タグ

東日本・大震災と陸前高田市に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (1)

  • 津波到達直前の陸前高田市防災無線の内容・加筆版 - 豪雨災害と防災情報を研究するdisaster-i.net別館

    5月に, 陸前高田市・津波到達直前の防災無線の内容とその時間を推定 http://goo.gl/6ac3H という資料を挙げていますが,この表を改訂しました。これまで15:22~15:27のみだったものが15:11~15:27になりました。今回の改訂の根拠となったのは、この http://www.youtube.com/watch?v=qe4xjezFi4A 動画です。この動画の存在は知っていたのですが、広田半島の先端部で撮られたもので、高田町付近の動画や画像との対照ができないのでこれまでよく見ていなかったのですが、途中に明確な余震の揺れ(たぶん15:15のM7.4余震、大船渡で震度3)が確認でき、撮影者の声による時刻の吹き込みとあわせて時刻の特定ができたので、利用することにしました。 なお、この動画では15:20頃以降の防災無線の音声を聞くことができません。広田半島内では、市役所付近に津

    津波到達直前の陸前高田市防災無線の内容・加筆版 - 豪雨災害と防災情報を研究するdisaster-i.net別館
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2017/02/13
    「15:17頃までの放送は定型文的な内容ですが、15:22頃から緊迫感が強くなり、15:25頃からは表現にも乱れが出てきています。 (言うまでもないとは思いますが)陸前高田市は、津波で市役所がほぼなくなりましたので、津波来襲
  • 1