タグ

増田とラジオに関するta-c-sのブックマーク (3)

  • 声優のラジオつまらなさすぎるだろ

    美少女コンテンツが好きだけど、だからと言って中の人にそこまで興味や関心があるわけではないオタクは多いと思う。私もその1人だ。 同じゲームやアニメを好む方々から「ラジオいいよ」「声優のラジオ聴いてみてよ」と言われることがある。 時間というのは有限だ。オタクとして漫画を読んだりアニメを見ることができる可処分時間には限りがある。 その中で、彼らはラジオを聴き、人に勧めている。つまりそれだけの魅力を持っているわけだ。 ならば聞いてみよう、とオススメされた女性声優のラジオを聴いてみる……が。 単刀直入に言うとつまらなかった。 その女性声優のラジオだけつまらないのかと思い他のラジオも、男性声優のラジオも聴いてみる。 中には面白いものもある(ひだまりラジオの近所の狂人紹介コーナーなど)が、やはり大多数がつまらなかった。 トークテーマも平凡、送られてくるリスナーからのメールに山もオチも意味もなく、淡々とし

    声優のラジオつまらなさすぎるだろ
    ta-c-s
    ta-c-s 2023/01/07
    田村ゆかりの乙女心♡症候群(通称「乙女モード」)は文化放送で毎週木曜21時30分から放送中です(ダイマ)
  • TBSラジオって今やアニメ関連ラジオ番組が大勢を占めてるのな

    去年くらいまではTBSラジオのアニラジと言えば林原めぐみの東京ブギーナイト「しか」なかったのに、この数年での変わりようは一体なんぞ… TBSラジオ自体は60年以上の歴史があるのに、こんなに急激に変わってええのか?

    TBSラジオって今やアニメ関連ラジオ番組が大勢を占めてるのな
    ta-c-s
    ta-c-s 2019/10/18
    レモンエンジェルあぶないCパーティーとか?(アニラジ老人会)/アニラジはどうしても文化放送(田村ゆかりの乙女心症候群は木曜21時半から放送中です)のイメージが
  • 「レディオ」って言いたい。

    仕事中「ラジオ」という単語を使う機会に恵まれるとうれしい。 「レディオ」って発声できるから。 「このレディオボタンが──」って言ってる。 あと、以前「ダッコム」って言っている人がいて僕は硬直しちゃったんだけど、よく聞くと「ヤフーダッコム」と使っていたので、ああこの人は「トッドコム」のことを「ダッコム」って言うんだな、と感心したんだ。 「ウイルス」は「ヴァイラス」、「レジュメ」は「レイジュメィ」、「ビタミン」は「ヴァイダミン」なんて言えば英国人にも通じる。

    「レディオ」って言いたい。
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/02/26
    徳永英明より辻仁成が思い浮かんだ鴻上ANNリスナー(どちらにしろオサーン
  • 1