNGと思われる。しかも800曲という凄まじい数の

    t-sat
    t-sat 2010/01/04
    そのつもりがあるのか無いのか知らんが、やってる事はJASRACの手先だね。
  • ロシアで海賊を “合法的に死傷させる” ツアーが問題に – ロケットニュース24(β)

    ロシアで海賊を “合法的に死傷させる” ツアーが問題に 2009年6月28日 ロシア旅行代理店が、海賊退治クルーズツアーを計画しています。ネーミングからして「遊園地の海賊クルーズみたいなものかな?」と思いがちですが、まったく違います。なんと、当の海賊を退治するクルーズツアーなのです! このツアーは1日約55万円の参加費を払い、海賊が多くいるといわれているソマリア海域を巡回すします。こちらからは攻撃しませんが、少しでも海賊がツアー船を攻撃したら最後。ツアー船に乗船している乗客たちのバズーカ砲やライフル、グレネードランチャー、マシンガン、散弾銃、ロケットランチャーなどが海賊たちに向かって火を噴きます。 そう、これは正当防衛という名の下で海賊たちを攻撃し、死傷させるという恐ろしいツアーなのです。海賊とはいえ、さほど強い武器を持っているほけではありません。むしろ、このツアーに参加した富豪た

    t-sat
    t-sat 2009/06/28
    ロシア人は底抜けだなあ…。/しかし、海賊達にとってもこの船はジャックポットなんじゃなかろうか。難易度高いけど、仕留めれば富豪がザックザク。ヤイサホー!!/ネタ、なの…?だったらごめん>ロシア人
  • 夏の薄着が目的!『透視メガネ』 が売れすぎで女性から反感の声

    中国で販売されている透視メガネの販売が急激に増えており、中国の女性の反感が高まっていることが現地メディアの報道で明らかになった。 透視メガネとは赤外線フィルターを利用して透視するもので現在中国のインターネットの複数の店で販売されている。特にナイロンなどの素材の透視率は80%以上にのぼるという。価格は1,200 〜 1,600元(約16,740円~約22,320円)。基的にはサングラスタイプ、通常のメガネタイプの2種類で透視メガネの販売業者は『私達の透視メガネは効果が非常に良く、外観は一般のメガネとの差がない。このメガネを使って他の人々を見ると、ほとんど裸に見える』と広告している。また透視眼鏡を体験した中国人は『この眼鏡を使えば、周りの人の衣服がほぼ透明に見える』とし、 『特に、服を薄く着た人は、裸のように見える』と透視メガネのパフォーマンスを説明した。 そして現在、女性たちの衣服が短くな

    夏の薄着が目的!『透視メガネ』 が売れすぎで女性から反感の声
    t-sat
    t-sat 2009/05/18
    "『透視メガネの販売購入自体が違法行為だ』と警告" だまされんぞ!スケベどもに金銭的精神的なダメージを与えるため罠なだろう!/ http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0518&f=national_0518_009.shtml /どこもかしこも
  • 1