タグ

newsと社会と不動産に関するta-c-sのブックマーク (3)

  • 土地2割、所有者不明か 相続登記進まず 法務省調査:朝日新聞デジタル

    法務省は6日、長年にわたって相続登記されないまま放置されている土地の実態を把握するための初の調査結果を公表した。全国約10万筆の土地で、最後の登記から50年以上経過し、所有者が不明になっている可能性がある土地の割合は22・4%にのぼった。こうした土地が今後増えるとみて、政府は公的な事業に土地を利用できる制度づくりに着手している。 神戸市、高知県大豊町など大都市から中山間地まで全国10地域を選んでのサンプル調査。最後の登記から50年以上経過した割合は、大都市部が平均で6・6%、中小都市・中山間地域では26・6%となった。用途別では、宅地が8%、田・畑が22・8%、山林が31・2%だった。 最後の登記から70年以上たった割合は9・7%、90年以上は5・6%だった。これらの土地は、所有者がすでに死亡し、だれも相続登記しないまま放置されている可能性が高い。 不動産登記簿に相続登記されずに何十年も放

    土地2割、所有者不明か 相続登記進まず 法務省調査:朝日新聞デジタル
    ta-c-s
    ta-c-s 2017/06/07
    大半は固定資産税のかからない(免税点未満の)土地だろなぁ あとは国土調査で現地確認不能のまま残ってるとか/「大正時代の個人名で金弐円の抵当権がつきっぱなし」とかもあるよ(白目
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/05/13
    住宅事情ってより不動産投資のほうだねこれ / 需要なさそうな場所にポコポコ建ってるトコは「地域活性化のため」のお題目で自治体が都市計画法をゆるゆるにしちゃってる印象
  • AV撮影した旅館を保養所に購入 渋谷区議が区長を提訴:朝日新聞デジタル

    過去にアダルトビデオ(AV)の撮影に使われた旅館を保養所として、東京都渋谷区が購入したのは不適切だったとして、堀切稔仁区議が24日、桑原敏武区長らに対し、購入代金など約1億8千万円を区に賠償するよう求める住民訴訟を、東京地裁に起こした。 訴状によると、区は4月、静岡県河津町の旅館を購入。だがこの旅館は2006年以降、少なくとも計11回、AVの撮影に使われていた。このため、区議側は「区民が安らぐ保養所にならない」と主張。撮影の過去や建物の老朽化を適切に評価せず不当に高い代金で購入したとして、「違法な支出にあたる」と訴えている。住民監査請求をしたが、棄却されたため提訴した。 区によると、既存の保養所が人気で予約がなかなか取れないため、新たな保養所としてこの旅館を購入。AV撮影の過去は知らず、購入後に週刊誌の取材を受けて知ったという。今年度予算に、改修費などと合わせ約2億2800万円を計上。改修

    AV撮影した旅館を保養所に購入 渋谷区議が区長を提訴:朝日新聞デジタル
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/09/25
    例の保養所やな
  • 1