タグ

ニセ科学とお医者さんごっこに関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (1)

  • ムーミンママの心理にみる、ホメオパシー。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。同情されるためでも、てんかんをめぐる世情を糾弾するための日記でもありません。 プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。 幼稚園児のとき園内で、側頭部を陥没骨折する事故。 発作を経験したのは小学生...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログ内検索 最近の記事一覧 ムーミンママの心理にみる、ホメオパシー。 人体実験はたのしい。 化学調味料は、そんなに悪なのだろうか。 新年早々ですが。 正月、何ごともないように。 Bさんのマクロビオティックについて。 極一部の問題ではない。たとえばこんな人たちに。 ホメオパシー訴訟和解、そして、しかし。

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/01/05
    →「(症状の原因を)推理と人体実験」=お医者さんごっこ(もしくは魔女ごっこ)の楽しさ「ごっこ」的な楽しさであると同時に医師という専門家に奪われた医療や薬の処方といったことを我が手に取り戻した喜び
  • 1