ブックマーク / www.cnn.co.jp (135)

  • 北極で「真夏並み」の暖かさ、世界の異常気象の原因に

    (CNN) まだ冬の真っただ中のはずの北極で、気温が急上昇して真夏のような暖かさになる異常気象が観測されている。 北極は今、1日24時間太陽が昇らない極夜の闇に包まれている。ところがデンマーク気象庁によると、気温は今週に入って零度を超え、同地の冬としては観測史上最高を記録した。 世界最北の陸地にあるモリスジェサップ岬測候所の観測では、グリーンランド東部と北極中部の2月の平均気温は、平年を約15度上回った。 デンマーク気象庁によれば、北極の気温は数十年前から上昇を続けているが、ここ数年は特に極端な変化が起きている。過去20年の間に2月の気温が零度を超えたのは、2011年と17年、今年の3回のみだった。 特に今月のような異常な暖かさは前例がなく、過去最長の9日連続で零度を上回る状況が続いているという。 ノルウェー北極研究所の専門家によると、北極の「熱波」の原因は、南からの暖かい風と海氷の後退、

    北極で「真夏並み」の暖かさ、世界の異常気象の原因に
    taron
    taron 2018/03/01
    今年の寒波が、恒常的にやってくるようになるわけか。気象の触れ幅が大きくなりつつ、全体的には気温上昇って、嫌な気候変動だな。
  • 教員が教室で発砲、生徒締め出し立てこもる 米ジョージア州

    (CNN) 米ジョージア州の中学校で28日、男性教員が教室に立てこもり、窓から銃を発砲して逮捕された。警察が明らかにした。この騒ぎで生徒1人が避難する途中に足首を負傷したが、発砲によるけが人は出ていないという。 米国では2週間前にフロリダ州の高校で起きた銃乱射事件で大勢の犠牲者が出たばかり。トランプ大統領は事件後、こうした事態に備えて教員に自衛のための銃を持たせることを提案していた。 これに対し、教員に銃を持たせれば別の危険が生じるとして反対する声もあり、今回の事件でそうした危険性が裏付けられた形だ。 警察によると、事件は同州北部にあるダルトン・ハイスクールで同日午前11時半ごろ発生。同校の社会科教師ランダル・デービッドソン容疑者(53)が教室に立てこもって生徒を締め出したため、校長が扉の鍵を開けて入室しようとしたところ、デービッドソン容疑者が教室の窓から短銃で発砲した。 学校は即座に厳戒

    教員が教室で発砲、生徒締め出し立てこもる 米ジョージア州
    taron
    taron 2018/03/01
    教師が武装した結果w/犯人は何がしたかったんだ・・・
  • 700年の歴史を誇る日本の木桶、現代風にアレンジして人気

    (CNN) 簡素な桶(おけ)が芸術品と言われてもピンとこないかもしれないが、職人の中川周士氏が、京都にある自身の工房で制作した桶には数千ドルもの値が付き、根強いファンがいる。 滑らかで、手触りがよく、材料であるヒノキのいい香りがするこの木桶は、米や味噌(みそ)の保存から水浴びまで、実にさまざまな用途に用いられる。 1世紀にわたって受け継がれる中で磨かれ、700年の歴史のある伝統工法の上に築かれた職人技が作り上げた桶はまさに完璧な仕上がりで、桶を構成する板の継ぎ目がほとんど見えないほどだ。 中川氏のファンは増え続けており、作品の評価も高まりつつある。中川氏は最近、世界の優れた工芸作品に贈られる国際的な賞「ロエベ・クラフト・プライズ2017」のファイナリストにも選ばれた。 10歳で職人の道へ 中川氏の祖父、亀一氏は、今から90年前、わずか10歳の時に京都の老舗桶屋「たる源」で働き始めた。 そし

    700年の歴史を誇る日本の木桶、現代風にアレンジして人気
    taron
    taron 2017/12/31
    これ、本当に「桶」なのかという、継ぎ目のなさだな。
  • 米国製迎撃システム配備は条約違反、日本も「共犯」 ロシア

    (CNN) 米国がミサイル迎撃システムを日に供給する合意を交わしたことについて、ロシア外務省のザハロワ報道官は、米ロ間の軍縮条約に違反すると述べ、「グローバルなミサイル迎撃システム」を目指す米国の計画の一環だとする見方を示した。 NHKによると、日政府は増大する北朝鮮の脅威に対抗するため、米国製のミサイル迎撃システム「イージス・アショア」2基を調達することを先週の閣議で了承した。 これに対してロシアは複数の米国製迎撃システムに懸念を示し、これらのシステムにもミサイル発射能力があると主張。これはロシアとの間で30年前に調印した中距離核戦力(INF)全廃条約違反に当たるとの認識を示した。 ザハロワ報道官は、「こうしたシステムは全てが、あらゆる種類のミサイルに使用できる万能型ミサイル発射装置であることを念頭に置く必要がある。つまり、INF条約が再び破られたということであり、我々は日件に

    米国製迎撃システム配備は条約違反、日本も「共犯」 ロシア
    taron
    taron 2017/12/29
    だったら、北朝鮮を何とかしろとしか言いようがないよな。「北朝鮮の脅威」が大義名分なんだし。/まあ、アメリカの思惑には、ロシアや中国の弾道ミサイル対策もあるんだろうけど。
  • 謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初

    (CNN) 世界中の天文学者が、太陽系を横切る素早くて小さな物体の動きを追っている。米航空宇宙局(NASA)は、この物体がすい星か小惑星かも不明としながらも、太陽系の天体の動きとは異なるため、太陽系外から飛来した可能性があるとの見方を示している。 これが確認された場合、天文学者が観測した初の「恒星間の物体」になるという。 NASAの地球近傍天体研究センターのポール・チョーダス氏は「我々は数十年間この日を待っていた」と言及。「恒星の間を飛び回り、ときには太陽系を通過することもある小惑星やすい星が存在することは以前から理論的に示されてきた。だが、探知されたのは今回が初めてだ。今のところ、あらゆるデータがこの天体が恒星間の物体である可能性を示しているが、今後さらに多くのデータが確認を助けてくれるだろう」と述べた。 NASAによると、データ取得のため、世界中の地上の望遠鏡と宇宙望遠鏡がこの天体に向

    謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初
    taron
    taron 2017/10/30
    太陽系の公転軌道と、垂直に近いのか。
  • 銃関連銘柄が軒並み上昇、米ラスベガスの銃乱射事件受け

    ニューヨーク(CNNMoney) 米ラスベガスで1日に起きた米史上最悪の銃乱射事件を受け、2日の株式市場で銃関連の銘柄が軒並み上昇した。 米銃器メーカー、スターム・ルガーの株価は4%高、アメリカン・アウトドア・ブランズ(AOB、旧スミス&ウェッソン)は3%を超す上昇。「ウィンチェスター」ブランドの銃弾を展開するオーリンは6%上げて史上最高値を記録した。 米国では大勢の死傷者を出す銃乱射事件が後を絶たない。オバマ前政権下では、そうした事件が起きるたび、投資家が銃規制法の強化を見越して動いていた。 結局、銃規制強化は実現しなかったが、規制が強化された場合に備えて愛好家が購入量を増やし、オバマ政権の2期の間に銃の売り上げは増大した。 しかし全米ライフル協会が支持するトランプ大統領が就任すると、スターム・ルガーやAOBの株価は急落していた。

    銃関連銘柄が軒並み上昇、米ラスベガスの銃乱射事件受け
    taron
    taron 2017/10/03
    規制されそうになると、駆け込み需要で上がるのか。トランプ政権下では、下がっていたと。
  • スペース・スイーパーズは宇宙の掃除人、磁石を使ってデブリ退治

    (CNN) 日の「スペース・スイーパーズ」の任務は宇宙の掃除だ。 欧州宇宙機関(ESA)の推計によると、地球軌道上を周回している宇宙ごみは現在1億7000万個。使われなくなった衛星などの人工物が秒速8キロで大気圏外を回っている。これは弾丸の10倍の速度だ。 ごみの塊の一部はトラックほどの大きさに達する一方、1セント硬貨より小さなものもある。ただ、最も小さな宇宙ごみでも他の衛星や宇宙船に対する大きな脅威となっている。 ESAの宇宙ごみ部門トップによれば、軌道速度の1センチの宇宙ごみと衝突した場合、手りゅう弾の爆発と同等のエネルギーが発生するという。こうした事故が起きると破片が宇宙に散乱し、さらなる事故を招くリスクが増大する。 シンガポールに拠点を置く衛星サービス企業、アストロスケールは「スペース・スイーパーズ」と呼ばれる専門家チームを採用。宇宙ごみを大気圏内に引っ張り込み、再突入の際に燃え

    スペース・スイーパーズは宇宙の掃除人、磁石を使ってデブリ退治
  • スーチー氏、ロヒンギャ難民問題で沈黙破る 政府対応を擁護

    (CNN) ミャンマー西部ラカイン州で少数派イスラム教徒ロヒンギャの難民が急増している問題に、同国のアウンサンスーチー国家顧問が公の場で言及した。 ロヒンギャと治安部隊の新たな衝突が先月始まってから、事実上の政権トップであるスーチー氏がこの問題について発言したのは初めて。人権活動家として知られたスーチー氏が沈黙を続けていることに対し、批判の声も上がっていた。 当局の発表によると、スーチー氏はトルコのエルドアン大統領との電話会談の中で、政府はロヒンギャの権利を守ろうとしていると強調。「人権を奪われるとはどういうことか、私たちはよく知っている」「だから全ての国民の権利が擁護され、政治、社会、人道面で守られるよう留意している」と述べた。 同氏はさらに、多くの「誤った情報」が「テロリストの利を図る」ために拡散されていると主張。ラカイン州にテロをまん延させないよう、政府は力を尽くしていると語った。

    スーチー氏、ロヒンギャ難民問題で沈黙破る 政府対応を擁護
    taron
    taron 2017/09/07
    ダメだこりゃ・・・
  • ロシアがタリバーンに武器供給か、入手映像が示唆 CNN EXCLUSIVE

    カブール(CNN) アフガニスタンの反政府勢力タリバーンに対し、ロシア政府から武器が供給されている可能性があることが25日までに分かった。CNNがこのほど独占入手した2の映像では、2つのタリバーン組織がそれぞれロシアからの武器を手に入れたと主張している。一方、ロシア側は、こうした指摘を否定している。 米軍司令官らは今年4月以降、ロシアからタリバーンへの武器の流れに懸念を示してきたが、裏付けとなるような現地の画像などは得られていなかった。 CNNが入手した一方の映像に登場するのは西部ヘラート近郊の分派組織。最近、敵対するタリバーン主流派組織に攻撃を仕掛け、メンバー18人を殺害、6人を拘束したという。 幹部はこの時に奪ったという銃などを掲げてみせ、主流派組織がロシアからイラン経由で与えられた武器だと説明。過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」と戦うために供給される武器が、「我々

    ロシアがタリバーンに武器供給か、入手映像が示唆 CNN EXCLUSIVE
    taron
    taron 2017/07/25
    普通にやってそうなのがな…
  • 「対テロ戦の妨げなら人権法改正も」 メイ英首相

    (CNN) 英国のメイ首相は6日の演説で、テロと戦うための対策強化を表明し、その妨げになる場合は同国の人権法を改正すると述べた。 ロンドン中心部で3日に起きたテロを受け、8日に予定される総選挙ではテロ対策が大きな争点となっている。 メイ氏は演説で、テロ罪で科される刑期を延長し、外国人のテロ容疑者を送還しやすくすることを提案した。 テロの恐れがあることが分かっていても訴追するには証拠が足りないという人物がいた場合、その人物の行動を厳しく制限できるようにするべきだとも主張。人権法が妨げになるなら、制限を可能にするように改正すると述べた。 メイ氏はこれまでに、インターネット上での過激派対策を強化すると表明し、ソーシャルメディアは監視が不十分だと批判していた。 同氏は内相時代、警官の人数を2万人以上削減したり、テロ容疑者に課せられていた厳しい行動制限を事実上緩和したりしたとして批判を受けた経緯があ

    「対テロ戦の妨げなら人権法改正も」 メイ英首相
    taron
    taron 2017/06/08
    あーあー/ただでさえ、イギリスは監視社会だってのに。
  • シリア軍、戦闘機の温存図る ロシア基地近くに多数を移送

    (CNN) 米国防総省当局者は19日、シリア政権軍が戦闘用航空機の温存を図るためシリア内にあるロシア軍の航空基地近くに多数を移したことを明らかにした。 米軍の新たな攻撃に備えた動きと見ている。 移動は、シリア政府軍のシュアイラート空軍基地に対し米軍が巡航ミサイル「トマホーク」の攻撃を仕掛けた今月6日の直後に始まったとされる。 同省当局者2人の説明によると、これら航空機の新たな配備先となったのは地中海に面する港湾都市ラタキアにあるバッセル・アサド国際空港。同空港はアサド政権を軍事支援するロシアの空軍戦力の多くが拠点とするフメイミム空軍基地に近接しているという。 ロシア軍はフメイミム空軍基地に対空ミサイルも据えたとされる。航空機の移動には、米国はロシア軍戦力や対空ミサイルが存在する場所近くへの攻撃はためらうとの計算が働いたともみられる。 米軍は今月6日のトマホーク攻撃前にロシア軍の損害を避ける

    シリア軍、戦闘機の温存図る ロシア基地近くに多数を移送
    taron
    taron 2017/04/20
    可動機の二割失うのは、そりゃ、痛いな。相応のダメージを被っていると。
  • 「車両が武器に」 ロンドン・テロから見える不穏な流行

    (CNN) 英ロンドンの中心部で22日に発生したテロ攻撃は、一般車両が破壊兵器へと変ぼうしてしまうという危惧を再燃させている。欧州をはじめ世界各地で乗用車やトラックが兵器として使われる襲撃が増えているが、その背景には、テロ組織からの呼びかけを支持者が実行しているという一面がありそうだ。 目立った例だけでも、フランス・ニースで2016年7月、花火を見ていた観衆に20トンのトラックが突っ込み、84人が死亡し、200人超が負傷した。過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」によれば、犯行はフランスがISIS掃討作戦でになった役割に対する報復だという。 ドイツ・ベルリンでは16年12月、トラクタートレーラーが買い物客でにぎわうクリスマスの市場に突入し、12人が死亡し、少なくとも48人が死亡した。容疑者はイタリアで警察との銃撃戦の末に死亡している。公開された動画によれば、容疑者はISISに

    「車両が武器に」 ロンドン・テロから見える不穏な流行
    taron
    taron 2017/03/24
    秋葉原の無差別殺傷事件を思わせるな。オームと言い、秋葉原と言い、先駆的な事例が多くて、実は日本はテロ先進国なんじゃないかと。
  • 2万円の市販ドローン、4億円のパトリオットで撃墜

    (CNN) 米陸軍訓練教義コマンドのパーキンス司令官は18日までに、米国の同盟国が地対空ミサイル「パトリオット」を使って市販の小型ドローン(無人機)を撃墜したことを明らかにした。ドローンが約200ドル(約2万2000円)なのに対し、パトリオットは約340万ドル(約3億8000万円)だ。 米軍の研究会合で行った講演の中で明かした。同盟国の名前や撃墜の場所については明らかにしなかった。 パーキンス氏は「米ネット通販大手アマゾンのサイトで200ドルのドローンがパトリオットに対抗できる可能性はなかった」と指摘。ドローン破壊には成功したものの、経済的に妥当な方法ではなかったとジョークを飛ばした。パトリオットの製造コストは340万ドル。スポーツ用多目的車(SUV)並みの大きさで、音速の5倍の速度で飛行できる。 そのうえで「もし自分が敵であれば、米ネット競売大手イーベイでこうした300ドルのドローンを買

    2万円の市販ドローン、4億円のパトリオットで撃墜
    taron
    taron 2017/03/18
    サウジあたりかね。/これは引き合わないなあ。同じクラスのドローンに、火炎放射器でも取り付けたほうがマシかね。あるいは、もっと格安の対空ミサイルを配備するか。
  • 米国の外国出身の過激派、大半が入国後に思想に同化

    ワシントン(CNN) 米国土安全保障省は9日までに、米国内に存在する外国生まれの過激主義者の大半は過激思想を抱きながら入国してはおらず、米国内で数年生活した後、極端な信条などに染まる結果になっているとの情報分析結果を明らかにした。 トランプ政権が打ち出した一部のイスラム圏諸国の国民を対象にした移住規制や難民受け入れ制限の正当性を疑問視する調査結果となっている。トランプ大統領は先月28日の連邦議会での演説で、米司法省のデータを引用しながら、2001年9月の米同時多発事件以降に国内で起きたテロ関連事件で有罪となった個人の大多数は海外から米国に入国していたと主張していた。 米国内での凶悪犯罪や未遂事件と一部の外国からの移民などとの間に明白な因果関係はないとする研究報告書は、シンクタンク「ニューアメリカ財団」などから既に出ている。 国土安全保障省の報道担当者はCNNに、今回の情報分析結果を確認。計

    米国の外国出身の過激派、大半が入国後に思想に同化
    taron
    taron 2017/03/12
    日本人も、海外に行って異文化と接触して、自国文化に目覚めるとかあるようだしな。その上で、差別に晒されたら、そういう方向に行くだろう。敵は外から来るものではなく、内にあるもの。
  • 「人種的憎悪」 トランプ米大統領、インド人銃撃を非難

    ワシントン(CNN) 米中西部カンザス州のバーでインド人技術者ら3人が銃で撃たれ死傷した事件について、トランプ米大統領は「人種的憎悪」に基づく行為との見方を示して非難した。ホワイトハウスのサンダース報道官が28日に語った。 サンダース氏はさらに、トランプ大統領は「人種または宗教に基づく全ての攻撃」を強く非難すると述べ、そのような行為は米国にふさわしくないと強調。大統領が同日夜の議会演説で事件に言及する可能性も示唆した。 同氏によれば、大統領は遺族のために祈り、負傷者の回復を願っているという。 事件ではインド人技術者2人と常連客の男性1人が撃たれ、技術者1人が死亡。アダム・ピュリントン容疑者(51)が殺人と同未遂の容疑に問われ、トランプ大統領やホワイトハウスからの厳しい対応を求める声が上がっていた。 ピュリントン容疑者が発砲前に「この国から出て行け」と叫んでいたとの目撃証言もある。通報者によ

    「人種的憎悪」 トランプ米大統領、インド人銃撃を非難
    taron
    taron 2017/03/01
    自分で煽っといて…/イスラムテロより、白人のミリシアあたりが起こすテロの方が今後、問題になりそう。