タグ

科学・技術とAmericaに関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (8)

  • 米イスラム教徒少年、自作時計で拘束され波紋 大統領から招待も

    アフメド・モハメド君が作った時計。米テキサス州アービング警察提供(2015年9月16日提供)。(c) AFP/IRVING POLICE DEPARTMENT 【9月17日 AFP】米テキサス(Texas)州の学校で今週、学校に持ち込んだ手製の時計を教師に爆弾と勘違いされたイスラム教徒の男子生徒が、警察に拘束される騒ぎがあった。ネット上などでは、イスラム教徒に対する偏見だとして、警察や学校への批判が殺到。男子生徒の元には一般からの多数の支持の声が集まり、ホワイトハウス(White House)やグーグルGoogle)、フェイスブック(Facebook)への招待も届いている。 アフメド・モハメド(Ahmed Mohamed)君(14)は、地元紙ダラス・モーニング・ニュース(Dallas Morning News)とのインタビューで、「僕の趣味は物を発明すること」と語り、先生を感心させようと

    米イスラム教徒少年、自作時計で拘束され波紋 大統領から招待も
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/09/17
    「時計を技術科の教師に見せると「すごいね」と褒められたものの「他の先生には見せないほうがいい」。その後、別の…、担当の教師は爆弾のように見えるとして時計を没収。学校は警察を呼びアフメド君は人を怖がらせ
  • 米調査、一般市民と科学者の科学に関する見解の隔たり | スラド サイエンス

    Pew Research Centerが米科学振興協会(AAAS)と共同で実施した調査によると、米成人の大半は科学が生活の向上に役立っていると考える一方で、科学者と一般市民とでは見解に大きな隔たりのある科学的事柄があることも判明したそうだ(Pew Research Centerのリポート、 ScienceDailyの記事、 FiveThirtyEightの記事、 家/.)。 米一般市民の79%が科学により多くの人々の生活が楽になると答え、科学が医療や品、環境に対して良い影響を与えると答えた人も半数を超えている。ただし、米国の科学的な業績についての設問では、科学者の45%が世界最高、47%が先進工業国の平均以上と答えたのに対し、一般市民は15%が世界最高、39%が平均以上と答えたとのことだ。 一般市民と科学者とで回答の隔たりが最も大きかったのは、遺伝子組み換え品を摂取しても安全かどうか

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/02/02
    「これに動物実験の支持(一般47%科学者89%)農薬を使用した作物は安全(一般28%科学者68%)気候変動は主に人間の活動が原因(一般50%、科学者87%)が続く。差が最も少なかったのは宇宙ステーションが米国にとって良い投資だという
  • 健康リスクと経済性の天秤:ニューヨーク州は「フラッキング」を禁止した

  • ロシア製エンジンが原因か 物資輸送ロケット爆発事故

    (CNN) 国際宇宙ステーション(ISS)への物資を輸送する米国の無人補給船を載せたロケット「アンタレス」が先月下旬、打ち上げ直後に爆発した事故で、ロケットを保有する米民間宇宙企業の首脳は5日、製造から数十年たつロシア製エンジンの不具合が事故原因の可能性があるとの見方を示した。 同企業「オービタル・サイエンシズ」のデービッド・トンプソン最高経営責任者(CEO)が投資家との電話会議で明らかにした。 2基搭載する主力エンジンAJ26の1基が打ち上げから約15秒後に正常に作動しなかったことを強く示唆する証拠があると指摘。1基のターボ式ポンプが故障した可能性にも言及した。 同社の報道担当者は先週、先月28日の打ち上げ後に問題が発生したことが明白となり、ロケットの自爆に踏み切ったことを明らかにしていた。

    ロシア製エンジンが原因か 物資輸送ロケット爆発事故
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/11/06
    「製造から数十年たつロシア製エンジンの不具合が事故原因の可能性があるとの見方」「旧ソ連時代の1970年代に開発されたこれらのエンジンの信頼性に疑問符」
  • ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功:日経ビジネスオンライン

    この打ち上げで、同社は史上初の試みを成功させた。ファルコン9第1段には着陸脚が装備されており、将来の第1段再利用に向けた降下・着水実験が行われたのだ。分離後、第1段は姿勢を制御し、エンジンを再着火して噴射で速度を落としつつ、着陸脚を展開。垂直の姿勢で海面への着水を試みた。【編注:同社の垂直離着陸実験の動画は次ページに掲載】 第1段着水実験の詳細を同社は正式には公表していない。しかし、同社のイーロン・マスクCEOは、Twitterに「実験は成功、着水時に機体は垂直で、着水後8秒まで搭載コンピューターはデータを送ってきた」と書き込んだ。 この打ち上げは、スペースX社と米航空宇宙局(NASA)との契約で実施された商業打ち上げだ。通常、商業打ち上げでは、今回のような技術開発実験を実施することはない。打ち上げ成功確率が下がる可能性があると、顧客が実験を忌避するからだ。 が、スペースXは、ファルコン9

    ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功:日経ビジネスオンライン
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/24
    「この打ち上げで同社は史上初の試みを成功させた。ファルコン9第1段には着陸脚が装備されており将来の第1段再利用に向けた降下・着水実験が行われたのだ。分離後第1段は姿勢を制御しエンジンを再着火して噴射で速
  • ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    松浦 晋也 ノンフィクション作家 科学技術ジャーナリスト。宇宙開発、コンピューター・通信、交通論などの分野で取材・執筆活動を行っている。 この著者の記事を見る

    ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功 (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/24
    「今回の着水実験によりスペースXがかなり緻密なビジネスモデルを組んでそれを着々と実施しつつあることが明らかになった。第1段再利用によって本当に打ち上げコストが大幅に削減できればその影響は宇宙開発
  • ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    スペースXは、非常に秘密が多い企業で、ファルコン9の再利用化についても不明点が多い。その一つに「重い着陸脚を装着すれば、ファルコン9の打ち上げ能力が低下するのではないか」という疑問があったが、今年4月に同社がルクセンブルグの衛星通信会社SESの通信衛星「SES-9」「同10」の打ち上げ契約を獲得した際に、“からくり”が明らかになった。 ファルコン9v1.1の公称打ち上げ能力は、静止トランスファー軌道に4.85トンだが、SES-9/10は共に5.3トンもある大型衛星だったのである。これに対してスペースX社は、ファルコン9v1.1には、同社が実験のために使う余剰打ち上げ能力があり、SES-9/10も打ち上げ可能であると説明した。つまり、ファルコン9v1.1は、最初から再回収実験のための着陸脚などを装備する前提で開発されており、そのために打ち上げ能力は低い値を公表していたのだった。 するりと認め

    ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/24
    「つまりファルコン9v1.1は最初から再回収実験のための着陸脚などを装備する前提で開発されておりそのために打ち上げ能力は低い値を公表していたのだった」
  • 海水に浸かったニューヨークの地下鉄...その危険性

    完全復旧には時間がかかりそうです。 ハリケーン・サンディがニューヨーク周辺の海を直撃し、マンハッタン南部やブルックリン、クイーンズなどの地域を水浸しにしていきました。その結果海水がニューヨーク市営地下鉄システムに入り込み、運休を余儀なくされました。現在は一部区間が復旧しましたが、まだ浸水したままの部分も多く残っています。 以下、それがどれだけ危険かを解説します。 海水は塩水 海水が塩辛いのは、雨が地面に降り、川が海に流れ込んでいく過程で塩分を含んでいくためです。雨水の段階では、水の中に空気中の二酸化炭素を含んでいるため若干酸性です。それが地面に入ると、酸で地中の塩分やミネラルを溶かしていきます。この溶けた塩分が川に流れ込み、それが海へとつながっていくのです。その結果、現在の海水は平均3.5%の塩分を含んでいます。 ニューヨーク地下鉄の方式 1890年代、どんな都市でも鉄道ベースの大量交通シ

    海水に浸かったニューヨークの地下鉄...その危険性
  • 1