ブックマーク / dot.asahi.com (110)

  • 【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 | AERA dot. (アエラドット)

    8月25日、政府の新型コロナウイルス感染症に関する「基的対処方針分科会」に臨む尾身茂会長(中央)(c)朝日新聞社 政府分科会の尾身茂会長が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)傘下の東京都内の5つの公的病院で、183床ある新型コロナウイルス患者用の病床が30~50%も使われていないことが、AERAdot.編集部の調査でわかった。全国で自宅療養者が11万人以上とあふれ、医療がひっ迫する中で、コロナ患者の受け入れに消極的なJCHOの姿勢に対し、医師などからは批判の声があがっている。 【画像】尾身茂氏から来た書面の回答はコチラ 編集部が厚労省関係者から入手した情報によると、JCHO傘下にある都内5病院のコロナ専用病床183床のうち、30%(8月29日現在)が空床であることがわかった。 5病院のうち最もコロナ患者の受け入れに消極的だったのは、東京蒲田医療センターだ。コロナ専用病床78床の

    【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 東京五輪閉幕 最も深い傷とは? 作家 赤川次郎氏が目にとめた2つの小さな記事 | AERA dot. (アエラドット)

    赤川次郎さん (c)朝日新聞社 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって1年延期された東京五輪が幕を閉じた。人の交流を避けることが求められた緊急事態宣言の中、多くの反対を押し切って開かれた大会は、五輪のあり方を問う機会となった。作家の赤川次郎さんの視点を紹介する。 *     *  * 「傷だらけの祭典」 <東京オリンピック2020>(実際は2021年だが)をひと言で言えば、これが適当な言葉だろう。 もともとが原発事故の「アンダーコントロール」と、「東京の七月は温暖でスポーツに最適」という二つの嘘からスタートした祭典である。平穏無事に開催できるはずがない。 それにしても安倍首相(当時)のあの発言に唖然としなかった日人がいただろうか? 原発事故は全く先が見通せない状態だった。 さらに七月の猛暑を、どうやって「温暖な気候」に変えるのか? だが、毎年猛暑はくり返し、さらに新型コロナという厄

    東京五輪閉幕 最も深い傷とは? 作家 赤川次郎氏が目にとめた2つの小さな記事 | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/08/27
    完全にジャーナリズムが死んでる事が明らかになったよなあ。
  • 新型コロナ“10の真実” 希望者全員検査は医学的に意味なし | AERA dot. (アエラドット)

    停泊するダイヤモンド・プリンセス号 (c)朝日新聞社 ダイヤモンド・プリンセス号の客からのSOS (c)朝日新聞社 新型コロナウイルスが国内で広がっている。神奈川で最初の死者が出て、和歌山では院内感染が明らかになった。水際対策ではい止められず、すでに蔓延している可能性がある。自分の身を守るためにも、正しい情報を見極めていただきたい。 【写真】ダイヤモンド・プリンセス号の客からのSOS (1)クルーズ船を停泊させた対応は正しかったのか? 政府は乗客の感染が判明したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を2月3日以降、横浜港沖で停泊させた。その結果、200人超の感染者を出すことになった。 一方、イタリアは地中海のクルーズ船を、一時停泊させたが、12時間後に乗客全員を解放している。厚生労働省は14日から80歳以上で持病のある人など、一部の高齢者の下船をようやく認めたが、対応の遅れを露呈した形だ

    新型コロナ“10の真実” 希望者全員検査は医学的に意味なし | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/08/24
    戦犯。
  • 都内のコロナ陽性率20%超えは「はっきり言って異常」 ウイルス研究者が警告 | AERA dot. (アエラドット)

    「ワクチンが効かない変異株出現の可能性もある」と佐藤氏は指摘する ※写真はイメージ (c)朝日新聞社 佐藤佳(さとう・けい)/山形県出身。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。日ウイルス学会杉浦奨励賞、文部科学大臣表彰若手科学者賞など(写真:人提供) 新型コロナのデルタ株が猛威を振るうなか、同等の感染力を持つとされるラムダ株が空港検疫で検出され、新たな変異株襲来の可能性に警戒感が高まっている。次々に出現する変異株の特徴や、感染の今後の見通しについて、ウイルス研究の専門家で、新型コロナ研究コンソーシアム「G2P-Japan」を主宰する、東京大学医科学研究所の佐藤佳准教授に聞いた。 【データ】発熱、頭痛だけじゃない!ワクチン接種後に確認された副反応と割合はこちら ――佐藤氏が主催する研究で、日人の6割がデルタ株に対する免疫反応を十分に起こすことができない可能性があるという結果が

    都内のコロナ陽性率20%超えは「はっきり言って異常」 ウイルス研究者が警告 | AERA dot. (アエラドット)
  • 横浜市長選で衝撃の大敗 菅首相が総裁選前に電撃解散も「勝ち抜くと驚嘆のメンタル」 | AERA dot. (アエラドット)

    菅義偉首相と小此木八郎・前国家公安委員長(C)朝日新聞社 横浜市長選で当選確実となった山中竹春氏(C)朝日新聞社 「やばい。午後8時に野党候補に当確が出るなんて衝撃だ…。出口調査ですでに野党に10ポイント以上、負けていた。菅首相は最後まで望みがあると言い続けていただけに今頃、真っ青だろうな」 【写真】二階幹事長が推すポスト菅の大穴候補はこちら こう力なく語るのは、自民党幹部だ。22日投開票された横浜市長選は、立憲民主党などが推薦する元大学教授、山中竹春氏が自民党の推す前国家公安委員長、小此木八郎氏を破り、勝利を確実にした。 菅義偉首相の側近で、閣僚を辞して横浜市長選にのぞみ、圧勝と思われていた小此木氏。午後8時に投票が締め切られるとすぐ、山中氏に当確が出る衝撃の幕切れとなった。 「横浜市長選の大敗でもう菅政権はだめなんじゃないか、というムードが一気に強まりました。菅首相や政権幹部のイライラ

    横浜市長選で衝撃の大敗 菅首相が総裁選前に電撃解散も「勝ち抜くと驚嘆のメンタル」 | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/08/23
    完全に耄碌しているというか、パラレルワールドに思考が逃避してるんじゃ。
  • 「感染メルトダウン」状態でも自助を求めるカオス 反与党票が雪崩の恐れ | AERA dot. (アエラドット)

    医療関係団体と意見交換する菅首相(中央)と田村厚労相(手前)、西村経済再生相/8月3日、首相官邸 全国で1日の新規感染者数が1万4千人を超えて医療が逼迫(ひっぱく)する中、菅政権は中等症患者の一部も自宅療養とした。与野党から非難の声が一斉に上がっている。AERA 2021年8月16日-8月23日合併号では、混沌とする政府の現状を取材した。 【写真】「憎っくきコロナだよね」という言葉を残したこの女優は帰らぬ人に… *  *  * 「ここまで数字が跳ね上がると、感染爆発を止める有効な手段はないということは、政権内の誰もが分かっていますよ。だからこの間、専門家の意見を聞けるはずがない。まともに聞いていたらオリンピックをやりながら、コロナの感染拡大を防ぐなんて非科学的な芸当は絶対にできませんから」 取材に応じた厚生労働省の幹部は、今の状態は「メルトダウンした原発と同じで、拡大をくい止める有効な手段

    「感染メルトダウン」状態でも自助を求めるカオス 反与党票が雪崩の恐れ | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/08/14
    甲子園が平然と開催されて、デパートで従業員が次々感染している状況で、「手がない」分けないだろう。バカの壁で政府が覆われている。
  • 東京五輪失敗の根本原因はコロナではない 経済思想家・斎藤幸平 | AERA dot. (アエラドット)

    さいとう・こうへい/専門は経済思想、社会思想。新書大賞の『人新世の「資論」』(集英社新書)は32万部のベストセラー(撮影・露木聡子氏、斎藤さん提供) コロナ下で強行開催された東京五輪が8月8日、最終日を迎えた。コロナ対策だけでなく、数々の問題が噴出した五輪だった。失敗の根原因は何か。経済思想家で大阪市立大学大学院経済学研究科准教授の斎藤幸平氏が誌に寄稿した。 【写真】まるで「居酒屋のユニホーム」?酷評された東京五輪表彰式の衣装はこちら *  *  * コロナの感染拡大を心配する多くの人々が反対の声をあげていたにもかかわらず、強行開催された東京五輪。その危惧どおり東京の医療は崩壊し、「今回の五輪はコロナのせいで失敗した」という認識が広がっている。 だが、五輪の失敗はコロナのせいだろうか。そうした側面もあるとはいえ、失敗の根原因は別のところにある。問題の質は、資主義がスポーツを金儲

    東京五輪失敗の根本原因はコロナではない 経済思想家・斎藤幸平 | AERA dot. (アエラドット)
  • なぜ日本人は盆踊りで熱狂? “取り締まり”で途絶えた過去も | AERA dot. (アエラドット)

    ※写真はイメージです (GettyImages) 作家の片岡義男さんが選んだ「今週の一冊」。今回は『盆踊りの戦後史 「ふるさと」の喪失と創造』(大石始著、筑摩選書 1760円・税込み)の書評を送る。 *  *  * 二〇二一年から逆算して七十六年前、アメリカ軍が徹底的に空爆する東京を逃れた僕は、山口県岩国にあった祖父の家に疎開した。そこで六年を過ごし、東京へ戻る途中、父親の仕事の都合で、広島県呉市で二年を過ごすことになった。一九五一年の秋から一九五三年の夏の終わりだ。 この呉で過ごした二年間でいまでも覚えているのは、夏におこなわれた盆踊りとその主題歌のようだった『炭坑節』だ。かつての軍港を見おろす崖の縁に沿って、安普請の二軒長屋が何棟もあり、そのまんなかはなににも使われていなかったから、盆踊りの櫓を丸太で組むには最適だった。したがってここに盆踊りの櫓が作られ、ある日突然、盆踊りが始まった。

    なぜ日本人は盆踊りで熱狂? “取り締まり”で途絶えた過去も | AERA dot. (アエラドット)
  • 意味不明のガースーはぐらかし首相会見を徹底検証 記者席からは大きなため息も | AERA dot. (アエラドット)

    7月30日に記者会見した菅義偉首相(C)朝日新聞社 東京五輪がメダルラッシュで盛り上がる中、国内の新型コロナウイルス感染者は7月30日、1万744人が新たに確認された。2日連続で1万人を超え、3日連続で過去最多を更新中だ。東京都の感染者数も3日連続で3千人を超えた。 【写真】二階幹事長が推すポスト菅の大穴はこの人 大阪、埼玉、千葉、神奈川の4府県に対する緊急事態宣言の再発出に伴い菅義偉首相の記者会見が同日夜、開かれた。同席した政府の分科会の尾身茂会長が「最大の危機」と表現する一方で、記者の質問にまともに答えられない菅首相の姿に国民から「この首相で大丈夫か」と疑念の声が続出。菅首相と記者団の全く噛みあわない質疑応答を徹底検証する。 「具体的な目標は? 今の目標はないのですか」 30日に開かれた首相会見で記者席からこう声を上げたのはフリージャーナリストの江川紹子さんだ。 江川さんは、菅首相がワ

    意味不明のガースーはぐらかし首相会見を徹底検証 記者席からは大きなため息も | AERA dot. (アエラドット)
  • なぜ私が地域の「消防団」に? 50歳以降は「あえてアウェー」の居場所が重要 | AERA dot. (アエラドット)

    AERA 2021年8月2日号より 50代以降の人生で特に大事なのが人間関係だ。仕事以外で、どんなつながりを持つかがカギになる。「50歳からの戦略」特集したAERA 2021年8月2日号の記事を紹介。 【写真特集】孤独死の壮絶な現場をミニチュアで再現 *  *  * 「今後は自分が暮らす地域コミュニティーの中でも友達ができればいいなと思っています」 千葉県に住む会社員の女性(51)は昨年、町内会の役員を務めた。いつもは仕事で日中は地域の中にいない。町内会には、職業も年齢も幅広く、多様な経験をしてきた人が多くいることに気づき、新鮮な驚きだった。 「彼らとつながることで、自分の普段の生活も楽しくなるし、刺激ももらえるのではと考えるようになったんです」 企業研修などを展開するエマメイコーポレーション代表取締役の大塚寿さん(59)は、会社という居場所だけではなく、「異質な人とのコミュニティーに飛び

    なぜ私が地域の「消防団」に? 50歳以降は「あえてアウェー」の居場所が重要 | AERA dot. (アエラドット)
  • 「盆過ぎには東京都の新規感染者1日平均3500人に」と専門家予測 菅首相の「心配ない」に疑問が続出 | AERA dot. (アエラドット)

    27日、東京都の新規感染者が最多を更新し、ぶら下がりで記者の質問に答える菅義偉首相(c)朝日新聞社 東京都で28日、新型コロナウイルスの新規感染者数が3177人となり、2日連続で過去最多を更新した。メダルラッシュに国民が沸く中で、東京五輪は続けられるのか。27日に五輪中止の選択肢について記者から問われた菅義偉首相は「人流は減少しているので、そうした心配はない」と言い切った。当に大丈夫なのか、感染者数はこれからどう推移するのか、専門家の意見は――。 【写真】「憎っくきコロナだよね」という言葉を残した女優も帰らぬ人に… *  *  * 「あのメッセージは良くなかった」 こう指摘するのは、厚生労働省の専門家助言組織「アドバイザリーボード」のメンバーで、国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)だ。「あのメッセージ」とは、菅首相の冒頭の発言だ。いったい何にもとづいてこの発言がされたのか。 東京都

    「盆過ぎには東京都の新規感染者1日平均3500人に」と専門家予測 菅首相の「心配ない」に疑問が続出 | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/07/28
    エルシャダイかよ。つーか、オリンピックの検査も抗原検査じゃろ、発見率の低い。
  • 全国の半数の市役所が豪雨で水没 災害対応に支障きたした前例も | AERA dot. (アエラドット)

    15年の関東・東北豪雨で水没した茨城県常総市役所の庁舎 (c)朝日新聞社 (週刊朝日2021年7月16日号より) (週刊朝日2021年7月16日号より) 7月3日、記録的な豪雨にともない静岡県熱海市で発生した大規模な土石流は、すさまじい勢いで街をのみ込んだ。3日現在、女性2人が亡くなり、約20人の安否がわかっていない。 【一覧で見る】全国の主要都市で豪雨リスクのある役所はこちら こうした水にまつわる災害は、日全国で起こり得る。 最大規模の豪雨が発生した際の、全国の主要都市の役場の浸水リスクを調べた。調査には、大きな河川の洪水や高潮などを想定した国土交通省の「重ねるハザードマップ」を使用した。対象にしたのは、全国の政令指定都市と中核市、道府県庁所在地にある市役所。東京23区の区役所に加え、各区の出張所などの主な公的施設を調査した。 調査対象のうち、災害時に中心的機能を果たす市役所や区役所

    全国の半数の市役所が豪雨で水没 災害対応に支障きたした前例も | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/07/26
    熊本市も市庁舎は水害の危険が高いんだよなあ。建て替えなら郊外への移転も視野に入ってしまう問題。
  • 東京五輪開催も菅官邸はガバナンス崩壊 中山防衛副大臣が“炎上”の元凶 | AERA dot. (アエラドット)

    IOCのバッハ会長と菅首相 中山防衛副大臣の問題になったツイート 菅政権のガバナンスが崩壊しつつある。 【画像】中山防衛副大臣の問題になったツイート 東京五輪の開閉会式の制作チームで「ショーディレクター」を務めていた小林賢太郎氏がホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を揶揄するネタを理由に解任された問題で、政府のちぐはぐな対応が混乱と炎上に拍車をかけたというのだ。 「防衛副大臣たる立場の人間がプロセスを経ることなく、米国のいち民間団体に直接報告したとわかり、官邸に大きな衝撃が走りました。ただ一方で、菅政権のガバナンスそのものに関わる問題ですから、あまり触らず、ことを大きくしたくない、というのがホンネと思います」(政府関係者) 中山泰秀防衛副大臣は22日午前2時ごろ、米国のユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」側と小林氏の件で連絡をとったことを自身のツイッターで明かしていた。 小

    東京五輪開催も菅官邸はガバナンス崩壊 中山防衛副大臣が“炎上”の元凶 | AERA dot. (アエラドット)
  • バッハ会長の圧力で五輪有観客を再検討 菅政権は支持率up狙いで「新Go To事業も」 | AERA dot. (アエラドット)

    時事通信の世論調査(9~12日に実施)で、支持率はついに29.3%となり、危険水域に入った菅内閣。しかし、菅義偉首相は超ポジティブな言動で周囲を驚かせている。官邸関係者がこういう。 【写真】二階幹事長が推すポスト菅の大穴はこの人 「この間の動きを踏まえれば当然の数字ではありますが、やっぱり衝撃的な数字でした。それでも菅首相は異様に強気で、五輪、ワクチンの一辺倒です。五輪もワクチンも今やネガティブな要素になっているのですが、このふたつを成功させさえすれば、自分はまだいけると思えるポジティブさは一体、どこからくるのか……」 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、都内のメインプレスセンター(MPC)で会見した。菅首相に再び有観客を提案した件について問われると、「誰かが私的な話を漏らした。発言は避けたい」としつつも、事実上、有観客の提案を認めたという。 「菅首相もIOCの

    バッハ会長の圧力で五輪有観客を再検討 菅政権は支持率up狙いで「新Go To事業も」 | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/07/18
    菅、底なしのバカだな。
  • 「助けろよ」コロナ感染拡大のタイで死亡の日本人男性は叫んだ 海外年金暮らしで見舞われた不運 | AERA dot. (アエラドット)

    タイの新規感染者はこの時期、1日1万人に迫っていた(提供) 下川裕治(しもかわ・ゆうじ) 1954年生まれ。アジアや沖縄を中心に著書多数。ネット配信の連載は「クリックディープ旅」(毎週)、「たそがれ色のオデッセイ」(週)、「沖縄の離島旅」(毎月)、「タビノート」(毎月)。 「おや?」と思って立ち止まる。そしてはじまる旅の迷路――。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界を歩き、べ、見て、乗って悩む謎解き連載「旅をせんとや生まれけむ」。今回は、タイ在住の日人で初の新型コロナウイルスによる死亡例ついて。 【実際の写真】先頭はずっと先…タイのワクチン接種会場はこんな感じ *  *  * 7月6日、バンコクでIさん(79)が新型コロナウイルスに感染して死亡した。タイ在住日人では、日大使館が把握する初の犠牲者だった。 彼の死はタイの日人社会を動揺させている。感染者が急

    「助けろよ」コロナ感染拡大のタイで死亡の日本人男性は叫んだ 海外年金暮らしで見舞われた不運 | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/07/17
    海外で生活するリスク。/つーか、今時どこまで物価が違うのだろうか…
  • 【独自】菅政権が都道府県に出した飲食店への「第3の圧力」また撤回 証拠文書で見る迷走 | AERA dot. (アエラドット)

    菅義偉首相と西村康稔経済再生担当相(C)朝日新聞社 AERAdot.が独自入手した政府が都道府県へ通達した「圧力」文書と「撤回」文書 AERAdot.が既報(7月14日配信)した菅政権が都道府県へ通達していた休業要請に応じない飲店への「第三の圧力」問題が15日、大きく動いた。 【独自入手】政府が都道府県へ通達した「圧力」文書と「撤回」文書 菅政権は酒類販売事業者向けの支援金の給付要件として、酒類提供停止に応じない飲店との取引をやめるように求めた文書を、6月11日付で都道府県に通達。東京都や大阪府などがこの通達を受け、事業者に誓約書の提出を求めたが、SNSなどで強い反発の声が上がっていた。 菅政権はこうした批判を受けて、文書の撤回を都道府県に新たに通達したことが15日までにわかった。 西村康稔経済再生担当相、菅義偉首相らは7月8日、金融機関と酒類販売業者に対して同じような「圧力」要請を行

    【独自】菅政権が都道府県に出した飲食店への「第3の圧力」また撤回 証拠文書で見る迷走 | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/07/15
    もう、完全に信頼を失っている政権。/今までなら、無視して営業している飲食店けしからんとなっただろうけど、もっと拡散の原因になるオリンピックを強行している以上なあ。
  • 熱海土石流「司令塔としては遅すぎ」菅官邸の初動を陸上自衛隊OBが問題視 都議選で後手後手に | AERA dot. (アエラドット)

    熱海市内の土砂崩れ現場で捜索にあたる自衛隊、警察官ら(C)朝日新聞社 熱海の土砂崩れ現場 静岡県熱海市で3日に起きた土石流により、4人が亡くなり、依然として多くの安否不明者がいるなか、6日午前に生存率が著しく下がるとされる「発生72時間」が過ぎた。捜査活動に焦りが募る現場だが、今回の土石流に対する官邸の初動に専門家から疑問の声があっている。 【写真】二階幹事長が推すポスト菅の大穴はこの人 首相官邸で大雨に関する関係閣僚会議が開かれたのは、3日の夕方5時03分。熱海市で大規模な土石流が発生した午前10時半から7時間弱が経過していた。陸上自衛隊OBで、拓殖大学大学院地方政治行政研究科特任教授・防災教育研究センター長の濱口和久氏は、初動における時間の経過をこう指摘する。 「中央の司令塔としては遅すぎです。災害発生直後、現場の映像はテレビSNSでも流れており、誰もが見ていました。1995年1月1

    熱海土石流「司令塔としては遅すぎ」菅官邸の初動を陸上自衛隊OBが問題視 都議選で後手後手に | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/07/06
    まあ、一般人が多少死んでも自分のところに影響がなければ気にしないんでしょ。
  • 東京五輪「バブル方式」の危うさ 死亡率世界最悪のペルーで流行「ラムダ株」持ち込みも? | AERA dot. (アエラドット)

    五輪マークのモニュメント(c)朝日新聞社 ブラジルで開催されている南米10カ国によるサッカー選手権「コパ・アメリカ」で、21日までに140人の新型コロナ陽性者が確認されたと報じられた。これよりもはるかに多くの国々から選手や関係者が集まる東京五輪で、同様に感染が広がるリスクはないのだろうか。国内では早くも、事前合宿入りしたウガンダ選手団から2人の陽性者が出て、水際対策の問題が明るみに出ている。東京五輪での感染拡大リスクについて、専門家に聞いた。 【写真】「居酒屋のユニホーム」と酷評された東京五輪表彰式衣装はこちら *  *  * 「コパ・アメリカ」では、感染拡大を防ぐために「バブル方式」が採用されている。これは、開催地の競技場と宿泊施設を大きな泡で包み込むようにして大会を運営し、選手らと外部の人々との接触を断つものだ。東京五輪でもこの方式が採用される。 日感染症学会の指導医でもある東京歯科

    東京五輪「バブル方式」の危うさ 死亡率世界最悪のペルーで流行「ラムダ株」持ち込みも? | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/07/01
    コロナウイルスの天下一武道会がもうすぐ始まる。
  • 【独自】官邸の“兵糧攻め”で小池都知事がダウン?東京都へのワクチン供給がストップし、大混乱  | AERA dot. (アエラドット)

    現在も休養中の小池百合子都知事(C)朝日新聞社 菅義偉首相と側近の和泉首相補佐官(C)朝日新聞社 東京五輪・パラリンピックの開催に向けて、開催地の東京はワクチン接種を加速させたいところだが、ここにきて政府のワクチン供給が追い付かない事態が生じている。東京都へのワクチン供給はストップされ、現場は大混乱。その上、小池百合子都知事が過労で入院し、収拾がつかなくなっている。麻生太郎財務相は25日、東京都議選の自民党候補の応援演説で、静養中の小池知事について「自分でまいた種でしょうが」と突き放した。ワクチンには政治的な思惑が絡んでいるというが、いったい何が起こっているのか。 【写真】五輪まであと少し…「居酒屋のユニホーム」と酷評された東京五輪表彰式衣装はこちら 「自治体の大規模接種についてはいったん新規の受付を休止させていただいて、職域接種については金曜日(25日)の午後5時をもって申請を一時休止さ

    【独自】官邸の“兵糧攻め”で小池都知事がダウン?東京都へのワクチン供給がストップし、大混乱  | AERA dot. (アエラドット)
    taron
    taron 2021/06/29
    どこまで本当なのだろうか。/だいたい支持率を見て無茶な接種一本足打法にしたのがアレ。老人介護施設の職員とか学校の教員とか多数の人間にウイルスをばらまきかねない職業を優先すべきだった。
  • 518ページの「赤木ファイル」公開 近畿財務局は実名公開で本省キャリアは黒塗りの理不尽 | AERA dot. (アエラドット)

    ファイルを残して亡くなった赤木俊夫さん(C)朝日新聞社 「赤木ファイル」開示で会見した弁護団(撮影・今西憲之) 学校法人森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、自殺した同省近畿財務局職員赤木俊夫さん(当時54)が改ざんの経緯などを記した文書「赤木ファイル」が22日、・雅子さん(50)による大阪地裁での国家賠償請求訴訟で公開された。代理人弁護士事務所に届いた文書は500ページ以上にのぼり、赤木さん自身の手書きメモなど、生々しい内容もある。 【写真】手書きのメモも…公開された518ページの赤木ファイルはこちら 例えば、<省の対応(調書等の修正指示)>という文書の冒頭に赤木さんはこう記していた。 <省において、議員説明(提出)用に、決済文書をチェックし、調書の内容について修正するとの連絡受。省の問題意識は、調書から相手方(森友)に厚遇したと受け取られるおそれのある部分は

    518ページの「赤木ファイル」公開 近畿財務局は実名公開で本省キャリアは黒塗りの理不尽 | AERA dot. (アエラドット)