タグ

ibmとoracleに関するtarchanのブックマーク (3)

  • 2016年現在のJavaについて - arclamp

    Sun MicrosystemsがOracleに買収されたのが2009年ですから、あれから7年が経ちました。 2013年、Javaは大人になったはずだった 僕は2013年に「イマドキのJavaORACLEについて - arclamp」という記事をアップし、次のように書きました。 そんなわけで「ORACLEJavaにコミットしているのか?」という質問が無意味なぐらい、ORACLEJava技術だけではなく、Javaユーザーの方を向いているのです。 もちろん、ORACLEは(SUNに比べて)イノベーションが足りないとかスピード感がないとか批判もできるのですが、これだけエンタープライズのユーザーが増えた中では、Javaの後方互換性を保ちつつ、着実に進化していく、つまりは引き続き安心してJavaを使うことができるというのは大きな価値でしょう。 そう、Java当の意味でオトナになったのかもし

    2016年現在のJavaについて - arclamp
  • オラクルとIBM、「OpenJDK」の開発で協力

    OracleとIBMは、開発者および顧客による、Javaへの既存投資と「OpenJDK(Java Development Kit)」リファレンス実装をベースとした構築および革新を可能とするための新しい協力体制を発表した。 Oracleが発表した共同声明によると、両社は、OpenJDKコミュニティーを、オープンソースの「Java SE(Standard Edition)」開発を推進するための主要な場とする予定であるという。今回の新しい協力体制では、Java言語、JDK、および「Java Runtime Environment」も対象にする予定である。 両ベンダーは、JCP(Java Community Process)の強化を図る予定である。JCPは引き続き、Java仕様を対象とする主要な標準化団体となる予定である。

    オラクルとIBM、「OpenJDK」の開発で協力
  • 次世代ファイルシステム「Btrfs」はSSD最適化にも注力 - @IT

    2009/10/23 Linux向けの次世代ファイルシステムとして注目されている「Btrfs」(バター・エフエス)。東京・秋葉原で開催中のThe Linux Symposium 2009で10月23日、Btrfsプロジェクトの創始者で開発をリードするクリス・メイソン氏が、Btrfsで実現する機能や現状について紹介した。 Btrfsは2007年にオラクルが発表した新しいファイルシステムだ。2009年1月にカーネルに取り込まれていて、すでにディスク上のフォーマットはフィックスされていることから、アーリアダプター層などには「すでに十分に使えるレベル」(メイソン氏)になっているという。Btrfsはオラクルが開発していると思われがちだが、IBMやインテルからもコードの貢献があり、例えば次期バージョンに含まれるRAID 5/6/60にはインテルが取り組んでいるという。また、SSDへの最適化も進めており

  • 1