タグ

ネタとlifeと増田に関するta-c-sのブックマーク (3)

  • 遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)

    俺の母親なんだが、6年ほど前に俺の祖父(母から見て父親)から遺産で6000万ほど入った 遺産相続した時、俺の母親の年齢は62歳。警備員で月に10日ほど働いて数万稼いで、生活保護もらって何とか生きてる状態。 そこにいきなり大金が転がり込んだ。 それでどうしたか? まず家を買った。 これでまず1100万ほど消えて残り4900万。 俺が貸してた200万を返還させた。一生帰ってこないと思っていたが、これはラッキーだった。 残り4700万。 中古の車を買った。100万くらい。 残り4600万。 住んでた家を引き払って買った家に引っ越した。 退去の修繕と引っ越しと家具家電で300万ほど使う。 残り4300万。 それでも62歳で貯金4000万超ってありがたい状況やん?家具家電新品だから10年は壊れんし、家も無借金でリフォーム済だ。 生活保護期間は国民年金払ってるカウントされるらしく、6万くらいは年金出る

    遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)
    ta-c-s
    ta-c-s 2017/10/12
    やっぱり5000兆円必要か(真顔)
  • 30過ぎて100万も貯金が無い奴は信用できない

    何故かは知らんけど、貯金100万作って維持してるかどうかは、まともな社会人かどうかのリトマス試験紙になる。 作れた事が無い奴は例外無くクズ。過去作れても維持できてない奴もクズ。 マトモな社会人は就職数年で普通に持ってる。クズは30過ぎても持ってない。 金が全てとは思わんけど、一気に作れない金額を貯めるって社会性が無いやつには出来ないのだろうな。 株が~とか借金は?とかイキってるブコメ有るけどさ、実際の日人は数千万持ってても貯金なんだよね。統計で出てるし。 借金して100万口座に入れてる人とか、極端な例出されても知らねえよ。今の低金利で借りた金を口座に入れる特殊プレイしてるバカの事なんて知るかw マネーリテラシーを語りながら極論出してドヤ顔してるバカよ、鏡見てから書き込め。どうせ100万も持ってないのだろうけどな。 えーと、親元とか人それぞれの事情とか、何か大きな話をする方が居ますけど。

    30過ぎて100万も貯金が無い奴は信用できない
    ta-c-s
    ta-c-s 2017/07/24
    大卒新採から月平均1万を財形で積み立てれば30まで8年で96万か/資産形成の目標の建て方とかは先達に学ぶ部分が大きいと思うんでこのへん巡り合わせの運も絡むよなぁなどと
  • 相席って拒否できないの?

    いきなり飯ってる最中に対面に他人が座るのが耐えられないんだけど。 パーソナルスペースを侵された感じで、欲も失せる。 こう言うとすごく偏屈で心が狭い人に思われるんだろうな。

    相席って拒否できないの?
    ta-c-s
    ta-c-s 2013/10/08
    4人掛けのテーブル席に座ってる時に3人組の客が来て「相席でよろしいですか?」て質問してるのが聞こえたんで俺から「あ、カウンター移ります」って席替わった 料理来る前ならこれで良いけど食ってる時はなぁ
  • 1