タグ

フォントに関するtakaha4のブックマーク (4)

  • 游ゴシックは何故Windowsでかすれて見えるのか - Ryusei’s Notes (a.k.a. M59のブログ)

    この記事は2016年当時の状況を書いています。その後のバージョンアップで、Windowsでのフォントレンダリングは改善され、ガンマ補正周りのエラーはなくなっているようです。当時の状況を資料として残しておきますが、記事を参照する場合はご注意ください。 TL;DR 游ゴシック体は単に細いから薄いのではなく、ガンマ補正が2重、3重に掛かっているために、グレーが来よりも明るくなりすぎている。ガンマ補正を逆に掛けると、正常な表示になる。 かすれた游ゴシック Windowsでは游ゴシックがかすれて見える。細字だと薄くて読みづらいから、より太いウェイトを指定しろという話もある。(Windowsで游ゴシックが汚いのは、結局誰が悪いのか? | Cherry Pie Webなど)だが、かすれて見える原因は、ウェイトが細すぎるからではない。 例えば、文に游ゴシックを使っているWIREDの記事(「癌」という名

    游ゴシックは何故Windowsでかすれて見えるのか - Ryusei’s Notes (a.k.a. M59のブログ)
  • 文字組版の教室 note版|モリサワ note編集部

    なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け 突然ですが、質問です! 以下の文章で、登場人物が実際に声に出して言っている部分と、心の中…

    文字組版の教室 note版|モリサワ note編集部
  • 『ようじょふぉんと』(フリーフォント)

    『ようじょふぉんと』(幼女フォント)とは 文字を覚えたての就学前の子ども(3~5歳ごろ)をイメージして作成した日フォントです。 収録されている文字はひらがな・数字とごく一部の記号のみですが、全角カタカナ・半角カタカナに字形を変えたひらがなを収録していますので、一つのひらがなにつき3パターンの字形の表現が可能です。 「ぱぱ」「まま」などの同じ文字が続く単語でも、異なる字形を並べることでフォントっぽさをごまかすことができます。 個人利用・商用利用とも無料でご自由にお使いいただけますが、利用条件等についてはフォントファイルに添付しているreadme.txtを必ずご確認ください。 利用可能文字一覧 『ようじょふぉんと』利用可能文字一覧 フォントのご利用について 個人・商用問わず、無料でご利用いただけますが、一部禁止事項がございます。 ご利用前に下記の注意事項と禁止事項を十分ご確認ください。 ■

    『ようじょふぉんと』(フリーフォント)
  • 7セグ・14セグフォント 「DSEG」

    LEDやデジタル時計を意識したデジタル数字フォント「DSEG」(でぃーせぐ、と読む)を公開しています。 7SEG表示の「DSEG7」、14SEG表示の「DSEG14」、液晶表示風お天気アイコンの「DSEGWeather」を用意しています。特徴は次の通り。 フリーフォントで、商用利用・埋め込み・改変が自由(ライセンスがSIL Open Font License 1.1) 7セグ・14セグメント表示の英数字と記号書体を収録 種類が豊富(51書体) True Type形式(*.ttf)と Web Open Type File Format 形式(*.woff, *.woff2)を同梱 ダウンロードは以下よりどうぞ。

    7セグ・14セグフォント 「DSEG」
  • 1