タグ

ニセ科学と社会に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (2)

  • Biteは科学と根拠に噛みつく 2011-06-14 - 食品安全情報blog

    2011-06-14 警告 TGA 女性向けPink Lady Pink Lady for Women 10 June 2011 http://www.tga.gov.au/safety/alerts-medicine-pink-lady-110610.htm 100%ハーブと宣伝している製品だがTGAの分析により治療量のタダラフィルが検出された。写真有り St Nirvanaハーブ痩身カプセル St … 2011-06-14 Biteは科学と根拠に噛みつく FSA Bite gets its teeth into science and evidence Monday 13 June 2011 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2011/june/bite5 FSAは科学と根拠に基づいているというとき、それはどういう意味か?Biteの最新号は

    Biteは科学と根拠に噛みつく 2011-06-14 - 食品安全情報blog
  • レメディを考える - 杜の里から

    前回のエントリーでは現役の医師の方がレメディを処方しているという事例を紹介したのですが、ホメオパシー団体の中でも「日ホメオパシー医学会」などはホメオパシー治療は医療であるので医師が行うべきであるとの立場をとっており、現実にホメオパシーを行っている現役医師は多く存在しています。 このホメオパシー治療で薬の代わりに使用されているのがレメディというものです。 これは健常者に投与すれば毒となるような原物質を水とアルコールの混合液で限りなく薄めたもので、その液体を砂糖球にしみ込ませたものが日では主に用いられているようです。 このレメディというもの、薄めれば薄めるほどその効果は高くなると称されているのですが、果たしてこれはどこまで信頼出来るものなのでしょう? かつて当ブログではホメオパシーについてこんな考察を行いましたが、今回はホメオパシーを用いている医師の問題からは一歩向きを変え、このレメディと

    レメディを考える - 杜の里から
  • 1