タグ

Radioと町山智浩に関するtxmx5のブックマーク (26)

  • 町山智浩『ハンガー: 飽くなき食への道』を語る

    町山智浩さんが2023年5月23日放送のTBSラジオ『こねくと』の中でNetflixで配信中のタイ映画『ハンガー: 飽くなきへの道』を紹介していました。 (石山蓮華)では、今日取り上げていただく作品をお願いします。 (町山智浩)これ、タイ映画ですよ。『ハンガー: 飽くなきへの道』というタイ映画を紹介したいんですが。これね、もう1ヶ月以上、Netflixで配信されてるんですけど。タイ映画って、見たことありますか? (石山蓮華)ないですね。旅行でバンコクに行ったことがあるんですけども。電線だけ見てたなー。 (でか美ちゃん)タイでも?(笑)。 (石山蓮華)そう(笑)。基的に私は、うん。だからあんまりその映画のイメージ、正直強くないです。 (でか美ちゃん)私もです。 (町山智浩)僕もね、ほとんど見たことなくて。1だけね、『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』っていう映画がありまして。これ、生まれて

    町山智浩『ハンガー: 飽くなき食への道』を語る
  • 山里亮太と赤江珠緒『由宇子の天秤』の感想を語る

    山里亮太さんが2021年9月21日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『由宇子の天秤』を見た感想を町山智浩さんに伝えていました。 由宇子の天秤、面白そうね… pic.twitter.com/X1eTYxhrWb — ユッケ (@Yukke69) September 14, 2021 (山里亮太)あと町山さん。私たち、『由宇子の天秤』を見てきまして。 (町山智浩)ああ! どうでした? (山里亮太)めちゃくちゃよかったんですけども。終わった後、映画館で……僕、ユーロスペースで見たんですけども。監督とか役者さんたちがみんな、挨拶に来ていて。別に舞台挨拶とかでもなく、終わりで。「感想を聞かせてください」って監督自ら出口で。それでお会いして。その時に僕が監督に言ったのは「いや、ものすごいものを見せていただいたのはわかるんですけど……僕のやっている仕事柄、これに対して1回見て『すごかったです』と

    山里亮太と赤江珠緒『由宇子の天秤』の感想を語る
  • 町山智浩『由宇子の天秤』を語る

    町山智浩さんが2021年9月13日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『由宇子の天秤』を紹介していました。 由宇子の天秤、面白そうね… pic.twitter.com/X1eTYxhrWb — ユッケ (@Yukke69) September 14, 2021 (町山智浩)でね、今日紹介する映画は今のところ、今年見た映画の中でベストです。ベストワンと言っていいと思います。まだ結構、今年ありますけどね。残ってますけど。で、日映画なんですが、『由宇子の天秤』というタイトルの映画ですね。これ、監督さんはですね、 春雄二郎さんという人で、この映画が長編二作目という、まあ新人ですよね。で、主演の瀧内公美さんという人も『火口のふたり』という映画で注目されたりしてるんですが、そんなに知られてない人なんですよ。テレビとか、そんなに出てないし。 瀧内公美さんはね、『凪のお暇』とか、あとはジェーン

    町山智浩『由宇子の天秤』を語る
  • 町山智浩・宇多丸・高橋ヨシキ ブレードランナー歌謡祭

    町山智浩さんと高橋ヨシキさんがTBSラジオ『タマフル』に出演。特集で映画『ブレードランナー』について話す中で、『ブレードランナー』の世界観に影響を受けた楽曲をまとめて紹介していました。 (宇多丸)ブレードランナー特集なんですけども、先週ね、スピルバーグ総選挙をやった時に町山さんと……町山さんはいま東京に来ているんですけども。先週はご自宅にいらっしゃって、電話とSkypeをつなぎながらやっていたんですけども。結構終わってからもずっと、スタジオのコンバットREC、春日太一さんとみんなで話していて。「来週の特集はこんなことをやろうよ」っていうので。じゃあちょっと軽くネタバレになるかもしれないけど、町山さん的にはやっぱり要するに、当時。1982年にオリジナルの『ブレードランナー』が公開されて。その後、他のいろんなものにすごく影響を与えたわけですよ。 特にやっぱりいろんな日文化に影響を与えた。ま

    町山智浩・宇多丸・高橋ヨシキ ブレードランナー歌謡祭
  • 町山智浩 佐村河内守ドキュメンタリー映画『FAKE』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、ゴーストライター疑惑で世間を騒がせた佐村河内守氏を追ったドキュメンタリー映画『FAKE』を紹介していました。 (赤江珠緒)もしもし、町山さん? (町山智浩)はい。町山です。はい。いま、竹山さんもいらっしゃるんですよね? (カンニング竹山)はい、竹山です。お久しぶりです。よろしくお願いします。 (町山智浩)よろしくお願いします。あの、竹山さん物件ですよ、今回。 (赤江珠緒)(笑) (山里亮太)竹山さん物件!? (カンニング竹山)そうなんです。いろいろあるんですよ。はい(笑)。 (町山智浩)新垣さんとお知り合いなんですよね? (カンニング竹山)そうですね。ピアノをちょっと教えてもらったりした過去がありまして。 (町山智浩)じゃあもう、いい話になると思います。今回はですね、ゴーストライター事件の佐村河内守さんを追ったドキュメンタリー映画『FAKE』

    町山智浩 佐村河内守ドキュメンタリー映画『FAKE』を語る
  • 町山智浩『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の音楽の素晴らしさを語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』で映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を紹介。この作品で流れる70年代音楽の魅力について語っていました。 (赤江珠緒)さあ、そして今日の映画はもう間もなく日で公開のね、映画だということで。 (町山智浩)はい、来週公開。9月13日公開の映画ですけど。まずこの曲から聞いてください。はい! (町山智浩)これ、もうゴキゲンなギターのイントロでしょ?この曲に合わせてですね、銀河系をですね、宇宙船がバーン!ってもう飛んで行くんですよ。それが今回ご紹介する映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』っていう映画なんですけど。いまの曲はね、1974年にラズベリーズっていうバンドがヒットさせた『Go All the Way』っていう歌のイントロなんですね。 (赤江・山里)はい。 (町山智浩)で、これがたぶん僕の世代の人なら誰でも知っているエリック・カルメンってい

    町山智浩『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の音楽の素晴らしさを語る
  • 町山智浩 2015年 第87回アカデミー賞直前予想を語る

    映画評論家の町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、2015年の第87回アカデミー賞を直前大予想。受賞が濃厚な作品や候補者を紹介していました。 Imagine what's possible. #Oscars pic.twitter.com/lug7YNiLl5 — The Academy (@TheAcademy) 2015, 1月 22 (赤江珠緒)さあ、今日はですね、日時間の来週月曜日に発表される家アカデミー賞の大予想ということですから。去年町山さん、当、筆頭部門以外すべて命を当てたということでしたけれども。 (町山智浩)いや、もう何年もやっていますから。わかりますから。だからいままで、アカデミー賞とか予想をする人って他にもいたんですけれども。いい映画かどうか?とかで予想をするんですよ。そうじゃなくて、誰が投票するか?とか、過去にどういう人がとっているか?とかから予想

    町山智浩 2015年 第87回アカデミー賞直前予想を語る
  • 町山智浩 映画『オデッセイ』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、マット・デイモンが火星に取り残された男を演じる映画『オデッセイ』を紹介していました。 (町山智浩)今日はですね、アメリカで大ヒットしている・・・ものすごいヒットしてるんですけど。『オデッセイ』という宇宙サバイバル映画を紹介します。 (赤江珠緒)いや、だからこのね、宇宙サバイバルって聞いて、これが明るくなるのか?と。 (山里亮太)まあ、ねえ。深刻な話っぽい? (町山智浩)これが明るいんですよ。僕も驚きました。で、話はどういうのか?っていうと、火星に行った宇宙飛行士がですね、たった1人で火星に取り残されてしまうっていう話なんですよ。 (赤江珠緒)うん。絶望じゃないですか。 (町山智浩)絶望的な状況です。はい。で、話はですね、まずロケットでNASAの宇宙飛行士たちが火星に行きまして。すごい遠いんですけども。それで、着いてですね、6人の宇宙飛行士がそ

    町山智浩 映画『オデッセイ』を語る
  • 町山智浩 スターウォーズ6部作に隠されたジョージ・ルーカスの人生を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、最新作『フォースの覚醒』公開を目前に控えた『スターウォーズ』シリーズについて話していました。 (赤江珠緒)それでは映画評論家、町山智浩さん。今日もアメリカ カリフォルニア州バークレーとお電話がつながっています。もしもし、町山さん? (町山智浩)はい。町山です。どうも。 (赤江珠緒)よろしくお願いします。 (町山智浩)よろしくお願いします。じゃあもう、音楽いきましょう!今日は『スターウォーズ』です! (町山智浩)はい。懐かしいですね。これ、わかります?みんなが聞いている『スターウォーズ』と違うの? (赤江珠緒)なんか違いますよね。私も『違うな』と思って。 (町山智浩)これ、ディスコバージョンなんですよ。 (赤江珠緒)ディスコバージョン!? (山里亮太)そんなのあるんだ。 (町山智浩)はい。『スターウォーズ』、最初公開された時に、アメリカで公開さ

    町山智浩 スターウォーズ6部作に隠されたジョージ・ルーカスの人生を語る
  • 町山智浩『007スペクター』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。007シリーズの最新作『007スペクター』を紹介していました。 (町山智浩)はい。じゃあ今日の題に行きます。音楽を聞いてください。『007』です! (町山智浩)はい。この『デンデケデンデーン♪』っていうのがね、これがかっこいいんですけど。これがもうね、53年続いているテーマミュージックですからね。 (赤江珠緒)そんなになんですね。 (町山智浩)そう。今回、24作目なんですね。『スペクター』っていう新作は。もうすぐ、日でも公開されますけど。でも、53年間基的なジェームズ・ボンドのテーマっていうと、この『デンデケデンデーン♪デンデンデン♪デンデケデンデーン♪』なんですよ。 (赤江珠緒)はい。 (町山智浩)はい。で、とにかく僕は子供の頃は大変な007ブームでね。僕の子供の頃は『ゼロゼロセブン』って言っていたんですよ。 (山里亮太)あ、『ダブル

    町山智浩『007スペクター』を語る
  • 町山智浩 パリ同時多発テロとイーグルス・オブ・デスメタルを語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でフランス、パリで起きた同時多発テロについてトーク。コンサート会場を襲撃されたバンド、イーグルス・オブ・デスメタルや、アメリカ国内の反応などについて話していました。 (町山智浩)ということでですね、今日はちょっと予定を変更して、パリの同時多発テロのことについてお話したいんですけど。まあ、どういうことが起こっているか?はだいたいみなさんご存知だと思うんで。まあ、80人以上が射殺されたコンサートホールでコンサートをやっていたアメリカのバンドについて、お話したいんですよ。 (赤江珠緒)ああー。はい。 (町山智浩)いったい何なんだろう?って。バンド名がですね、イーグルス・オブ・デスメタル(Eagles Of Death Metal)っていうバンド名なんですね。イーグルス・オブ・デスメタル。で、デスメタルっていうとみなさん、まあ知ってますよね?ある程度、ど

    町山智浩 パリ同時多発テロとイーグルス・オブ・デスメタルを語る
  • 町山まちやま

    主に町山智浩さんの映画紹介・評価に特化した動画をアップしてまいります。よろしければチャンネル登録よろしくお願いします。

    町山まちやま
    txmx5
    txmx5 2015/09/19
    町山智浩たまむすび
  • 町山智浩 映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、伝説のヒップホップグループ、N.W.A.を描いた映画『ストレイト・アウタ・コンプトン(Straight Outta Compton)を紹介していました。 (町山智浩)で、今日もですね、まあラジオで放送出来ないっていうか、日ではラジオで放送してるんだけど、アメリカでは放送できないような曲を歌っていたですね、グループについての映画です。『ストレイト・アウタ・コンプトン』っていう映画なんですけども。まあ、ちょっと音楽を聞いていただけますか?はい。 (町山智浩)はい。いまかかっていた部分っていうのは、TBSラジオで普通にかけましたけども。アメリカでは『ピー』が入っちゃうんですよ。 (赤江珠緒)えっ? (山里亮太)放送できないような言葉、言ってたんですか? (町山智浩)できないんです。いまの部分っていうのは、基的に。これはですね、N.W.A.という

    町山智浩 映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』を語る
  • 町山智浩 海外ドラマ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』で、アメリカで大人気のドラマ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』を紹介。町山さんもオバマ大統領もハマるその魅力を語っていました。 (赤江珠緒)今日はもう、すぐ題行きますか? (町山智浩)今日はね、僕いまハマっているテレビドラマがありまして。日語タイトルが『ハウス・オブ・カード 野望の階段』っていうドラマについてお話します。これ、日ではね、DVDで出てるんですけれども。これがシーズン3がこの間ですね、一挙に配信されたんで。それをハマって見まくっているんですけど。 (赤江珠緒)ええ。 (町山智浩)これは、さっき『テレビドラマ』って僕、言っちゃったんですけども。これはね、ネットフリックス(Netflix)というアメリカの映像配信サイトのオリジナルのドラマなんですよ。 (赤江珠緒)ほー。じゃあ、テレビではないんですか? (町山智浩)そうなんです。レンタ

    町山智浩 海外ドラマ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』を語る
  • 町山智浩 デビッド・フィンチャー『ゴーン・ガール』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』でデビッド・フィンチャー最新作『ゴーン・ガール』を紹介。大ヒット小説映画化した作の魅力を熱く語っていました。 (古谷有美)それでは映画評論家の町山智浩さん。今週もアメリカカリフォルニア州バークレーからお電話でのご出演です。もしもし。 (町山智浩)あ、もしもし。町山です。よろしくお願いします。 (古谷有美)お願いします。はじめまして。古谷です。 (町山智浩)あ、どうも。はじめまして。よろしくお願いします。 (古谷有美)よろしくお願いします。 (山里亮太)町山さん、古谷さんもね、結構映画とか見るみたいなんですよ。 (古谷有美)大好きです。 (町山智浩)ああ、そうなんですか。どんなのがお好きですか? (古谷有美)なんでも見ますけど。小さい時からビデオレンタルショップに家族で行って毎晩なにか借りて見てましたよ。 (町山智浩)毎晩見てたんですか(笑)。すご

    町山智浩 デビッド・フィンチャー『ゴーン・ガール』を語る
  • ストリームコラムの花道「町山智浩が語るトム・クルーズの奇行2」

    前→sm6920055。人類史の謎が今明らかに!

    ストリームコラムの花道「町山智浩が語るトム・クルーズの奇行2」
  • ストリームコラムの花道「町山智浩が語る、トム・クルーズの奇行1」

  • 宇多丸 実写映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 樋口真嗣監督」感想語る シネマハスラー

    ▼次週(2/6)のウォッチ作品は 「サウルの息子」をウォッチメン! チャンネル登録はコチラ!➡http://goo.gl/cxHQ3V <関連動画> 【後編】宇多丸「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」の感想を語る 「町山智浩さんは処女作だしまだまだ挑戦してほしい! 樋口監督は特撮監督に専念して!」 https://youtu.be/YmHiVJHQ-mU 【後編】町山智浩「実写版 進撃の巨人 後編」を語る「後編の話はほとんど自分で書いた」 https://youtu.be/XObMoTy5xCk 【必見】脚参加の町山智浩さんが語る 実写版「進撃の巨人 Attack On Titan」 https://youtu.be/ioX-G_RKTqs 樋口真嗣 監督が実写版「 進撃の巨人 」の裏話、特撮の魅力を語る 「町山さんは元編集者として見事な脚

    宇多丸 実写映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 樋口真嗣監督」感想語る シネマハスラー
  • 町山智浩 実写版映画『進撃の巨人 前篇』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で自身が脚でかかわった実写版映画『進撃の巨人 前篇』を紹介。制作の舞台裏や、原作とキャラクターが大きく変わった理由などについて話していました。 【NEW】「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」立体機動予告編 http://t.co/TIMQHN1oOZ #進撃の巨人 pic.twitter.com/dxpvcw13gP — 映画.com (@eigacom) 2015, 7月 15 (赤江珠緒)さあ、町山さん。いよいよ『進撃の巨人』ですね。うん。 (町山智浩)はい。まあ、音楽を聞いてください。 (テーマ曲が流れる) (町山智浩)進撃の巨人の実写版。東宝映画です。8月1日公開なんですけども。これ、今日ですね・・・あ、そういえば山里さん、見てくれたんですよね? (山里亮太)見てきましたよ! (町山智浩)どうでした? (山里亮太)すごかった!

    町山智浩 実写版映画『進撃の巨人 前篇』を語る
  • 町山智浩 ジャズ映画『セッション』のバトル映画的魅力を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、ジャズドラマーを目指す若者を描いた映画『セッション(原題:ウィップラッシュ)』のバトル映画的な魅力について紹介していました。 ※このトークの時点では邦題が決まっていなかったので原題『ウィップラッシュ』でお話されています。 (赤江珠緒)じゃあ町山さん、2015年1目の映画、よろしくお願いします。 (山里亮太)お願いします。 (町山智浩)はい。今回ね、ジャズ映画なんですけども。『ウィップラッシュ(Wiplash)』っていうね、ちょっと言いにくい、覚えにくいタイトルなんですけども。ウィップラッシュっていう映画です。 (赤江・山里)はい。 (町山智浩)『ウィップ(Wip)』っていうのはね、『ムチ』ですね。ビシンビシンってお尻を叩いたりするムチですね。で、『ラッシュ(Lash)』っていうのは激しく叩くことなんで、『ムチ打ち』っていうタイトルなんですよ

    町山智浩 ジャズ映画『セッション』のバトル映画的魅力を語る