タグ

原子力に関するtetsuya_mのブックマーク (9)

  • 東京新聞:「原子力の憲法」こっそり変更:社会(TOKYO Web)

    二十日に成立した原子力規制委員会設置法の付則で、「原子力の憲法」ともいわれる原子力基法の基方針が変更された。基方針の変更は三十四年ぶり。法案は衆院を通過するまで国会のホームページに掲載されておらず、国民の目に触れない形で、ほとんど議論もなく重大な変更が行われていた。

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2012/06/21
    自公民で原子力基本法第一条に「我が国の安全保障に資することを目的として」をこっそり追記して改正されたとか。重要なことをこっそりやるやり方に強い違和感。気持ち悪い。
  • 原発情報

    (まとめると) ・医療機関による全数報告は、その後の患者フォローアップを保健所に依頼することが来の目的である ・全数登録をやめると、膨大な保健所の業務のある一定割合を検査医療機関が担うことになる ・届け出と、フォローアップのどちらが大変か、議論の余地はあるまい 現在、コロナの全数登録を辞めるべきだという話が、医療機関および行政からでてきています。 感染報告、高リスクに限定を 知事会、コロナ緊急声明共同通信 全国知事会の新型コロナウイルス対策部は23日、オンラインで役員会を開き、感染者の全数把握をやめて、報告対象を高齢者や重症化リスクがある人だけにするなど「現実的な手法」を求める緊急声明をまとめた。

    原発情報
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/05/13
    元東電社員、現在熊本で開業医をされている先生のblog。東電時代の話が具体的で色々参考になる。
  • 「福島、罪深き沈黙」ル・モンド誌3月26日付全訳

    出典記事:http://www.lemonde.fr/asie-pacifique/article/2011/03/26/fukushima-silences-coupables_1498886_3216.html#ens_id=1493258 東電の代表、3月23日木曜日 (AFP/GO TAKAYAMA) 東京特派員 – 政府からの情報提供が限られる中、災害の具体的な影響を自身では計りかねる一般の日人の多くは、その規模の大きさを少しずつ実感するにつれ、大きな不安を抱えている。そして、民間テレビ局の放送やブログなどで目にする原子力専門家の証言などを通じて、今回の災害の裏にある存在に少しずつ気付き始めている:「原子力ロビー」と呼ばれる存在である。 経産省の懐深くに入り込み、原子力政策に絶大な影響力を持つ、資金豊富で強力なその団体は、電気事業連合会、原子力安全・保安院を始め、東芝や日立など

    「福島、罪深き沈黙」ル・モンド誌3月26日付全訳
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/04/13
    原子力ロビーの存在
  • 福島第一・第二原発避難範囲 - Google マイマップ

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/04/12
    福島第一・第二原発避難範囲地図を更新しました。計画的避難区域、緊急時避難準備区域を表示するように変更。
  • 日本の原発分布と東京から200km圏内 - 水面休息中

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/04/06
    blog更新「日本の原発分布と東京から200km圏内」例によってGoogleマップで地図を作って見ました。
  • 都心から200km圏内の原発 - Google マイマップ

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/04/06
    東京から半径200km範囲と原発の位置関係を地図にしてみた。短縮URL→ http://goo.gl/maps/DNHQ
  • 今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう:日経ビジネスオンライン

    東京電力福島第一原発での事故の影響で放射線被害の波紋が広がっている。 菅直人首相は3月23日、福島産のほうれん草や小松菜、茨城産のパセリや原乳など一部の農作物について摂取や出荷制限を自治体トップに指示。東京都も同日、金町浄水場(東京・葛飾)で水道水1リットル当たり、210ベクレルの放射性ヨウ素を検出し、乳児向けの安全性を示す暫定規制値を上回ったとして、1歳未満の乳児に飲ませることを控えるよう求めた。 「暫定規制値とはどのようなものか」「チェルノブイリでの物の放射線汚染と比べて何が違うか」……。実際に、福島の前線で放射線対策の指揮を執る専門家2人に見解を聞いた。 1人目は、福島県の放射線健康リスク管理アドバイザーに就任した長崎大学大学院の山下俊一・医歯薬学総合研究科長。チェルノブイリ原発事故の影響調査に携わる被曝医療の専門家である。2人目は、チェルノブイリ原発事故で米国医療チームのリーダー

    今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう:日経ビジネスオンライン
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/03/30
    放射線の身体への影響についての解説記事/専門家へのインタビュー。わかりやすい。政府の情報秘匿傾向が一番の気がかり。
  • 福島第一原発・第二原発避難指示範囲地図更新 - 水面休息中

    表題のGoogle Mapを更新しました。基的には地図の内容は変えていませんが、日第一原発より30kmの屋内退避指示が出ている地域に対して「自主的な避難」の呼びかけが政府より発表されたのでコメントを変更しました。 地図はこちらです。 より大きな地図で 福島第一・第二原発避難範囲 を表示 個人的な感想ですが、自主的な避難という曖昧な指示は当該地域の住人/自治体にとって非常に迷惑ではないでしょうか?放射性物質による汚染などが理由ではなく生活物資など、物流が途絶えているので生活が困るでしょうからという言い方をしていましたが物流で解決できるのであれば政府の力で物流を復活させれば良いでしょう。 訂正します、官邸の公式アカウントでは「この地域で、自主避難をせずに残られる方についても、生活支援には全力をあげる。」としています。当にその通りになることを願います。 それでも自主的な避難推奨が出てしまっ

    福島第一原発・第二原発避難指示範囲地図更新 - 水面休息中
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/03/25
    福島第一原発の20~30km範囲に自主的な避難が呼びかけられたので、避難指示範囲の地図を更新しました。100/200/300kmの範囲も分かるようになっています。
  • Benjamin Monreal, UCSB, How Bad is the Reactor Meltdown in Japan?

    Assistant Professor Benjamin Monreal, UCSB Department of Physics, will give an overview of radioactivity and reactors, radiation health and safety, and the ultimate fate of the materials coming out of the stricken reactors in Fukushima. Why is it worse than Three Mile Island? Why is it (probably) not as bad as Chernobyl? How worried are scientists? How worried should you be? The lecture will be fo

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/03/20
    Monreal教授の講演資料、当然英語だけど講義の動画も掲載されている。ありがたい、明日聴いてみよう。
  • 1