タグ

newsとtwitterとネタに関するta-c-sのブックマーク (4)

  • 「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館:朝日新聞デジタル

    水戸芸術館(水戸市)の職員が、人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)の作品を無断で改変し、ツイッターで同館を宣伝する内容の投稿をしていたことが14日、朝日新聞の取材でわかった。著作権侵害の可能性を外部から指摘され、同館は投稿を削除した。 問題になった投稿は「こち亀」の8コマの絵の中に、同館のシンボルであるタワーの写真計10枚を合成した画像。同館では昨年10月にタワーのライトアップを始めており、職員が「多くの人に魅力を伝えたかった」と独断で公式アカウントで投稿したという。 同館から経緯の説明や謝罪を受けた出版元の集英社は取材に「著作者の権利を守るために、その都度、適切な対応は行っておりますが、個別の案件についてはお答えいたしかねます」としている。著作権に詳しい中谷寛也弁護士は「個人であっても出版された漫画に無許可で手を加えてネットに投稿し、公衆の目にさらす行為は、著作権法違反の可

    「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館:朝日新聞デジタル
    ta-c-s
    ta-c-s 2017/09/14
    まぁ現状だと「アレいいの?」と聞かれたら「ダメだよ☆」と答えざるを得ない案件ではある/今頃美術館では「あのバカはどこだ!」「『審美眼を養う』とかでヨーロッパへ出かけましたよ しばらく戻らないかと」的なアレ
  • NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル

    お堅い公共放送らしからぬつぶやきが人気を集めながら、これまでその「正体」を明らかにしなかったNHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)が、7月末にNHKを退職し、作家活動を始めたことがわかった。 1号さんは2009年に広報局のツイッターを開設し、今春まで担当。引退時のフォロワーは60万人以上だった。東日大震災の際にNHKの放送をそのまま配信していたウェブサイトを独断で紹介したり、個人的に気になることを語ったり、柔軟なツイートが人気だった。 自然な会話でフォロワーと交流する様子が、宣伝色が強くなりがちな企業アカウントの「お手」と評判になった。12年には「NHK_PR1号」として、『中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?』というも出した。 ツイッター上では性別や年齢を明らかにせず、ネット上には女性という見方もあったが、実際は43歳の男性。ゲーム会社やレコード会社を経て

    NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル
  • 「殴ると冷たくなる美少女」ツイートが物議 集英社編集部が謝罪

    集英社のスーパーダッシュ文庫編集部が、コミックマーケット(8月15~17日、東京ビッグサイト)で無料配布したイラスト付き瞬間冷却剤を「殴ると冷たくなる美少女(瞬間冷却剤)」とTwitterで紹介し、批判を浴びる騒動があった。同編集部は8月18日、「ご不快な思いをされた皆様に、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 瞬間冷却剤は、新創刊するライトノベルレーベルのPRを兼ねて「陣中見舞い」として配布。パッケージ表面には漫画家による美少女キャラクターのイラストが描かれており、叩くことで冷たくなる仕組みだった。 これを編集部員が紹介した際、Twitterで「東駐車場待機列にて、殴ると冷たくなる美少女(瞬間冷却材)配布しております!」などとツイート。これに対し「女性蔑視」「なぜそんな表現にする必要があるのか」といった批判が相次いだ。

    「殴ると冷たくなる美少女」ツイートが物議 集英社編集部が謝罪
  • フォロワー増やしたくて…駅爆破予告容疑の高2書類送検:朝日新聞デジタル

    岐阜県警は7日、岐阜市の高校2年の少年(16)を偽計業務妨害容疑で書類送検し、発表した。少年は「ツイッターで有名になり、フォロワーを増やしたかった」と容疑を認めているという。 県警によると、少年は2月19日、自宅のパソコンから「日15時に岐阜駅にある爆弾が爆発するよう仕掛けた」などとツイッターに書き込み、岐阜中署員らに警戒活動をさせるなど業務を妨害した疑いがある。 同署員ら約60人でJR岐阜駅構内や周辺を捜索したが、不審物は見つからなかった。

    ta-c-s
    ta-c-s 2014/07/08
    fav&RTは稼げるかもしれんけどフォロワー増えるかなぁ
  • 1