タグ

ブックマーク / edtech-media.com (2)

  • リクルートマーケティングパートナーズ、『スタディサプリ for Teachers』を本格スタート |EdTech Media

    株式会社リクルートマーケティングパートナーズは、オンライン学習サービス『スタディサプリ』の先生向け学習管理機能『スタディサプリ for Teachers』を、日4月20日より正式リリースした。 約700校の高校に導入されるICT教育ツール「スタディサプリ」 『スタディサプリ』(旧・受験サプリ、勉強サプリ)は、カリスマ講師によるわかりやすい講義動画3000以上が月額980円(税抜)で見放題のサービス、2015年度は25万人(累計有料会員)に利用されている。また、2014年以降、学校教育のサポートツールとしても利用され、現在、高校においては全国5,000校のうち700校、小中学校においても15の自治体、50の小中学校に導入されている。 「スタディサプリ for Teachers 」で生徒一人ひとりの学習習熟度に合わせた学校教育を支援 特に高校における利用が増えているなか、先生が生徒個々人の

    リクルートマーケティングパートナーズ、『スタディサプリ for Teachers』を本格スタート |EdTech Media
    taketyan
    taketyan 2016/04/20
    [[quipper][recruit]
  • 熊本県教育委員会が県立高校10校にて「動画配信教材活用事業」開始、「受験サプリ」をICT教材として採用 |EdTech Media

    HOMEニュース熊教育委員会が県立高校10校にて「動画配信教材活用事業」開始、「受験サプリ」をICT教材として採用 株式会社リクルートマーケティングパートナーズが提供するオンライン学習サービス『受験サプリ』は、都道府県教育委員会としては全国で初めて、熊教育委員会と協働し、平成28年度4月から開始する同委員会の「動画配信教材活用事業」におけるサービス提供を1月29日に発表した。 同事業により県立の地域進学重点校10校に『受験サプリ』を導入することが決定、まずは利用希望の生徒に対して運用を開始する。 熊教育委員会における「動画配信教材活用事業」の目的と期待される効果 近年、熊県では、生徒の学習習熟度の差が以前より拡大しているとの声が、学校現場からあがっている。学び直しを必要とする生徒、授業の進度に先行して先取り学習をしたいと考える生徒等、様々な習熟度の生徒が1つのクラスに混在して

    熊本県教育委員会が県立高校10校にて「動画配信教材活用事業」開始、「受験サプリ」をICT教材として採用 |EdTech Media
    taketyan
    taketyan 2016/01/31
  • 1