タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

…|ω-)……と増田diaryに関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (2)

  • 私は悪女ですか?

    それはあまり周りに話さないほうがいいよ、と言われたのでひた隠しにしてたけど 私って悪女ですか?何をもって悪女っていうんですか? どの辺がわるいのか教えてください。 とりあえず自分がビッチなのは認める。しょうがない。SEXもいい男も好きなんだもん 友達が難色を示していた部分をピックアップします。 ・婚約してる彼氏がいるのに、上司浮気、さらに美容師さんと関係もって1年。 ・前彼とのトラブルで背負ってしまった借金を彼氏が返してくれた ・元元元元彼氏が引っ越し祝いに家電を買ってくれた。お願いしたらなんでも買ってくれる。数百万とかじゃない限り。(SEXは別れて以来してない) ・公言彼氏が2人いる。2人で引越しを手伝ってくれた ・昔の彼氏がいつでも遊んでくれる。とりあえずおごってくれるので、申し訳ないので半分払う。それでも返される。 ・他に遊べる相手を探している。今候補は2人くらい。 ・趣味友達

    私は悪女ですか?
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/04/24
    いちいちレスしていてキモい…。
  • グレーゾーン自閉症の親は、「やむにやまれず、普通学級へ行かせている」

    http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100422/p1 >障害への偏見の強い日では、親が子どもの障害を認めず、 >必要な療育を受けさせないケースが非常に多く、 >そういったケースを減らす為にも、正しい知識は必要なのです。 親が特別支援学級に行かせないことを問題視しているが、 「子どものためを思う」場合、 「特別支援学級に行かせることが子供の幸せ」と断言できるのか? 特にグレーゾーン児童(普通学級でも何とか対応可能)の場合、 「特別支援学級に行っていたという前歴」によって、 「将来、子がいわれなき差別を受ける」(就職や結婚で)という可能性を考えると、 親としては 「将来、差別されないように、多少無理してでも普通学級に行かせる方が、 この子のため」と考えるのが、ごく自然じゃないのか? 「必要な療育を受けることのメリット」と 「療育を受けた、という事実によって将

    グレーゾーン自閉症の親は、「やむにやまれず、普通学級へ行かせている」
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/04/24
    この増田は今現在ある偏見差別を避難すべきなんじゃ? 偏見差別助長しそうな元々の記事を問題にしたほうが…よいと思うが、…簡単にはいかないけど。
  • 1