タグ

科学に関するtetsuya_mのブックマーク (12)

  • 進化に関係する本3冊 - NATROMのブログ

    みんなが知りたい化石の疑問50 ■みんなが知りたい化石の疑問50 北村雄一(著) 2011年初版。著者の北村雄一は、カバーによれば、「フリージャーナリスト兼イラストレーター」と紹介されている。おそらくは中学生〜高校生向けに書かれたのだろう。文章は平易で読みやすい。カバーに「Webリサーチで集めた疑問をもとに、化石が具体的になにを解き明かしてくれるのかを、写真や復元図を交えながら解説していきます」とある。タイトルにあるように、化石についての疑問、たとえば、「化石と鉱物はどう違うの?」「いつの時代の化石ってどうすればわかるの?」「人工的に化石をつくることは可能?」などといった疑問に答えていく形式だ。オールカラーで写真も豊富である。黄鉄鉱化したアンモナイト、建物の壁の石灰岩に含まれる化石の写真などが美しい。 この手のは、どうかすると、とんでもないハズレのときがある。ライターが不勉強で、手抜きで

    進化に関係する本3冊 - NATROMのブログ
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/05/17
    魅力的な本の紹介だなぁ:進化に関する本3冊
  • 都心から200km圏内の原発 - Google マイマップ

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/04/06
    東京から半径200km範囲と原発の位置関係を地図にしてみた。短縮URL→ http://goo.gl/maps/DNHQ
  • 今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう:日経ビジネスオンライン

    東京電力福島第一原発での事故の影響で放射線被害の波紋が広がっている。 菅直人首相は3月23日、福島産のほうれん草や小松菜、茨城産のパセリや原乳など一部の農作物について摂取や出荷制限を自治体トップに指示。東京都も同日、金町浄水場(東京・葛飾)で水道水1リットル当たり、210ベクレルの放射性ヨウ素を検出し、乳児向けの安全性を示す暫定規制値を上回ったとして、1歳未満の乳児に飲ませることを控えるよう求めた。 「暫定規制値とはどのようなものか」「チェルノブイリでの物の放射線汚染と比べて何が違うか」……。実際に、福島の前線で放射線対策の指揮を執る専門家2人に見解を聞いた。 1人目は、福島県の放射線健康リスク管理アドバイザーに就任した長崎大学大学院の山下俊一・医歯薬学総合研究科長。チェルノブイリ原発事故の影響調査に携わる被曝医療の専門家である。2人目は、チェルノブイリ原発事故で米国医療チームのリーダー

    今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう:日経ビジネスオンライン
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/03/30
    放射線の身体への影響についての解説記事/専門家へのインタビュー。わかりやすい。政府の情報秘匿傾向が一番の気がかり。
  • どこから高濃度放射性物質が漏れたか、ワシントンポストを読む: 極東ブログ

    昨日の27日、福島第1原発2号機のタービン建屋地下にたまった水から1シーベルト/時を越える高濃度の放射性物質が検出された(参照)。今日は、国の原子力安全委員会が「1号機や3号機に比べて数十倍の濃度であり、一時、溶けた核燃料から放射性物質が漏れて格納容器の水に含まれ、何らかの経路で直接、流出してきたと推定される」(参照)との見解を出した。どこから漏れたのだろうか。13時34分付けのNHK「高濃度の水 格納容器からか」(参照)では、明らかにされていない。 福島第一原発では、1号機と3号機のタービン建屋にたまった水から高い濃度の放射性物質が検出されたのに続いて、2号機でも、27日、運転中の原子炉の水のおよそ10万倍に当たる放射性物質が検出されました。これについて、原子力安全委員会は、28日、「1号機や3号機に比べて数十倍の濃度であり、一時、溶けた核燃料から放射性物質が漏れて格納容器の水に含まれ、

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/03/29
    華氏350度が低すぎという人がいるけど、カーボンシールの耐熱温度と黒鉛の融点を一緒にしちゃ駄目、ただし363℃程度までは想定している模様ではある http://www.valqua.co.jp/products/seal/gland/carbon.html
  • 福島原発の放射能を理解する

    野尻美保子(高エネルギー加速器研究機構/東京大学IPMU) 久世正弘(東京工業大学理工学研究科) 前野昌弘(琉球大学理学部) 衛藤稔・石井貴昭・橋幸士(理化学研究所仁科加速器研究センター) 翻訳の許可をオリジナル作成者よりいただいています。 素粒子原子核分野の研究者/院生の皆さん 今回の震災に起因した福島原発の事故について国民の不安が高まっています。チェルノブイリのようになってしまうと思っている人も多いです。 放射線を学び、利用し、国のお金で物理を研究させてもらっている我々が、持っている知識を周りの人々に伝えるべき時です。 アメリカのBen Monreal教授が非常に良い解説を作ってくれました。もちろん個人的な見解ですが、我々ツイッター物理クラスタの有志はこれに賛同し、このスライドの日語訳を作りました。能力不足から至らない点もありますが、皆さん、これを利用して自分の周り(

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/03/20
    米国の物理学者Monreal教授による「福島原発の放射能を理解する」講義スライドの日本語訳。非常に分かりやすい。
  • 「ホメオパシーは子どもや旅行者を危険にさらす」@BBC→赤ちゃんから16歳までの子ども39例の内、30例は恐らくあるいは明らかに補完医療の薬剤が関わり、17例は効果が確認されている薬剤を使用せずにレメディを使ったことにより被害 3人の赤ちゃんを含む4人が死亡 - 天漢日乗

    「ホメオパシーは子どもや旅行者を危険にさらす」@BBC→赤ちゃんから16歳までの子ども39例の内、30例は恐らくあるいは明らかに補完医療の薬剤が関わり、17例は効果が確認されている薬剤を使用せずにレメディを使ったことにより被害 3人の赤ちゃんを含む4人が死亡 nsh1960さん経由。 BBC Newsnightが チャールズ皇太子一押しのホメオパシーのレメディが旅行者を危険にさらす? とレポートしている。 Is bad homeopathic advice putting travellers at risk? レメディを信じて、マラリアで死にかかった人へのインタビューとホメオパスの隠し撮りおよび ホメオパシー一押しのチャールズ皇太子の映像 つき動画。これが イギリスの国営放送BBCのすごいところ で、 NHKが逆立ちしたって出来ない報道 である。 レメディの希釈原理 についても、わかりや

    「ホメオパシーは子どもや旅行者を危険にさらす」@BBC→赤ちゃんから16歳までの子ども39例の内、30例は恐らくあるいは明らかに補完医療の薬剤が関わり、17例は効果が確認されている薬剤を使用せずにレメディを使ったことにより被害 3人の赤ちゃんを含む4人が死亡 - 天漢日乗
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/01/13
    チャールズ皇太子がホメオパシーの信奉者であることをすっぱ抜いたうえで、ホメオパシーでの乳幼児死亡例をあげて危険性を警告するBBCすごい。日本では考えられない報道だよな。
  • 「筋弛緩剤中毒事件」は無罪だと断言できる根拠

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    「筋弛緩剤中毒事件」は無罪だと断言できる根拠
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/01/07
    登録しないと読めないけど重大な指摘をしている記事:「筋弛緩剤中毒事件」は無罪だと断言できる根拠
  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン | 2010年6月13日 約束 サンプラ担当、SV、回収隊・方探班本部、科学・輸送班 矢野 創

    2010年6月13日 約束 サンプラ担当、SV、回収隊・方探班部、科学・輸送班 矢野 創 はやぶさへ、 いまは6月13日朝。僕は、オーストラリアのウーメラ砂漠の宿で一人、君への手紙を書いている。 君が内之浦の5月晴れの空に吸い込まれていったあの日から、もう7年が過ぎたね。今朝のウーメラも、打上げの日の内之浦みたいに雲ひとつない青空で、窓から入ってくるひんやりした風が、心地いいよ。 「はやぶさ、いってらっしゃい。」 2003年。僕は、君のお腹の中にあるサンプラに、打上げ直前まで地球の汚染物質を入れないように窒素ガスを送り続けるため、科学者として最初に内之浦に入った。打上げ12時間前にM-Vロケット先端のフェアリングに包まれた君からガスチューブを抜いて蓋をする、最後の一人でもあった。フェアリングのアクセス窓を閉じたときに君にささやいたのが、この言葉。そのとき君はまだ「MUSES-C」と呼ばれ

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2010/06/14
    これをエンジニアのロマンと呼ばずになんと呼ぶ/はやぶさ、おかえりー
  • 「故人のアカウント」はどうなるか:各社の方針を調査 | WIRED VISION

    前の記事 楽譜と連動してピアノを教えてくれるiPhoneアプリTwitter画像」を通して世界を見る方法 次の記事 「故人のアカウント」はどうなるか:各社の方針を調査 2010年3月18日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 Jacqui Cheng 現在、私たちは自分のプロフィールやブログ投稿、思いなどを全てオンラインに存在させている。こういった「ユーザーのデジタルなかけら」は、ユーザーが死んだときにはどうなるのだろうか。家族や友人、サービス提供者のそれぞれが、この問題に頭を悩ませている。 筆者の親しい友人が2008年はじめに亡くなったのだが、オンラインにおける彼の思いはいまだに辺獄[limbo、キリスト教で、天国と地獄の間にあるとされる場所]にある。ソーシャルネットワークサイト『MySpace』プロフィールはまだアクティブで、高校時代の旧友を混乱させたりしている

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2010/03/19
    ぼくの心の師、辻バードさんは、自身のサイトを生前からこれがぼくのお墓と何かにつけて述べていた/今も彼の個人サイトは遺族によって維持されているが、誰もがそういう理解のある近親者を持つわけではないからなぁ
  • 素粒子って何? - LHCアトラス実験オフィシャルブログ

    東京大学の秋です。 今回から始めるつもりの「素粒子物理学、ヒッグス粒子、LHC、ATLAS……いろいろ絵で見て知ってしまおう!」な企画ですが、第一回目の今回はまず「素粒子って何?」というお話から始めてみましょう。 素粒子とは、物を構成する一番小さい単位のことをいいます。それはつまり、皆さんの身体も、着ている服も、その手に持っているお菓子も、みんなみんな素粒子の集まり!ということです。 物理になじみのない人でも、分子だとか原子だとかそういう言葉は聞いたことがあると思います。たとえば、水。これは水分子がたくさんたくさん、集まってできているものです。そんな水の分子は、酸素原子1つと水素原子2つがくっついてできています。 じゃあ原子が素粒子!というわけではありません。原子もよく調べてみると、もっともっと小さなものが集まってできていたんです。原子は、原子核とそのまわりに捕まっている電子でできていま

    素粒子って何? - LHCアトラス実験オフィシャルブログ
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2009/11/05
    あとで読むというか連載らしいので、Google Readerに登録しとくか
  • http://hblo.blog.shinobi.jp/Entry/2289/

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2009/09/16
    すばらしい謝罪文、原文も読んでみよう
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2009/04/07
    世の中そういうもんだと言う話
  • 1