タグ

blogとサービスに関するta-c-sのブックマーク (18)

  • 新サービス「てがきはてなブログ」をはてラボでリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボに新サービス「てがきはてなブログ」をリリースしました。 https://tegaki.hatelabo.jp てがきはてなブログとは? てがきはてなブログは、はてなブログで「手で書く」と「手で描く」表現を手軽に楽しめるサービスです。 手書き日記を始めてみたり、イラスト、4コマ、ちょっとした挿絵などを飾ってみませんか? てがきはてなブログの特長 はてなブログ、はてなフォトライフとの手軽な連携 てがきはてなブログで作成した画像は、はてなブログやはてなフォトライフに簡単に投稿することができます また、はてなフォトライフに投稿すると、画像に書かれた文字を読み取り、画像のaltテキストとして利用することが可能になります。これにより、手書き日記も検索エンジンの対象とすることが可能になります*1。 ブログでの利用に適した用紙設定 画像のサイズを、Twitterの og:image に適した

    新サービス「てがきはてなブログ」をはてラボでリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
  • 店やサービスが潰れてから「なくなって寂しい」と言う奴

    に対して「そんなこと言うなら潰れる前に行っとけよ」と言う馬鹿。 なくなって寂しい店なんて沢山あるのだから、そのすべてを訪れて金を使うなんてことは不可能だ。 どの店が潰れるかなんて事前には知ることはできない。Hindsight is 20/20 である。 なくなったら寂しい店をリストアップして定期的に金を落とすようにしている(そしてそれ以外の店はなくなってもどうでもいい)というエキセントリックな消費行動をしている人がいたらある意味尊敬するが、そんなことをするくらいならそのリソースで実家に行って親に会ったほうがよほど良い。

    店やサービスが潰れてから「なくなって寂しい」と言う奴
    ta-c-s
    ta-c-s 2019/02/06
    上京したとき必ず寄ってた店が再開発や後継者不在で次々と畳んでるの寂しい コミック高岡も3月で閉店…
  • 「電子書籍なのに安くない」みたいな人ばっかり

    ジャンプが電子化された時も全然安くないとか文句言われてたし、新聞もそうだし、このまえ「漫画なんて電子データなんだからタダで配るべき」って若い人が話題になってたよな。 みんなコンテンツでなくて紙に金を払ってるんだ。

    「電子書籍なのに安くない」みたいな人ばっかり
    ta-c-s
    ta-c-s 2017/07/06
    電子書籍のメリットをどこにあると考えてるかで変わるんかなーと 俺にとっては物理的なスペースの圧迫が無いだけでも充分なメリットなんで値段はあんま気にしない
  • 駅でコインロッカーが見つからないときは「荷物一時預かり所」が便利 宿泊先への配送も - はてなニュース

    電車で旅先に到着した後、スーツケースや手荷物などを預ける場所に困ったことはありませんか? 時間帯によってはコインロッカーがすべて利用されていることも多く、探す手間がかかります。そんなときは、駅の中にある手荷物の一時預かり所が便利。中には、宿泊先まで荷物を配送するサービスもあります。東京駅・京都駅・新大阪駅・大阪駅で利用できる一時預かり所を集めました。 ■ 東京駅 <宿泊先にも配送! 佐川急便「東京手ぶら観光 手荷物預かり処」> ▽ http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/641 ▽ 【佐川急便】東京駅構内に宅配カウンターを...|ニュースリリース|佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ> 佐川急便は、手ぶらで東京観光を楽しみたいというニーズに応えた手荷物の一時預かりサービスを提供しています。ホテルへの即日配送も実施しているので、宿泊先が提携ホテ

    駅でコインロッカーが見つからないときは「荷物一時預かり所」が便利 宿泊先への配送も - はてなニュース
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/08/19
    グランスタのクロークは繁忙期だとすぐ満杯になってる印象/だいたいロッカーは各駅に穴場的なとこがあるんでそれを覚えとく
  • プロから見て、新幹線には大きな欠点がある

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    プロから見て、新幹線には大きな欠点がある
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/07/31
    JRの予約周り、窓口以外ではクソ仕様なのは確か 窓口の早さは際立ってるんだけど/ただweb予約を容易にすると乗り鉄の記念列車アタックでサーバが落ちる未来しか見えないのでなんとも
  • 飲食店で「定額制音楽配信サービス」を使うには!「JASRAC」と「Apple Music」に電話で問い合わせてみた | iSchool合同会社

    店や美容院を経営しているクライアントより、「Apple Music」「LINE MUSIC」「AWA」などの「定額制音楽配信サービス」を店舗で利用する場合、なにか手続きがいるのかという問い合わせが何件かありました。 ネットで調べてみましたが、直接聞いたほうが確実なので、「定額制音楽配信サービス」を運営する会社と、JASRACへ電話で問い合わせをしました。 問い合わせた内容は次の2点です。 「Apple Music」「LINE MUSIC」「AWA」などの「定額制音楽配信サービス」を運営する会社へ、商業的な利用ができるのかどうかを確認します。JASRACへ、店舗で「定額制音楽配信サービス」を利用する際、上納金が必要なのかどうか問い合わせをしました。まずは、「定額制音楽配信サービス」を運営する会社へ、商業的な利用ができるのかどうか問い合わせしました。 Appleのウェブサイトから問い合わせ

    飲食店で「定額制音楽配信サービス」を使うには!「JASRAC」と「Apple Music」に電話で問い合わせてみた | iSchool合同会社
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/07/16
    あ じゃあラジオ垂れ流しでお願いします(冨貴並感/上納金じゃなくてみかじm(削除されました
  • とんかつQ&A「お会計」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. ロースおじさんこんにちは。僕には今、付き合ってるのか付き合ってないのか微妙な立ち位置の女の子がいます。彼女とは趣味も気性もとても合い、一度僕の方からお付き合いを申し込んだのですが、「まだ相手を決めて付き合う気はない」とサラリと受け流され、でもその後も仲は良いままで、ときどき僕の家に泊まりにきてはおしゃべりしたり、一緒に「地球防衛軍4」を遊んで帰って行く、というような感じです(男女の関係はありません)。僕はそれで結構満足というか、居心地の良さを感じてはいるんですが、今後ここからどういう風にしていったらいいんでしょう? 彼女に対してもっとハッキリとした態度をとった方がいいのでしょうか? お名前:知恵熱さん A なかなかやり手の彼女みたいやね。あなたの今の状況をバーに例えるなら、「ツケで飲んでる常連さんがずっと居座り続けてる」みたいなもんや。常連さんにとっては「支払いせがまれないし、ずっと

    とんかつQ&A「お会計」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/05/22
    “彼女の行きつけのバー、多分何軒かあるね。”相手が小4じゃないと核心突くなぁこのおじさん
  • とんかつQ&A「こどもの国」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. 路線図を見ていたら「こどもの国」駅という、ロースおじさんにピッタリの駅を見つけて心が躍りました。おじさんはやっぱりこまめに行ってるんですか? 通報されませんか? お名前:こだかいさん A 町田の近くにある「こどもの国」ね。もちろんおじさんも行ったことあるよ。というか、一時期は週8で行ってた。広々とした園内は空気も美味しくて、子供さんたちのはしゃぐ声に溢れ、おじさんにとっては正に地上に残されし最後の楽園〈EDEN〉やね。門をくぐった所には、子どもたちがチョークで自由に落書きしていい地面があってね。今はみーんな上手にジバニャン描いとるよ。それぞれ個性のある1つ1つのジバニャンを舐めるように観察し、時にはそっとチョークの粉を指でなぞり口に含む。「こどもの国、来たなあ」という強烈な充実感を感じる一瞬や。 大人は入場料600円かかるんやけど、設備も結構バラエティに富んどってね。エサをあげたりモ

    とんかつQ&A「こどもの国」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
  • 【廃墟探訪】Web廃墟都市・旧ジオシティーズを歩く

    青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。 こんにちは。インターネット、してますか? 私はインターネットが無いと死にます。 1995年暮れのWindows95発売とともに訪れたインターネットブームから、もう20年近くになります。 ……って改めて書くとオッサンたる私としてはギョッとするわけですが、「2000年以降は、最近」という感覚ももういい加減捨てないとヤバイですね。2000年だって(この記事を公開した時点で)15年前です! さて、そんなインターネットブームに湧いていた頃はまだお父さんのタマキンの中にいたアナタももう立派な成人、というくらい日でも歴史を紡いできたインターネットの世界ですが、それゆえに既に過去のもの、消滅したものも沢山あります。 日の一般ピープルのネット黎明期について体験してきてい

    【廃墟探訪】Web廃墟都市・旧ジオシティーズを歩く
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/02/05
    自分が米鳥に作ってた同人告知用ページ(活動休止6年目突入)は まだ ある(白目
  • とんかつQ&A「おいしいバイト」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    人生経験豊富で名を馳せているロースおじさんにご相談があります。今自分は会社をリストラされて結構暇な毎日を送っております。その会社ではそこそこの給料を貰っていて生活には大して困っておりません。そこで質問なのですが金額的においしいのではなく、女性関係的においしいアルバイトを現在探しております。結構メジャーどころのハンバーガー屋などの接客業は得意ではございません。何かおじさんがご存知のおいしいバイトなどはございませんか? ▼9月1日 青い海と、高い空の間に、おじさんはただ1人寄る辺なく漂う。おじさんが太平洋の真ん中に放り出されてからすでに8日間が経過した。廃品回収車の荷台に小学校の跳び箱を発見したおじさんは、「今なら世界初、跳び箱をヨットにしての太平洋単独横断航海が実現できるはずや!」と喜び勇んで跳び箱にまたがり大海へと漕ぎだしたものの、1日も経たんうちに8段目が沈み、見る見るうちに7段目、6段

    とんかつQ&A「おいしいバイト」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/09/12
    “募集人数が多いほど可愛い子と出会えるチャンスは多いので、職種に寄らずオープニングスタッフが吉。”
  • [レポートレビュー]一括交付金、地域主権時代の自治体財務、名古屋駅前再開発、 (No.839) | 経営からの地域再生・都市再生

    今年、増田寛也氏の「消滅可能性都市」のレポートが世間を騒がしています。中央公論新社からも「地方消滅」なるセンセーショナルな新書が、出されたそうです。しかしながら、この論自体が大変乱暴な意見であると共に、その処方箋そのものは極めて危険である。ますます地方を衰退させかねないので警告します。 昨晩頭にきたので、連続ツイートをしてしまったのですが。その内容は以下に出してあります。 「消滅可能性都市のウソ。消えるのは都市ではなく、地方自治体である。」http://togetter.com/li/705776 このレポートが極めて世の中をミスリードしようとしているのは、2点あります。 (1)都市そのものは消えない、(今の)自治体が消える。「自治体破れて山河あり」 まずこの消滅可能性都市というのは、都市そのものが消えるということではない、ということです。このレポートで消えるといっているのは、女性が減少

    [レポートレビュー]一括交付金、地域主権時代の自治体財務、名古屋駅前再開発、 (No.839) | 経営からの地域再生・都市再生
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/09/08
    これからの時代「sunset of my life特区」なんてのもあっていいと思うけどねー
  • とんかつQ&A「本になるんよ」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ロースおじさん、こんにちは。私はまんがやゲーム音楽が好きなアラサー女です。今まではこれらの趣味が生きがいだったのですが、このところ、以前のような熱意を失ってしまいました。彼氏もおらず、結婚の予定もなく、趣味すら熱意を持てなくなったら、これから何を楽しみに生きていけばよいのでしょうか。アドバイスをお願いします! が出るんよ。 ロースおじさんが今までに答えたご相談をまとめたが出るんよ。冗談じゃなく当に出るんよ。 いや、そのの発売をこれからの生きがいにしてくれなんて思い上がったことを言うつもりやないで? ただ可能性の問題として、の表紙に描かれたキュートなおじさんを見れば、あなたが「新たな生きがい見つけちゃったわこれ!」って自発的に思ってくれるってこともね、ゼロじゃないなって思ったんよね。 ブックファーストでおじさんのを手にとった瞬間、背筋に稲が走ったような衝撃と快感が押し寄せ、一

    とんかつQ&A「本になるんよ」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/08/06
  • ヤフー株式会社執行役員社長室長でも5分で分かるウィークリーマンションと旅館業法 - 不動産屋のラノベ読み

    タイトルは釣りです。たぶん5分では分からないです。 別所直哉さんという方が、こんなことを書かれていました。 長野県にある別荘の管理を請け負っている不動産管理会社が今年の4月に一つのサービスを立ち上げた。彼らが委託を受けて管理している別荘はオーナーが実際に使う期間は短く、建物として遊休になっている期間が長い。その期間について賃貸借契約を締結した人に対して貸与できるようにするというのがその内容であった。 (中略) 長野県は、当該不動産管理会社に対して、名目の如何に拘らず宿泊料を徴収して宿泊させるのは旅館業に該当し、賃貸借名義であっても旅館業の届出が必要であると判断した。しかし、その不動産管理会社が管理を受託している別荘が存在している地域は旅館業の許可が認められない地域であったため、旅館業の届出が必要だということはサービスを停止しろということを言われたに等しいものであった。 旅館業法の怪(別所直

    ヤフー株式会社執行役員社長室長でも5分で分かるウィークリーマンションと旅館業法 - 不動産屋のラノベ読み
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/06/30
    「俺がやろうとしてることの邪魔になる規制があるから、みんなで廃止しようぜ!」まぁ結局はこれだろな
  • ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記

    こないだAndroid機体を初期化してアプリインストしなおして、 久々にヤマダ電気の電子書籍アプリを立ち上げたら何だかショップに不穏なメッセージが ↓たぶん、会員で尚かつSIMの入ったモバイル端末でないと見れないと思う http://ebook.mymd.jp/page/index/pageid/901432/index.html …ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃ、なんだよこれ。引き継ぎくらいあってもいいじゃん。 安心サービスとあるのに安心じゃねーーww Amebaコミックといい、コミックキングといいJマンガといい、こんなんばっかだな。 やっぱし電子書籍は信用できない。 ラインナップは悪くなかったしヤマダのポイントが使えるのがいいかなと思ってたけど ショップが消えて読めなくなるならまだしも、続くのに消えるのはちょっとひどいよ。 サービスの向上が名目なのに、それでユーザーの財産を消すなんて現象を起こし

    ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/05/29
    いっぺんこういう対応をしたら仕切り直しても尾を引くことぐらいリサーチしてるだろうになぁ
  • "女性専用車両"があるように"男性専用車両"があれば乗りますか? - horahareta

    近年、女性の為のサービスが多くなってきているような気がしています 映画の"レディースデー"、 ネカフェの"女性専用スペース"、 飲店では"女子会"などなど。 これに対して、 女性だけずるい〜! って思ってるわけではないのですが、女性の為のサービスに対して男性の為のサービスももう少しあってもいいのじゃないかと思いまして、考えてみました。 例えば、 居酒屋での"女子会"に対抗する "漢の集い"とは 嫁からの電話がかかってこないように 電波完全遮断の個室のみ。 回転寿司の各テーブルのお湯のでる蛇口の如くビールサーバーが各テーブル常備されてあり、 グラスは大ジョッキのみ。 コース料理は 軟骨の唐揚げ(ピッチャーで) フライドポテト イカフライ 串カツ盛り合わせ ジャンボチキンカツ チキン南蛮 鶏の唐揚げ(土鍋で) 揚げニンニク(デザート) フライ物のみ。 帰りには波平さんがいつも持ってるお土産の

    "女性専用車両"があるように"男性専用車両"があれば乗りますか? - horahareta
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/01/20
    電車を使わずに通勤したい派 そもそも通勤したくない派(平日の通勤時間帯だよね専用車両の運行って)
  • もう振込用紙を持って来ないで! コンビニが「収納代行」を止めたい理由

    もう振込用紙を持って来ないで! コンビニが「収納代行」を止めたい理由:ご一緒に“おでん”いかがですか(1/4 ページ) 「電気・水道・ガス・電話などの利用料金はコンビニで振り込んでいる」という人も多いだろう。しかしこの「収納代行」……とにかく面倒で、コンビニオーナーだけでなく部も「止めたい」と思っているのではないだろうか。 著者プロフィール・川乃もりや: コンビニ部で社員をして10年余り、いわゆるスーパーバイザーなるものを経験し、何を思ったか、独立オーナーに転身した。齢40にして、自分の仕事についての足跡を残したくなり、仕事の合間に誠ブログ「とあるコンビニオーナーの経営談議」を始める。 旅行とお酒が大好きだが、コンビニ経営をしていると、なかなか旅行に行く時間がとれない。その一方で、アルコールの量は増えるばかり。 ご一緒に“おでん”いかがですか: 多くの人が一度は利用したことがある「コン

    もう振込用紙を持って来ないで! コンビニが「収納代行」を止めたい理由
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/01/16
    あぁこんな時に話を聞きたい人が今はもうこの村界隈に居ないという…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta is once again taking on its competitors by developing a feature that borrows concepts from others — in this case, BeReal and Snapchat. The company is developing a feature…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ta-c-s
    ta-c-s 2013/11/22
    皆の反応の大半が「懐かしい」辺りでお察しというか(自分もだけど) / あちこちからスキン拾ってきて遊んだ記憶
  • マヤ暦終了のお知らせ - しーなねこのブログ

    平素はマヤ暦をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 長らくご利用頂いておりました、マヤ暦でございますが、 2012年12月21日(金)をもちまして、 マヤ暦を終了させて頂く運びとなりました。 お客様にはご不便をお掛けし、大変申し訳ございません。 すでにマヤ暦で予定等をお立てのお客様におかれましては、 お手数で恐縮ですが、西暦への移行をお願い申し上げます。 マヤ暦終了に向けての今後の対応につきましては、 以下の通りご案内させて頂きますので、 ご確認くださいますようお願い申し上げます。 ■マヤ暦終了日 2012年12月21日(金) ※マヤ暦終了日までは、 これまで通りマヤ暦をご利用いただけます。 以降は、フォトンベルトに突入する可能性がございます。 人類滅亡となりましても、弊社は一切責任を負いかねます。 ■新規マヤ暦について 現サイクルのマヤ暦が終了しましても、 新しいサイクルに入るだ

    マヤ暦終了のお知らせ - しーなねこのブログ
  • 1