タグ

考え方と社会に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (4)

  • F1ドライバー小林可夢偉が観光庁の役人よりまともな件 - 上伊由毘男のブログ

    ってか小林可夢偉はF1ドライバーが職なんだからね。 小林可夢偉、休暇改革国民会議に出席 | ザウバー | F1 TopNews | F1トップニュース | F1 Live 速報 2010 17歳でヨーロッパに渡り海外生活が7年になる可夢偉も意見を語った。 「F1ドライバーの小林可夢偉です。17歳からヨーロッパで生活して7年になります。日人の不思議なところは有休をほんとうに取らないということです。なぜ、日人はこんなに働くんですかと外国人から聞かれます。日人に、有休を取っていいという意識改革が必要だと思います。そうすること(意識改革をして有休を取得すること)によって、分散化というのはほとんど意味がないかもしれません。たとえば、サービスをできる時期、子どもにしてあげたいときにお父さんが休んであげられるようにすることだと思います。日の有休取得率が47.4%を最低でもアメリカのように70%

    F1ドライバー小林可夢偉が観光庁の役人よりまともな件 - 上伊由毘男のブログ
  • 弱者救済という名の既得権 - 上伊由毘男のブログ

    そもそも誰が弱者なのか。 asahi.com(朝日新聞社):失業懸念?派遣の半数超「製造業禁止に反対」 東大調査 - 社会 なんの対策もせずにただ派遣労働を禁止したって時計の針は戻らない。同一労働同一賃金や雇用保険の拡大とセットでなければただ失業者がいっぱぐれるだけではないか。これでは派遣社員を抑制し正社員に仕事を回し、正社員の雇用を安定させるための“逆ワークシェアリング”ではないか。 時事ドットコム:大型店出店の規制強化検討=地域社会の秩序に支障−経産相 何を言ってるんだこいつは。地域の商店街より大型店を選んだのは他ならぬ地域住民である。だいたい今から新規出店を規制したって既存の大型店が楽になるだけではないか。 asahi.com(朝日新聞社):談合業者に救いの手「地域経済守る」違約金減額の動き - 社会開いた口がふさがらないとはこのことか。違約金払いたくなかったら談合しなきゃ済だけの

    弱者救済という名の既得権 - 上伊由毘男のブログ
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/10/13
    雇用を守るだの地域経済を守るだの聞こえのいいことばかり言って、やってることは、特定の立場・業者・業界の保護ばかりだ。 そんなものは必要ない。「弱者保護」など必要ないのだ。 必要なのは、全ての人が、生きて
  • 医療ネグレクトの定義 - NATROMのブログ

    ホメオパシーをはじめとした代替医療の問題として、子供が必要な医療を受けられないことがある点が挙げられる。もちろん、多くの場合、代替医療を利用している親も、子の病状が重篤になれば医療機関に受診させ標準医療による治療を受けるだろう。しかし、現代医学を否定するタイプの代替医療に親がはまっている場合には、被害が生じる危険は高まる。日でもホメオパシーに傾倒した親による子の医療拒否の事例が報道された。 ■asahi.com(朝日新聞社):代替療法ホメオパシー利用者、複数死亡例 通常医療拒む - アピタル(医療・健康) さいたま市では昨年5月、生後6カ月の男児が体重5千グラム前後の低体重のまま死亡した。両親は助産師の勧めでホメオパシーに傾倒。市によると、病院での男児のアトピー性皮膚炎の治療や予防接種も拒否していたという。 報道が事実であるとしたら、このケースは、虐待の一種である医療ネグレクトとみなされ

    医療ネグレクトの定義 - NATROMのブログ
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/10/12
    医療ネグレクトとは、医療水準や社会通念に照らして、その子どもにとって必要かつ適切な医療を受けさせないことです。
  • やっぱりお前らは下を見て歩くんだな

    東大でても使えない奴はマジで使えないな http://iekemencom.blog9.fc2.com/blog-entry-923.html これを見た感想を書く。 ちなみに上記を要約すると、こうだ。 ・>>1「東大のヤツは使えない。仕事を覚えない」 ・お前ら「どんな底辺であれ、東大なら使えるだろ」 ・>>1「私は中卒だが、社勤務の打診を受けるくらい優秀」 ・お前ら「ひがみ乙」 このスレで、お前らは>>1がどんなレスをしても、 「東大なら使える」 「中卒の嫉妬乙」 これを繰り返すのみだった。 結局、お前らは言い訳がしたいだけだろう。 「底辺だから使えない」 「高学歴だから使える」 わかるよ。 中卒の>>1が社会に認められては困るんだよな。 お前らは、自分にできないことを「自分以外のせい」にしようと必死になっている。 バカなのは中卒のせい・高卒のせい。ゆとり教育のせい。 モテないのはブサ

    やっぱりお前らは下を見て歩くんだな
  • 1