タグ

差別・人権とTVとtogetterに関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (2)

  • 「やって!TRY」シュウマイ炎上・若い女性を嘲笑する中高年男性たち

    勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki 「やって!TRY」に出てくる料理できない女性の親は良い親だと思う。だって「料理は女の役目」という昭和プレッシャーから娘を解放してるのだから。なのに昭和的性役割を引きずる悪い親たちが、そういう良い親の子供を嘲笑するという非常にマズい構図があの番組です。 2015-03-24 16:51:51 勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki 自分の娘に料理ができるように教えてこなかったのに、人様の娘が料理できないのを嘲笑するという矛盾ね。今度出すでも書いた。 「やって!TRY」で爆笑する中高年男性たち なぜ「若い女性」だけが笑いものにされるのか?news.mixi.jp/view_news.pl?s… 2015-03-24 16:20:14

    「やって!TRY」シュウマイ炎上・若い女性を嘲笑する中高年男性たち
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/03/25
    昔、つけ爪つけ睫で一見料理出来なさそうな子にやらせたらお題を完璧にクリアした時のスタジオの雰囲気にドン引きしたことならあるな。
  • バリバラ「悪夢」レビュー 〜障害者ドラマを超えた何か〜

    くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book 【前説1】12月5日、障害者週間のどまんなかに放送された「バリバラ」初のドラマ企画「悪夢」を見ました。バリバラをご存じない方のために説明いたしますと、バリバラとはNHK Eテレビで毎週金曜21時から放送されている「障害者×バラエティ」という新機軸を打ち立てた番組です。 2014-12-07 11:47:57 くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book 【前説2】バリバラは賛否両論ありますが、これまでの障害者番組の「障害者も頑張っている」「障害者はかわいそう」という「一般的な」内容と一線を画する、「障害者を面白く映す」ことにある程度成功していることを私は高く評価しています。(ありのまま、ではないのに注意) 2014-12-07 11:48:11

    バリバラ「悪夢」レビュー 〜障害者ドラマを超えた何か〜
  • 1