タグ

外交と釣りに関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (1)

  • 「盛大に釣られる人々」について (Dead Letter Blog)

    こんな記事が話題になっている。 自民の首相経験者に頼めず…ポーランド国葬に江田議長(朝日新聞)政府は16日、政府専用機の墜落事故で亡くなったポーランドのカチンスキ大統領の国葬に、江田五月参院議長を代表として送ることを決めた。外国首脳の葬儀には、首相経験者らを送るのが通例だが、「自民党の人に頼むわけにもいかない」(首相周辺)。政権交代の余波に悩んだ末の前例のない人選となった。 (中略)衆参両院の広報課によると、議長が外国首脳の葬儀に参列した例はないという。 ポイントは「前例のない人選」「議長が外国首脳の葬儀に参列した例はない」というところ。ここを根拠に現政権の非礼さ・国際的な常識の欠如を言い立てる人々がネット上に盛大に湧いて出て来ている。というわけで僕なりにこの記事を検証してみることにする。 まず第一に今回のように「外国の元首が任期中に亡くなり葬儀が行われる」というのがかなりのレアケース

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/04/18
    元ロシア大統領・エリツィン氏…ローマ法王ヨハネ・パウロ二世…日本はもっときちんとした対応をして欲しい(同意)…友好国…ポーランドの現職の大統領…今までの対応がどうだったから良いだろうとかではなく、
  • 1