タグ

ロボットとtwitterに関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (2)

  • リアルロボットアニメ談義

    🍙 @ryokikuzaki 物語・演出上の要請で「敵対勢力をはるかに凌駕する戦力」であるのがスーパーロボット。例えばイデオンとゲッターロボ。それが作劇の中心にあるのがスーパーロボットアニメ。RX-78はその意味ではスーパーロボット。でも『機動戦士ガンダム』はスーパーロボットアニメじゃない。微妙な差だけど。 2010-10-14 01:24:38 🍙 @ryokikuzaki てか「スーパー/リアル」と二極化させたのは単にビデオゲームなのだから厳密じゃなくってもいーんだけど。でも「リアル」は、英雄譚(スーパーロボット)への反証からきてると思うので、やはり分岐点はメカニックの描写(主人公が搭乗するマシーンやSF考証のリアリティ)ではないと思うんだよなー。 2010-10-14 01:35:18

    リアルロボットアニメ談義
  • 【Web】かわいすぎるロボット「ココナッチ」ヒットなるか!? - MSN産経ニュース

    ツイッターなどと連動する小型ロボット「ココナッチ」の開発が進んでいる。手のひらサイズでパソコンにつないで使用、音や光でメッセージが送られてきたことを伝えてくれる。開発は学生も参加する若手ベンチャーが手がけ、次世代のIT人材に注目が集まっている。 ココナッチは、日常生活の中でコミュニケーションを助けるためのロボット。パソコンにつないだ状態でメールを受信したり、ツイッターで話しかけられたりすると、光や揺れで教えてくれる。相手もココナッチを使用している場合、「おはよう」や「おなかすいた」など、約20の単純なメッセージを音声で送ることも可能。さわってゲームを楽しむこともできる。 開発したのは、東京大学大学院や早稲田大学大学院の学生と、ロボット制作ベンチャー「ユカイ工学」(東京都新宿区)。「ロボット普及の最初の壁は女性。リビングに置いてもらうためには、女性に受け入れられなければならないと思い、ココナ

  • 1