タグ

ブックマーク / jvn.jp (2)

  • JVNVU#94916481: HTTPS レスポンスから暗号化されたデータの一部を推測可能な脆弱性 (BREACH)

    圧縮された HTTPS レスポンスの長さを観測することで、攻撃者は HTTPS ストリームの暗号文から、ウェブサイトの認証鍵など (secret) を推測することが可能です。 Salesforce.com の Angelo Prado 氏は、下記の通り報告しています。 Extending the CRIME vulnerability presented at Ekoparty 2012, an attacker can target HTTPS responses to recover data from the response body. While the CRIME attack is currently believed to be mitigated by disabling TLS/SSL/level compression, compressed HTTP respons

    t-wada
    t-wada 2013/08/09
    "圧縮された HTTPS レスポンスの長さを観測することで、攻撃者は HTTPS ストリームの暗号文から、ウェブサイトの認証鍵など (secret) を推測することが可能です" JVN に BREACH Attack 記載あった
  • JVN#63901692: Internet Explorer における情報漏えいの脆弱性

    アップグレードする Windows 7 以降または Windows Server 2008 R2 以降の Windows を使用しているユーザは、Internet Explorer 10 へアップグレードしてください。 ワークアラウンドを実施する 以下の回避策を適用することで、脆弱性の影響を軽減することが可能です。 ローカルディスク上に信頼できないファイルを保存しないなお、開発者によると、Internet Explorer 9 およびそれ以前において、脆弱性の修正予定はないとのことです。

    t-wada
    t-wada 2013/06/10
    "なお、開発者によると、Internet Explorer 9 およびそれ以前において、本脆弱性の修正予定はないとのことです" なんと……
  • 1