タグ

経済と交通に関するta-c-sのブックマーク (2)

  • 1枚あればOK…IC乗車券10種、相互利用へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日やJR西日などJR各社と、首都圏、名古屋圏、関西、九州の主な私鉄などは、それぞれが発行する10種類のICカード乗車券の相互利用を始める方針を固めた。 年内に検討会を発足させ、2013年春の相互利用開始を目指す。10種類のICカード乗車券のうち1枚を持っていれば、出張や旅先の交通機関でも利用できるようになり、利便性が飛躍的に高まる。 ICカード乗車券は、基的な技術仕様が共通で、発行する会社や団体が合意すれば相互利用が可能。ただ、参加する鉄道会社やバス会社ごとにシステムの改修費が必要になるため、一部の小規模経営のバス会社などが相互利用の拡大に消極的だった。だが、ICカード乗車券の普及が進み、さらに利便性向上を図るためには避けて通れないと各社が判断した。 相互利用は現在、JR東日を中心にJR各社間の一部で行われている。また、首都圏では、私鉄やバス会社が発行する「PASMO(パスモ

    ta-c-s
    ta-c-s 2010/12/19
    やっとSuica1枚で済む時代が来るのか。しかし2013年…その頃もあちこち出て行けてるかなぁ。
  • チョロQ・焼酎・桜肉…「さくら」グッズ続々 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    九州新幹線鹿児島ルートの全線開通に向け、新大阪―鹿児島中央間を走るN700系「さくら」にちなんだ商品の開発、販売競争が激しさを増している。 JR九州リテールは今月3日から、博多駅などの主要駅やインターネットで、さくらのチョロQ(税込み1800円)のほかマグネット、携帯ストラップの販売を始めた。 試験走行開始に合わせて売り出したところ、問い合わせの電話が殺到し、担当者は「対応しきれない」と悲鳴を上げる。 桜島があり、サクラの開花も早い鹿児島県。霧島市の錦灘酒造は6月、3年以上前から熟成させてきた芋焼酎「さくらの風」(720ミリ・リットル入り=税込み1890円)を発売した。同社のテーマパークでは週末、1日に100近くが売れ、山元紀子社長(53)は「全線開通を機に焼酎文化を広く発信したい」と話す。 熊名物の馬肉は“桜肉”とも呼ばれる。新車両の名に引っかけて、大々的に売り出そうとしてい

    ta-c-s
    ta-c-s 2010/09/12
    熊本はスルーされる可能性も高まるから必死だろーなぁ。
  • 1