タグ

*Musicと声優に関するtxmx5のブックマーク (92)

  • 【ヒゲドライバー誕生秘話】30代童貞だけど上京して音楽で成功した話 前編

    ある日、筆者は都内某所のレコーディングルームを訪れていました。 何やら機材に囲まれ、流れている音楽に耳を傾けている人がいます。 カメラを向けると大体目線をくれる、一見冴えない感じのこの人が、今回の主役・ヒゲドライバーさんというミュージシャンです。 ヒゲドライバー 何の後ろ盾も実績もない田舎の青年時代、一人パソコンに向き合ってインターネットに音楽を投稿し続けていたのが10年前。今では目覚しい活躍を見せるミュージシャン 2014年のアニクラ(アニソン中心のクラブイベント)におけるフロアアンセムの筆頭であるアニメ『機巧少女は傷つかない』EDの「回レ!雪月花」の作詞作曲や、放送時は賛否あったもののDVDやCDの売り上げは絶好調だったアニメ『艦これ』のED「吹雪」を手がけている人です。 他にも、『ゴッドタン』の人気企画「芸人マジ歌選手権」でバナナマン・日村勇紀さんが披露した「ヒム子の恋する独裁国家」

    【ヒゲドライバー誕生秘話】30代童貞だけど上京して音楽で成功した話 前編
  • 花澤香菜、区切りの年で打ち出した今とこれからの表現「自分が思ってることを全部出してる」

    花澤香菜が5作目となるニューアルバム『ココベース』をリリースした。昨年のシングル『春に愛される人に私はなりたい』『大丈夫』に続き、佐橋佳幸が全面プロデュースに携わった作。注目は多彩な作家陣だろう。水野良樹(いきものがかり)、槇原敬之が作詞作曲を手掛けたシングル2曲だけでなく、「マイ・ソング」は山内総一郎(フジファブリック)が、「おとな人間」は橋絵莉子(元チャットモンチー)が、「パン」は浜野謙太(在日ファンク)が、「ミトン」は作曲を岡村靖幸、作詞を大貫妙子が手掛けている。他にもOKAMOTO’Sやザ・クロマニヨンズの真島昌利といった豪華なメンツが並ぶ。 結果、ロックテイストの強い一枚となった作。その制作の裏側、そしてアルバムに込められたメッセージについて、花澤香菜と佐橋佳幸それぞれに話を聞いた。(柴那典) 花澤香菜 インタビュー 筋が通ったものになった ーー最初に作曲家陣のラインナップ

    花澤香菜、区切りの年で打ち出した今とこれからの表現「自分が思ってることを全部出してる」
  • アーティストとしての花澤香菜、その原点〈ベース〉にある音楽──『ココベース』ハイレゾ配信開始&全曲解説

    花澤香菜史上・最上級に豪華なアルバムと言っても過言ではない『ココベース』。たとえば在日ファンクの浜野謙太とは、映画Go!Go!家電男子 THE MOVIE アフレコパニック』という映画で共演していたり、チャットモンチーやフジファブリックは大学時代からずっと聴き続けていて、彼女の青春を彩った音楽である。そんなアーティスト1組ずつ、花澤香菜とどんなドラマがあるのか掘り下げていった。 インタヴュー&文 : 真貝聡 写真 : 黒羽政士 自分のベースとなるものを、しっかりと身につけて前へ進めば良い ──いきなりですけど、僕は1988年生まれで。 花澤香菜 (以下、花澤) : ああ! 同級生じゃないですか! ──2月25日で花澤さんも30歳になりますね。 花澤 : もうすぐ追いつきます(笑)。 ──先日ライヴを観に行かれたというPerfumeを筆頭に、実は1988年組って結構……。 花澤 : 怪物だ

    アーティストとしての花澤香菜、その原点〈ベース〉にある音楽──『ココベース』ハイレゾ配信開始&全曲解説
  • 中島愛 休業中に坂本真綾とNegiccoに救われた話を語る

    中島愛さんが『舌SHOWROOM 豪の部屋』にゲスト出演。吉田豪さんと休業中に坂真綾さんとNegiccoさんに救われたことについて話していました。 #舌SHOWROOM 「豪の部屋」 2時間みっちりトークめっちゃくちゃ楽しかったです!居心地最高で、気で24時間喋ってられたなって思うくらいー! 話題の振り幅すーーごかった、楽しすぎた、観てくださった皆様、吉田豪さん、ありがとうございました!☺️🙇‍♀️✨ みんな!カバーアルバムよろしくねっ♡ pic.twitter.com/kWOgh7tJpX — 中島 愛 official (@mamegu_staff) 2019年1月8日 (吉田豪)(コメントを読む)「坂真綾さんの話をしてほしい」。 (中島愛)真綾さん。真綾さんはもう当に大先輩ですから。私、しばらくお休みをしていて復帰するきっかけになったのが「『たまゆら』っていうアニメのイ

    中島愛 休業中に坂本真綾とNegiccoに救われた話を語る
  • 吉田豪 水樹奈々を語る

    吉田豪さんが2011年にTBSラジオ『小島慶子キラ☆キラ』の中で声優で歌手の水樹奈々さんについて話した際の模様を書き起こし。水樹奈々さんの自叙伝『深愛』から、そのエモーショナルな歌唱の裏側にあるハードな人生について話していました。 (小島慶子)今日は声優の水樹奈々さんということで。 (吉田豪)そうです。久しぶりに書評でやってみようかという感じで。1回、取材する予定もあったんですけど、スケジュールの都合で流れちゃいまして。というわけでだけで紹介してみたいんですが。水樹奈々さん、1980年生まれ。早生まれで現在、31歳。いま、後ろに流れているこの『深愛』という曲で2009年の紅白にアキバ枠で初出場された声優アーティストというね。 僕、声優の音楽活動が好きで、CDとか結構買ってるんですけど、彼女の歌だけは正直、あんまり得意じゃなかったですよね。たしかに上手いんですけど過剰にエモーショナルな歌い

    吉田豪 水樹奈々を語る
  • 木村昴と宇多丸『ヒプノシスマイク』を語る

    声優の木村昴さんがTBSラジオ『アフター6ジャンクション』にゲスト出演。自身も出演している声優ラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』について宇多丸さんと話していました。 #アフター6ジャンクション #アト6 お聴きくださいました皆さま、誠にありがとうございました!宇多丸さんという尊敬するレジェンドを前にし、ただただ小さく震えておりました…。#ヒプノシスマイク をまだ知らないという方は是非チェックして下さい!届くと信じ心込めております!#緊張と興奮の狭間顔 pic.twitter.com/YyBl6XctiR — 木村昴 (@GiantSUBAru) 2018年10月16日 (宇多丸)ということで木村昴さん、プロフィール紹介を宇垣さんからお願いします。 (宇垣美里)はい。1990年6月、ドイツ生まれの木村昴さん。2002年にミュージカル『アニー』に出演し、2005年4月より『ドラえもん』にて

    木村昴と宇多丸『ヒプノシスマイク』を語る
  • 上坂すみれと吉田豪 頭脳警察・PANTAを語る

    上坂すみれさんが『舌SHOWROOM』火曜日に出演。吉田豪さんと頭脳警察・PANTAさんについて話していました。 #舌SHOWROOM 昨日もご覧いただきありがとうございました🙌 日21:00〜『できるかな!?乃木坂46』#佐藤楓、#吉田綾乃クリスティー が出演💕今日も人生ゲーム制作に挑戦します👍メンバーのエピーソードお待ちしてます‼️ https://t.co/33xAYKTSFq#上坂すみれ pic.twitter.com/dLLTdikuh1 — SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) 2018年8月15日 (吉田豪)でも、たしかに「スト」っていう文化はなくなりましたよね。 (上坂すみれ)団結して「我々の権利を!」っていう。学生運動とかもまさに。ねえ。革マル派だったりとかがお盛んだった頃とか。 (吉田豪)(コメントを読む)「学校教師のストライキ、よくあった」って。

    上坂すみれと吉田豪 頭脳警察・PANTAを語る
  • 2018年上半期、最もアニソンを売った女・上坂すみれが語る“ノーフューチャー”な現在と未来 | 日刊SPA!

    今年2月、iTunes Storeのダウンロードランキングで1位に君臨し続けた楽曲がある。それが声優・上坂すみれの歌う「POP TEAM EPIC」。毎回アニメ編の前半パートと後半パートにおいて、キャラクターの担当声優を入れ替えるだけでまったく同じ内容を放送し、時にはニット製のぬいぐるみアニメをインサートするなど、アナーキー極まりない構成で、アニメファンはもとよりサブカルチャーに明るい面々から「クソアニメ」との最大級の賛辞を贈られた『ポプテピピック』のオープニングテーマだ。その昭和趣味、ソ連・ロシアに端を発する共産趣味、ミリタリー趣味などで、声優デビュー当時からなにかと話題を集めていた上坂だったが、今回自身の楽曲とこのアニメがネットでバズった余勢を駆って、一気にアニメソングシーンのマスターピースに。そしてこの8月には3枚目のフルアルバム『ノーフューチャーバカンス』を発表した。 そこで今回

    2018年上半期、最もアニソンを売った女・上坂すみれが語る“ノーフューチャー”な現在と未来 | 日刊SPA!
  • 上坂すみれ「地獄でホットケーキ」「祈りの星空」インタビュー|地獄と星空、春アニメED2曲のコントラスト - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    地獄なら実績があるので ──上坂さんは「鬼灯の冷徹」に声優として参加しながら、全シリーズでエンディングテーマを担当しています。 キャラクターソングじゃなく4曲も歌っているアニメはほかにないので、同じ作品の歌を何年にも渡って担当するのは意味のあることだと思いますし、すごくありがたいですね。 ──ほかの作品とも違った愛着がある? そうですね。それに「鬼灯」はどんな曲調でも合うおおらかな世界観で、地獄がテーマであればあとは自由なので、やりやすさもあります。 ──確かに、上坂さんが歌うエンディングテーマはどれも同じ作品、同じ人にもかかわらず、曲調はバラバラで。これは少し珍しいかもしれません。アニメ製作サイドから曲調に関する具体的な指示はないんですか? 毎回曲を作ってくださる方も違いますし、その方の特性によるところが大きいです。でも地獄ってすごく強いテーマなので、曲調が違ってもそこでつながるんですよ

    上坂すみれ「地獄でホットケーキ」「祈りの星空」インタビュー|地獄と星空、春アニメED2曲のコントラスト - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 上坂すみれ「POP TEAM EPIC」インタビュー|問題作「ポプテピピック」オープニングテーマと2018年のすみぺ (1/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    躍進する角度、間違ってないですかね? ──今作の媒体向け資料に載っていた上坂さんの紹介文、ご覧になりました? なんですかそれ? ──「テレビ番組『上坂すみれのヤバい〇〇』でMCを務めるなど、独自のスタイルで活躍の幅を広げ躍進を続ける上坂すみれの2018年第1弾シングル」とありました。 躍進する角度、間違ってないですかね?(参照:上坂すみれ「上坂すみれのヤバい○○ Blu-rayBOX」発売記念特集)もうちょっとありましたよ、ちゃんとした仕事が。 ──「POP TEAM EPIC」はテレビアニメ「ポプテピピック」のオープニングテーマですが、アニメのほうが一筋縄ではいかない内容で……キングレコード大丈夫なのかと心配になるぐらい。 キングレコードと言うより須藤さん(上坂すみれの音楽を手がけるプロデューサー・須藤孝太郎氏。「ポプテピピック」の企画およびプロデュースも須藤氏によるもの)のせいだと思う

    上坂すみれ「POP TEAM EPIC」インタビュー|問題作「ポプテピピック」オープニングテーマと2018年のすみぺ (1/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 上坂すみれ、アニメ「ポプテピピック」オープニングテーマ担当

    上坂すみれ、アニメ「ポプテピピック」オープニングテーマ担当 2017年11月17日 20:11 3832 34 音楽ナタリー編集部 × 3832 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1734 2085 13 シェア

    上坂すみれ、アニメ「ポプテピピック」オープニングテーマ担当
  • 豊崎愛生、憧れの細野晴臣とラジオでトーク「夢のようで……」(コメントあり)

    かねてより細野の大ファンで、CDのみならずアナログレコードでも細野の作品を集めている豊崎。彼女が7月にベストアルバム「love your Best」を発売した際に音楽ナタリーに掲載した特集で、好きなレコードの1枚として細野のソロアルバム「はらいそ」を取り上げたことが、今回のゲスト出演につながったという。 今回の番組出演が細野との初対面となった豊崎は、細野人を前にいちファンとして大興奮。念願叶ってのクロストークがどのような内容になっているのか、放送をお楽しみに。 豊崎愛生 コメント

    豊崎愛生、憧れの細野晴臣とラジオでトーク「夢のようで……」(コメントあり)
    txmx5
    txmx5 2017/09/18
    “9月24日(日)25:00よりインターFM897”
  • kktg.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kktg.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 新谷良子 Mini Album「tick-ta cRock」収録「DAFT GEAR」MV -Short ver.-

    新谷良子、 2015年3月11日にリリースしたシングル「STARting -from rebirth-」以来、約2年3ヶ月ぶりのCDリリース! Mini Album「tick-ta cRock」2017.6.21発売! ■CD商品情報■ 「tick-ta cRock」(CD+DVD) LACA-15641 ¥3,000(+税) 2017.6.21発売 《CD収録内容》 01. ナニカダレカ 作詞・作曲・編曲:R・O・N 02. DAFT GEAR 作詞:ミズノゲンキ 作曲・編曲:睦月周平 03. Memories 作詞・作曲・編曲:R・O・N 04. TTR(Instrumental) 作曲・編曲:R・O・N 05. Mighty Groovy Fairy 作詞:ミズノゲンキ 作曲・編曲:川島弘光 06. Punkadelic Devil 作詞・作曲・編曲:宮崎 誠 07. What

    新谷良子 Mini Album「tick-ta cRock」収録「DAFT GEAR」MV -Short ver.-
    txmx5
    txmx5 2017/06/02
    マリリン・マンソンだ
  • 小岩井ことりがDAWを始めた、いかにも声優らしい理由は? (1/4)

    2017年05月23日 17時00分更新 文● 貝塚 ヘアメイク●Mika Kikuchi(MKTUB’80) 取材協力 ●OM FACTORY 声に対する興味が入り口だった! 「憧れの職業」である声優。アニメのキャラクターに命を吹き込む仕事は人々から大いに注目を集め、特に女性声優たちはアイドル的存在になりつつあり、いかにも華やかな世界だ。 そんな声優業界で、「DAW※ができる声優」として話題になった人物がいる。「のんのんびより りぴーと」の宮内れんげ役などで知られる小岩井ことりだ。 ※デジタルオーディオワークステーション。PCとインターフェース、DAWソフトウェアなどを組み合わせ、PC上で音楽制作ができるようにしたシステムを指す言葉だが、「DAWしてる」など、動詞のように使うことも。 動画投稿サイトなどとも親和性が高く、ここ10年ほどで一気に大衆性のある趣味になったDAWだが、一定以上の

    小岩井ことりがDAWを始めた、いかにも声優らしい理由は? (1/4)
  • 林原めぐみ 1st LIVE -あなたに会いに来て-

    ★チケットぴあにて、4/10(月)18:00〜チケットの最速先行受付開始! チケットのお申し込みは、PCもしくはモバイル※スマートフォン含む(docomo/au/SoftBank)からの受付となります。 【受付URL】http://w.pia.jp/s/megumi17ss/ 【受付期間】2017/4/10(月)18:00〜4/24(月)23:59 ※当選者及びお席の位置は、受付期間終了後厳正なる抽選の上決定させて頂きます。 お申し込みされた順番ではございません。期間内に余裕を持ってお申し込みください。 また、特設サイトに記載されている注意事項をご確認のうえ、お申し込みください。 ※公演は公演当日にご人様確認を実施致します。 チケット購入者のお名前がチケットに印字されますので、顔写真付の公的な身分証明書(パスポート/運転免許証/マイナンバーカード/住民基台帳カード/学生証)をお持ちく

    林原めぐみ 1st LIVE -あなたに会いに来て-
  • apollo twin USBを駆使する声優の小岩井ことりさんの本気すぎるDTM環境 | | 藤本健の "DTMステーション"

    以前、「難関MIDI検定2級、99点のトップ合格者は声優の小岩井ことりさんだった!」という記事でも紹介した、声優の小岩井ことりさん。ご自身でもかなり真剣にDTMを活用した音楽制作に取り組んでいるようで、先日その作品をちょっと聴かせてもらったところ、すごい完成度の高さに驚かされました。 ご存知の方も多いと思いますが、小岩井さんは先日、MIDI検定1級にも合格。現在は、Universal Audioのapollo twin USBとCubase Pro 9を中枢とするシステムで制作しているとのことですが、実際どんな使い方をしているのかなど、Universal Audio製品を扱っているフックアップのスタジオをお借りして、お話を伺ってみました(以下、敬称略)。 apollo twin USBを活用しているという声優の小岩井ことりさん --先日のMIDI検定1級合格、おめでとうございます。ぜひ1級

    apollo twin USBを駆使する声優の小岩井ことりさんの本気すぎるDTM環境 | | 藤本健の "DTMステーション"
  • スフィア10周年に向けてのおしらせ

    いつもスフィアを応援いただきありがとうございます。 スフィアから皆様におしらせです。 スフィアは2019年の10周年に向けて、2017年6月からスタートするツアーの終了をもって、音楽活動に関しましては充電期間に入ります。 スフィアは2017年2月で8周年・9年目を迎えることができました。 ここまで走ってくることができたのもいつも応援してくださるファンの皆様、 いつも支えてくださるスタッフ及び関係者の皆様のおかげです。 当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 皆様のおかげで、始めたころには想像もできなかった10周年という数字が見えてきました。 その10周年に向かうにあたって、スフィアのメンバーはもちろん、事務所のミュージックレインの皆さん、レーベルのランティスの皆さんとも話し合いを重ね、よりよい10周年にするためにも、スフィアとしての音楽活動に関しては充電期間に入ることを決

    スフィア10周年に向けてのおしらせ
  • 今井麻美、99曲入りコンプリートアルバム発表

    今井の誕生日に発売される今作は、これまで彼女が発表してきたシングル曲やアルバム収録曲をすべて収録した“コンプリートアルバム”。「朝焼けのスターマイン」「星屑のリング」「Precious Sounds ~風が残していった~」といった彼女の代表曲のほか、新曲3曲を含む計99曲がCD8枚に収められる。なお今作にはスタジオライブ映像やミュージックビデオのメイキングなどを収録したBlu-ray、32ページのブックレット、Tシャツ、ハイレゾ音源のダウンロードコード、生写真3枚などが付属する。 今井麻美「今井麻美 コンプリートアルバム『rinascita』」収録曲01. Day by Day 02. Shining Blue Rain 03. Strawberry ~甘く切ない涙~ 04. Kissing a dream 05. Horizon 06. regret 07. SPRAKLE 08. シャ

    今井麻美、99曲入りコンプリートアルバム発表
    txmx5
    txmx5 2017/02/28
    "[CD8枚組+Blu-ray] 2017年5月16日発売 / 30240円"
  • 林原めぐみさん、満を持してのファーストライブ開催に衝撃のTL「ビートルズ初来日に匹敵」「会場考えて」

    若さん @radio_skyblue12 6月11日 中野サンプラザホール 林原めぐみファーストLIVE開催決定とのこと。告知は人のラジオにて。 2017-02-25 23:28:35 まこちゃん 12.5 大宮アルディージャ vs ザスパクサツ群馬 絶対残留⚽️🔥 @makochan_star68 5/3 林原めぐみによる岡崎律子トリビュートアルバム 6/11 昼 林原めぐみのTokyo Boogie Night 1300回突破記念公開録音 6/11 夜 林原めぐみファーストライブ 2017-02-26 00:23:53

    林原めぐみさん、満を持してのファーストライブ開催に衝撃のTL「ビートルズ初来日に匹敵」「会場考えて」