タグ

NHKと鉄道と交通に関するta-c-sのブックマーク (2)

  • 新幹線「700系」ラストラン中止 新型コロナウイルスの影響で | NHKニュース

    東海道新幹線で、およそ20年間にわたって運行され、3月8日の運行を最後に引退する予定だった「700系」車両の最終運行と記念の式典は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、取りやめとなりました。 JR東海は、運行開始からおよそ20年がたった3月8日、東京発新大阪行きの臨時の「のぞみ315号」で「700系」車両の最終運行を行う予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、列車を運休にするとともに記念式典も取りやめる事にしたということです。 このため「700系」車両は1日の運行を最後に引退しました。 「700系」車両の最終運行をめぐっては、全席指定のおよそ1300席が販売開始から34秒で完売するほどの人気ぶりで、当日も多くの鉄道ファンがホーム上に殺到することが予想されていました。 JR東海は「のぞみ主体のダイヤを実現する立て役者となった車両の引退式典の中止は、大変残念だが昨今の情勢から

    新幹線「700系」ラストラン中止 新型コロナウイルスの影響で | NHKニュース
    ta-c-s
    ta-c-s 2020/03/02
    C制の券(購入時のクレカがないと払戻できない)を転売から買った人は涙目やな
  • 「デゴイチ」千葉で今月29日から3日間運行 NHKニュース

    「デゴイチ」の愛称で知られる蒸気機関車の「D51」が、観光キャンペーンのため千葉県内で3日間限定で運行されることになり、21日、JR銚子駅で「火入れ式」が行われました。 そして、JR東日の社員が車内に入り、燃料の石炭が詰まった釜に種火を入れて点火すると、数分後には煙突からゆっくりと黒い煙が立ち上りました。釜の火は、運行が終わる今月31日まで絶やさず燃やし続けるということです。 JR東日によりますと、この区間で蒸気機関車が運行されるのは3年ぶりで、切符は宿泊とセットになったものを除いて完売したということです。 JR銚子駅の池田則夫駅長は、「これを機会に多くの人に銚子に来てほしい。SLを見かけたら手を振ってください」と話していました。

    「デゴイチ」千葉で今月29日から3日間運行 NHKニュース
    ta-c-s
    ta-c-s 2016/01/21
    おなじみJR東の498号機
  • 1