タグ

ビールとblogに関するta-c-sのブックマーク (7)

  • 日本のビール

    のビール、大手4社の味が自分にはほとんど同じとしか感じない(T_T)。 しかも別にうまいとも感じない。 ハイネケンとかバドワイザーみたいな若干個性ある方が好き。 みんなうまそうに飲んでるけど、俺みたいに違和感持ってる人っていないのかな?

    日本のビール
    ta-c-s
    ta-c-s 2020/07/24
    このところビールはキリン秋味しか飲んでない(他の時季は焼酎)
  • 【安定のチェーン】居酒屋チェーン店の素晴らしさを説くために飲み歩いてみた

    「今日はどこに飲みに行こう?」 今回はオシャレなお店、穴場のお店ではなく、あえて安定した「チェーン店の居酒屋」をオススメいたします!さらに今回は各店舗のコスパを比較するため、生ビール・お通しの料金や、飲み放題の値段等も調べてきました。 私たちの日常生活にある、大きな問題。それは…… こんにちは、ライターをやっております みやけ(@a_komotomo)と申します。 皆様、ふと同僚と飲みに行きたくなったとき、急遽二次会に行くことになったとき。どうやって居酒屋を決めていますか? 大人数だったり、とにかく安く飲みたかったり……様々な状況がある中で都度ネットで検索して、空きがあるか確認して。この「どこで飲むか」という選択、結構しんどい作業だと思うんです。 人数・予算を伝えればそれに合ったお店を紹介してくれるキャッチのお兄さんやお姉さんなんかもいますが、「一人二品頼んでもらえればXXXX円で飲み放題

    【安定のチェーン】居酒屋チェーン店の素晴らしさを説くために飲み歩いてみた
  • 美味しい焼き鳥を食べまくるなら「秋吉」しかない!名門の〈純けい〉はマジで至高 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは @narumi です。 こんなふうに飲店を紹介する記事を書いていると、必ず聞かれるのが「当にお気に入りの、普段行くお店は書いてないでしょ?」という質問。そ、そ、そんなことはないです。 今回は当に最近よく行ってる「秋吉」です。 ここはやきとりの名門と呼ばれています。 呼ばれているというか、店名が「やきとりの名門 秋吉」なんです。 r.gnavi.co.jp かなりの自画自賛なわけですが、でも実際に行ってみると納得するしかない。全国展開しているので入ったことある人も多いのではないでしょうか。秋吉って素晴らしくないですか? こちらは池袋店。 カウンターがいい雰囲気、お座敷もあって落ち着く カウンターを囲むビジネスパーソンが目立ち、どことなく昭和な雰囲気で落ち着きます。でも座敷席には若いカップルの姿もたくさんありました。焼き鳥好きの人は、こちらの名門派か、あるいは貴族派に別れると

    美味しい焼き鳥を食べまくるなら「秋吉」しかない!名門の〈純けい〉はマジで至高 - ぐるなび みんなのごはん
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/06/24
    広島のトコは宿の近くだったんで行ったなぁたしかに美味かった
  • ヱビスマガジン | YEBISU

    ギフトページがお中元仕様になりました! sapporobeer.jp ヱビス×中川政七商店コラボコラム第1弾公開! sapporobeer.jp コミュニティに参加してヱビスをもらおう!「ヱビスビアタウン… YEBISU BEER TOWN TVCM ヱビス「幸せふくらむ。年末年始」編15秒公開中 sapporobeer.jp 「ヱビス ホップテロワール」期間限定発売! sapporobeer.jp

    ヱビスマガジン | YEBISU
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/05/18
    有休取った平日昼間、忙しそうに働く人たちを横目に屋外で呑むビールが一番美味しいと思います #ビールクズ
  • ドイツの雰囲気を楽しむ「新宿オクトーバーフェスト」8/1から 樽生ビールやワインを用意 - はてなニュース

    東京都新宿区の大久保公園で、ドイツのオクトーバーフェストの雰囲気を楽しめるビアガーデン「歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト」が開催されます。樽生のドイツビールやドイツワインをはじめ、ドイツソーセージやムール貝などのフードメニューを用意。期間は8月1日(金)から8月10日(日)までです。 ▽ shinjuku-oktoberfest.jp ビールの銘柄は、場のオクトーバーフェストで6大公式ブルワリーに選ばれているホフブロイ、約1000年前から続く世界最古の醸造所・ヴァイエンシュテファンなどが用意されます。ドイツの屋台風フライドポテトやソーセージの盛り合わせ、冷製チーズフォンデュなど、お酒が進みそうなフードメニューも充実。歌ったり踊ったりして盛り上がれる、ドイツ民族楽団の演奏ステージも毎日楽しめます。 ビールの購入はデポジット制です。1杯目のビールを購入する際にビール代とグラ

    ドイツの雰囲気を楽しむ「新宿オクトーバーフェスト」8/1から 樽生ビールやワインを用意 - はてなニュース
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/08/01
    8~9日の昼なら行けないこともないなぁ
  • クラフトビール約120種類を飲み比べできる「グランビエール2014」 渋谷ヒカリエで開催 - はてなニュース

    約120種類のクラフトビールを試飲できる「グランビエール2014」が、渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区)で4月26日(土)と4月27日(日)に開催されます。香りが強く立ち上るようデザインされた試飲グラスで、さまざまな味を飲み比べできるとのこと。銘柄の一覧には、ヤッホーブルーイングの「よなよなエール」や、サンクトガーレンの「パイナップルエール」などが並んでいます。 ▽ ビアフェス2019 BeerFes2019 ▽ http://www.innovations-i.com/release/11882.html グランビエール実行委員会が開催する“大人のビール・テイスティングサロン”グランビエール2014は、特別醸造されたクラフトビールを一同に集め、紹介するイベントです。今回のテーマは「グランド・ビエール(偉大なるビール)」。ワインと同じ感覚で味わえるよう特別にデザインされた「ベストアロマグラス」で

    クラフトビール約120種類を飲み比べできる「グランビエール2014」 渋谷ヒカリエで開催 - はてなニュース
  • ビールでご飯を炊いてみた。その味は… - 地ビール会社で働く広報の日記

    バレンタインのチョコビールとか、父の日の一升瓶ビールとか、デザート感覚で楽しむスイーツビールとか個性的過ぎるビールを仕掛ける神奈川県厚木市の地ビール蔵サンクトガーレンの広報です。でもこう見えて、サンクトガーレンは日の最老舗地ビール会社。国際大会金賞常連の正統派王道ビールも多数。いつか、あなたと乾杯できますように♪

    ビールでご飯を炊いてみた。その味は… - 地ビール会社で働く広報の日記
    ta-c-s
    ta-c-s 2013/11/06
    どっかの店で出してください
  • 1