タグ

旅行に関するtsukumoshigemuraのブックマーク (15)

  • 人出のまったくない伊勢神宮外宮のパワースポット「三つ石」でエネルギーを感じまくった話|福ふくろう

    【名古屋・伊勢・鳥羽】 お伊勢参りとグルメの旅、第2弾は「伊勢神宮・外宮」です。 行って驚いたのは、あまりにも人出が少なかったこと。 平日とは言いながら、それなりに賑わっているだろうと思っていたら、まったく人出がなかったので、ビックリでした。 おかげさまでゆっくりとお参りできたので良かったのですが・・・。 では、そのときの様子をご紹介します。 伊勢神宮・外宮の人出が少なすぎる参道 伊勢神宮をお参りするときのお作法は、先に外宮、そして、内宮の順番。 ということで、まずは外宮を目指します。 近鉄特急に乗って名古屋駅から約1時間半、伊勢市駅に到着します。 駅を出て正面の参道を見ると・・・。 全然、人がいません。 今日は金曜日(2月21日)だからか、それともコロナウィルスの影響か・・・? などと考えつつ、歩を進め、最初のお目当てのパン屋さん「山下製パン所」に到着。 山下製パン所のクリームパン 山下

    人出のまったくない伊勢神宮外宮のパワースポット「三つ石」でエネルギーを感じまくった話|福ふくろう
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2020/02/26
    私が直近でいったのは3年ほど前ですがまた行きたいなぁ、全ての写真の風景が懐かしいですw赤福のおしるこ美味しいですよね!
  • 夕日ヶ浦温泉「海花亭 紫峰閣」はここが良かった!6つのおすすめポイント - Life. Half of the rest ?

    画像引用:夕日ヶ浦温泉 海花亭 花御前 こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 12月に我が家の娘ちゃん8才の誕生日、2月に嫁ちゃん4?才の誕生日があり、我が家では毎年、私のポケットマネーをはたいて、夕日ヶ浦温泉に招待しています。 今回の旅行で、夕日ヶ浦温泉へは10回ほど訪れていて、なかでも露天風呂付き客室に魅力のある「海花亭 紫峰閣(しほうかく)」、それから姉妹店でもある「海花亭 花御前(はなごぜん)」へは、延べ8回訪れています。 今年も例にもれずに、夕日ヶ浦温泉旅行に行ってきましたので、夕日ヶ浦温泉「海花亭 紫峰閣(しほうかく)」のおすすめポイントなどを紹介をさせて頂きます。 この記事は、夕日ヶ浦温泉に立地する旅館「海花亭 紫峰閣」の良さ、おすすめポイントが分かる内容となっています。 夕日ヶ浦温泉「海花亭 紫峰閣」の所在地 今回の旅行プラン 施設の紹介

    夕日ヶ浦温泉「海花亭 紫峰閣」はここが良かった!6つのおすすめポイント - Life. Half of the rest ?
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2020/02/26
    京都は何度もいってるけど丹後方面はあまりいったことないんですよね。この温泉は覚えておきます!
  • 子育ては続くよ、どこまでも? - クマ子の卒母DIARY

    今まで、私の別ブログ「クマ子の奈良歩き」と合わせると、3記事を使って、母との沖縄旅行のことを綴らせていただきました。 一つ目・今回の沖縄旅行のメイン目的地by「クマ子の奈良歩き」☟ www.norikuma2.com 二つ目・母の第一希望目的地by当ブログ☟ www.xkumaco.com 三つ目・クマ子の第一希望目的地by「クマ子の奈良歩き」☟ www.norikuma2.com 最後に、母との珍道中&子育てに対するエッセイで締めくくらせていただこうと思います(;^ω^) よろしければ、ぜひお付き合いくださいませ<(_ _)> ※※※※※※ ※※※※※※※※※※※※ ※※※※※※ もうすぐ喜寿を迎える母が、私を沖縄旅行に誘ってきたのは、1月上旬のこと。 私は、間近に迫った「奈良まほろばソムリエ検定奈良通一級」の受験に向けて、また、そのうちこの件に関してもブログにアップすると思うが、もう一

    子育ては続くよ、どこまでも? - クマ子の卒母DIARY
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2020/02/22
    親子で旅行にいけるのはいい関係を気づけている証拠~私はいったことがありませんw
  • 新婚旅行、決行!!エールフランスでチケット取りました! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 昨日もたくさんのコメント、メッセージ、ご意見ありがとうございました!! zizichan1103.hatenablog.com 表題の通り、当初予定していた日程でチケット取り直しまして、予定通りフランスに行くことにしました。 とってもとっても悩みました。。。 出発までの2週間で状況が悪化するかもしれない。 フランスで病原菌扱いされて楽しめないかもしれない。 中国人と間違えられて嫌な思いをするかもしれない。 飛行機に長時間乗ったり、空港にも行くわけだから感染するリスクがゼロじゃない。 不安要素はたっぷりでしたが、エールフランスで羽田からパリまでの直行便を往路共に予約してしまいました! 旦那さんとも話し合い、行く気満々だったので旅行を全て無しにするのはなんかイヤだな、と。 それに、特別休暇の申請が今月までということも

    新婚旅行、決行!!エールフランスでチケット取りました! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2020/02/07
    とりあえず行けることになったようでよかったですw
  • 旅行記のまとめ [訪問先での想い出-1] - のんびりゴローのブログ

    のんびりゴローのブログに訪れていただきありがとうございます。 2020年が新たにスタートし、昨年から開始したブログをマイペースで続けていければと思っています。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 今回から数回に分けて2019年の締めくくりとして出かけた家族旅行の様子などを投稿いたします。 はじめに 旅程のあらまし 成田空港 ローマ ナポリーソレントーアマルフィ はじめに ここ数年クリスマスの時期にかけて家族旅行を行ってきました。 年々体力的に長時間のフライトがキツくなってきていること、金銭的にも決して余裕がある訳では無いことも考慮し「今回が最後の遠出かな?」と毎回思いながら旅をして来ています。 最初の頃の旅行では、フライトとホテルは旅行会社などで確保し、現地の行動は自分で企画・イベントを予約をしていましたが、最近はもっぱら「添乗員付きツアー」を活用しています。 最大の理由は「楽ちん」

    旅行記のまとめ [訪問先での想い出-1] - のんびりゴローのブログ
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2020/01/02
    アマルフィわりと面白かったなぁ。今年もよろしくお願いします!
  • 冬こそ東北へ行ってってみようじゃないかでみちのく旅行なのです! - チコちゃんに叱られないブログ

    みちのく旅行 2019年12月28日 こちらの記事は2018年3月上旬の二泊三日の、みちのく旅行記事の再掲載になります。 記事はたくさん作っていますが、どの記事も内容も大したことないのでどうにも埋没してしまって陽の目を見ることもないままになっているので、再掲載して訪問していただけ方に閲覧していただけたら嬉しく思います。 来のみちのく(陸奥)は特定の5つの国の古称ですが、ここでは東北地方という意味で「みちのく」として使っています。 旅行記事なんてブログには溢れていると思いますが、ブログ主は他のブログをほとんど拝見しない自己中な井の中の蛙ですので、そんなことも気にせずに自分の行動記録としてブログしています。自己中なら公開不要と思われるかもしれませんが、人はおまけに露出狂なのでね(笑) 訪問していただけましたら[ブクマ]での足跡や、感想などを[コメント]や[ぶコメ]でいただけると、とっても喜

    冬こそ東北へ行ってってみようじゃないかでみちのく旅行なのです! - チコちゃんに叱られないブログ
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2019/12/28
    いろんな柿の種食べてみたいですw
  • 意外と近いから日帰り入浴も。大阪から約1時間で有馬温泉へ。 - 晴れたり、曇ったり。

    月曜日ですが「いだてん」感想はお休みします。 12月に入り、寒い日が続くようになりました。 家には購入したりもらったりした入浴剤があり、パッケージも見ずに入れました。 すると、透明な湯はみるみるうちに赤く濃い銅色の湯に染まりました。 ぎゃー事件現場ああ(  д ) ゚ ゚ パッケージには「有馬温泉金泉をイメージした素です」 さらに「残り湯は洗濯には使えません」 なんてこった/(^o^)\ 入るだけでいつもより身体が暖まりました。 色はすごいが有馬温泉をみつけた昔の人はすごかった。 ほかほか~(*・∀・) 目次 有馬温泉 場所 行き方 泉質 金泉 銀泉 日帰り温泉 立ち寄り湯 温泉街 足湯 なま炭酸せんべい ぜひ有馬温泉に 有馬温泉 www.arima-onsen.com 場所 観光案内所 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町790番地3 行き方 電車: JR大阪」駅→「 三ノ宮」駅

    意外と近いから日帰り入浴も。大阪から約1時間で有馬温泉へ。 - 晴れたり、曇ったり。
  • 金沢・越前・奥能登 3日目・最終日 - チコちゃんに叱られないブログ

    金沢・越前・奥能登 3日目・最終日 2019年12月8日 金沢・越前・奥能登 3日目(2017年12月8日) さあ今回の旅行も今日で終わりです。 先ずは能登ロイヤルホテルの庭を見ながら朝です。はい、べ過ぎないように健康にも気を使った内容になっておりますw 兼六園でも見た雪吊りです。 雪の重みで枝が折れないようにと枝を吊り上げて補強してあるのです。 輪島朝市見学です。 輪島朝市会場に、なにやら昔懐かしいデビルマンやマジンガーZなどの画が・・・ どうやらデビルマンやマジンガーZの作者である永井豪さんの記念館のようです。 入口でいっぱいデジカメさせていただいたので、入館料を払って見学させていただきました。奥には原画などがあって、漫画ってこうやって書くんだというのが分かり興味深かったです。 フロントは撮影OKですが館内は撮影禁止なので、紳士の私はその約束を守って管内撮影はしませんでした。 出る

    金沢・越前・奥能登 3日目・最終日 - チコちゃんに叱られないブログ
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2019/12/08
    北陸方面一度ぐるっとまわったぐらいなので、またいきたいと思いました!
  • 金沢・越前・奥能登 2日目 - チコちゃんに叱られないブログ

    金沢・越前・奥能登 2日目 2019年12月7日 2日目(2017年12月7日)の朝、富山アパホテルから富山湾を望む。 旅行中は天気が良くないとの予報のように思っていたけど、2日目の朝の天気はまずまずです。 朝9時のゆっくり出発です。これから新湊大橋を通ってきっときと市場でショッピングタイムです。 新湊大橋です。 バスの最後部から走り去る方角をデジカメです。 画像左上になんだかスターウォーズに出てくる像に似た戦闘車両みたいなものが・・・これたぶん港湾の荷積み下ろしに使う重機なのでしょうね。 右奥に三角屋根の建物が見えます。そこが新湊きっときと市場のようです。 きっときと市場です。 きっときととは新鮮という意味のようです。 この後は世界遺産でもある菅沼合掌造り集落の五箇山集落に向かいます。 五箇山集落へは駐車場からエレベーターで降りて行くことも出来ますが、遊歩道を歩くと五箇山集落が俯瞰できる

    金沢・越前・奥能登 2日目 - チコちゃんに叱られないブログ
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2019/12/07
    この辺までいったことありません~
  • 第26話 お寿司のガリ? - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   

    おはようございます! Merikenkoです。 ☆・☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問いただき誠にありがとうございます。☆・☆ :バリ子35歳。夫:萬策45歳が中心のフィクション4コマ漫画です。 何だよ!いちご狩りの“がり”かよ!?💢 俺は、てっきりお茶の事だと思ったよ! えっ!?お茶?  あ~!?“あがり”の事ね! それか意表を突いて豆腐の事かと思ったり・・・。 豆腐?  あ~、そうか!?豆腐を作るときに使う“にがり”の事か! あとは飲み屋のバーにハシゴして旅行した気分になるやつとかね!? ん!?バーで旅行した気分?“ガリ”は関係してるの? わからないの?“ガリバー旅行記”だよ!旅行へ行くなら“ハンガリーかブルガリア”だね! 旅行と言えば“torivago”CMでおなじみの“トリバゴ”だ! 楽天トラベル・JTB・るるぶトラベル等々が提供する180万軒以上のホテルからお得なプラン

    第26話 お寿司のガリ? - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2019/11/30
    ガリ繋がりからトリバゴいく流れがちょっと面白かったw
  • 【レイキャビク観光】観光名所や見所を徹底解説!レイキャビク発おすすめツアー情報も。 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 今回は、アイスランドの首都レイキャビクの観光名所や見所をさくっとわかりやすくご紹介します! レイキャビクはこじんまりしているので、見所も市内に集中しています。 効率よく回ってレイキャビク観光を楽しんでくださいね(^^) ハットルグリムス教会 ハルパ・レイキャヴィク・コンサートホール&会議センター ペルトラン サン・ボイジャー ペニス博物館 レイキャビクアートミュージアム 宇宙一おいしいホットドッグ『バイヤリン ベスタ ピルスル』 レイキャビク発おすすめツアー クラシック・ゴールデンサークル観光ツアー 火山と氷河が作り出す絶景 1泊2日ツアー オーロラ鑑賞ツアー アイスランド旅行お役立ち情報 アイスランドの服装 アイスランドでの節約術 まとめ ハットルグリムス教会 レイキャビク観光で外せないのが「ハットルグリムス教

    【レイキャビク観光】観光名所や見所を徹底解説!レイキャビク発おすすめツアー情報も。 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
  • 京都のレンタサイクル、駐輪場まとめ。京都観光旅行は自転車での移動がスムーズで快適 - おうちクエスト

    更新日 2019年11月28日 日国内旅行の中でもトップクラスの人気を誇る観光地「京都」。国宝に指定されている建造物や仏像彫刻・絵画が多いだけでなく、桜や紅葉など季節に応じた自然の変化も人気の要因となっています。 京都で一番混雑する時期が紅葉シーズン。11月~12月は観光客がとても多く、バスは行列・満員で乗り切れないことはあたりまえ。道路も大渋滞。京都駅のバスターミナルから出発するだけで何十分もかかることもあります。 京都旅行をスムーズに進めるためにはレンタサイクルがお勧めです。 記事では京都旅行のレンタサイクル、観光地の駐輪場の情報をまとめました。 京都旅行はレンタサイクルがおすすめ 京都のレンタサイクルは車種が豊富 京都のレンタサイクル 実際にかかった費用例 宿泊ホテル先で借りた自転車を返せる便利なオプションも 京都の観光名所 自転車で移動したらどのくらいの時間がかかる? 京都駅周

    京都のレンタサイクル、駐輪場まとめ。京都観光旅行は自転車での移動がスムーズで快適 - おうちクエスト
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2019/11/29
    いつも徒歩メインで長い距離を歩くのが好きなんですけどw、今度はレンタサイクルでまわってみようかな
  • アイスランドの氷の洞窟ツアーに参加してみた(2日目) - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アイスランドの大自然を巡る一泊二日のツアーに参加しました。 南アイスランドの大自然を満喫!火山と氷河が作り出す絶景 1泊2日ツアー 前回は、雄大な滝と真っ黒な砂浜を訪れた様子をご紹介しました。 zizichan1103.hatenablog.com その続きです。 スーパージープで氷の洞窟へ 氷の洞窟入る前の準備 氷の洞窟へいざ突入! 氷の洞窟撮影ポイント ヨークルスアゥルロゥン氷河湖 ダイヤモンドビーチ スーパージープで氷の洞窟へ 2日目の朝です。この日も例によって曇ってどんよりしています。11月のアイスランドはスカッと気持ちよく晴れることがありません。 氷の洞窟へ向かうために、バスを降りて専用のスーパージープに乗り換えます。 道中かなりのでこぼこ道。 グォングォンと車体が大きく揺れながら、氷の洞窟へと道無き道

    アイスランドの氷の洞窟ツアーに参加してみた(2日目) - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2019/11/12
    大自然の壮大な美しさには声も出ませんね~
  • 【宮崎旅行】千徳酒造さんに行ってきました【日本酒・酒蔵見学】 - BAR こてっちゃん

    今回は昨日紹介した千徳酒造さんの話の外伝みたいな形で、酒蔵見学の話を書いていこうと思います。 実は9月24日~9月27日まで宮崎で一人旅していました。その旅の道中で出会った千徳の純米酒に興味を持ってしまったため、当初予定になかった酒蔵見学に参加させていただきました。 <千徳酒造さんに興味を持った理由> 千徳は今回旅行で出会ったお酒なのですが、事前に調べて千徳という日酒があるというのは知ってはいました。正直な話をすると、宮崎と言ったら焼酎のイメージが強く、あまり期待はしていなかったのです(色々なで日酒を勉強しても宮崎県の日酒について書かれているを今までに読んでいなかったこともあります)。居酒屋に置いてあるお酒も焼酎がメインで宮崎の日酒なんてほとんどおいてません(たまたま行った所がそうなのかもしれませんが)。だからこそ、居酒屋で飲んだ時の宮崎県でもこんなにおいしい日酒があるのかと

    【宮崎旅行】千徳酒造さんに行ってきました【日本酒・酒蔵見学】 - BAR こてっちゃん
    tsukumoshigemura
    tsukumoshigemura 2019/09/30
    お酒弱いけど酒造見学楽しそう!
  • 【別府温泉 杉乃井ホテル】~絶景露天風呂、バイキング、日帰り温泉等が充実のリゾートホテル~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 今回は大分県別府市でおすすめの温泉ホテル情報です! 【別府温泉 杉乃井ホテル】 特に、小さいお子様のいる方には、おすすめの別府杉乃井ホテルを紹介いたします!('▽'*)ニパッ♪ 【別府温泉杉乃井ホテル】データ 〇 住 所 :大分県別府市観海寺1 〇代表電話 :0977-24-1141 〇予約センター:0977-78-8888 ※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。との事です。。。 別府湾の景色を楽しめる絶景露天風呂や充実のバイキング、アミューズメント施設も盛りだくさん! 夫婦・カップルはもちろん、親・子・孫の三世代で楽しめるリゾートホテルです。 日帰りでもご利用いいただけます。 以下、2018年10月に宿泊したときの記事です。 私と3歳の息子、奥さんと3人で宿泊しました。 ホテルを満喫するために、チェックインの時間に即ホテルへ! チェックインを済ませて

    【別府温泉 杉乃井ホテル】~絶景露天風呂、バイキング、日帰り温泉等が充実のリゾートホテル~ - MARU×MARU情報局
  • 1