タグ

表現規制と検閲に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (2)

  • 日本ユニセフ協会が個人のサイトに脅しをかけた件について追記

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 チラシの裏(3周目) 日ユが個人サイトに裁判起こしたらしいですね。個人がまずこの場合する事は弁護士に相談する事 引用開始。 そして何より裁判に行かないって事は金銭面でも相手から請求されると言う事にもなるんですよ。 なので、行かない=金銭面で助かると言うのも間違いで余計に自身の行為に

    日本ユニセフ協会が個人のサイトに脅しをかけた件について追記
  • 「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんパンチラ」はOK 2次元児童ポルノ規制条例で東京都 - MSN産経ニュース

    「しずかちゃんの裸はOK−」。子供の性行為を描く漫画など「2次元児童ポルノ」規制に向け、東京都が可決を目指す青少年健全育成条例の改正案で、都は26日、都民らから多数寄せられた質問25問と都側の見解をまとめ、都HPに掲載した。 規制対象“外”の一例として、「ドラえもん しずかちゃんの入浴」「サザエさん ワカメちゃんのパンチラ」「新世紀エヴァンゲリオン レイやアスカのヌード」といった具体例を列挙するなど踏み込んだ内容となった。 「改正案質問回答集」によると、「『表現の自由』の侵害ではないか」との懸念には「(規制対象となる作品を)創(つく)ることや出版すること、18歳以上が買ったり見たりすることはこれまで通り自由だ」とし、定義が曖昧(あいまい)と批判された「非実在青少年」について「年齢、学年の明確な描写やセリフ、ナレーションで明らかに18歳未満に設定されているキャラクター」と規定した。 一方、規

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/04/27
    この審議会をネットで『生』中継して下さい。どんな差別用語が飛び出すか見てみたい(父母教師その他身近にいる大人に性的虐待された子供は普通じゃないってさ!!)
  • 1