タグ

umakenのブックマーク (19,405)

  • 無印良品の「大きく開くリュック」がテレワークでも大活躍です | &GP

    自宅で仕事をしていてちょっと場所を変えて気分転換したい時ありませんか? そんな時に面倒なのが、PCなどの道具類を片付けて移動すること。PCだけなら問題ないのですが、ケーブルや書類なども持っていくとなるとやっぱり面倒です。 そんなPCや周辺機器、そして欲を言えばノートや書類、文房具などいろいろ仕事道具をまとめて入れられるちょうどいいものはないか探している時に見つけたのが、無印良品の「肩の負担を軽くする 撥水 大きく開くリュックサック(※)」(7990円)。 大は小を兼ねると言いますが、これならPCケースに比べて多くのものをまとめて収納可能。また、収納のしやすさだけでなく、デザインや背負い心地など想像以上にハイスペック。そのまま仕事にも出かけられるためテレワークの僕にはぴったりのバッグパックでした。 ※ネットストア、店舗ともに在庫状況の都合により、旧タイプのみ取り扱いの場合あり。今回取り上げた

    無印良品の「大きく開くリュック」がテレワークでも大活躍です | &GP
    umaken
    umaken 2022/01/03
  • 学芸大学飲食アワード 2021~もっとも輝いていた今年オープンの飲食店を勝手に表彰!

    学芸大学飲アワードとは その年にオープンした飲店で、もっとも輝いていた店を勝手に表彰する学芸大学飲アワード。筆者・ひろぽんの完全なる独断で決定されます。選ばれたからといって、何かがもらえるわけでも何かいいことがあるわけでもありません。 この記事では学芸大学飲アワード 2021授賞店を紹介するとともに、2021年の学芸大学における飲事情を振り返ってみたいと思います。 これまでの授与歴 2020年 該当店なし(全飲店) 2019年 寿し 一花星 2018年 Chef's Marche 2017年 スタンドバインミー ※このように記事化して発表しはじめたのは2019年以降 選定者プロフィール ひろぽん 2013年8月より学芸大学住人。学芸大学で巡った飲店の軒数は約500軒(2021年末時点)で、そのほとんどをブログにて紹介。単なる飲んだくれのおっさん。BABYMETALファン。 P

    学芸大学飲食アワード 2021~もっとも輝いていた今年オープンの飲食店を勝手に表彰!
    umaken
    umaken 2021/12/30
  • 【レポ】毎年iPhone買い替えしなくてもOK。バッテリー交換で延命してきました - iPhone Mania

    【レポ】毎年iPhone買い替えしなくてもOK。バッテリー交換で延命してきました 2021 12/29 毎年秋に発表・発売される新型iPhoneシリーズ。正直なところ、ここ数年は前機種と比べてわかりやすい大きな変化がなく、端末価格を考えて毎年の買い替えはせずに2年ごと、4年ごと…という方も多いのではないでしょうか。 筆者は昨年秋にiPhone12 Proを購入し、それまで使っていたiPhone11 Pro Maxは家族にお下がりに。ただ、2年利用した端末のためバッテリー持ちが悪くなっていました。今年秋のiPhone13シリーズに買い替えるか検討しましたが、Apple公式修理のバッテリー交換で”延命”することにしました。 バッテリー交換の目安は「バッテリー残量80%未満」 iPhoneのバッテリー持ちが悪くなったと感じたときに、端末買い換えを検討する方が多いと思います。iOS機能でバッテリー

    【レポ】毎年iPhone買い替えしなくてもOK。バッテリー交換で延命してきました - iPhone Mania
    umaken
    umaken 2021/12/30
  • 2021年、バズった広告ツイートを振り返る|ことばと広告

    noteだけ読んでもらってる方は、なんのこっちゃかもしれませんが。わたしTwitterで「いい広告」を紹介してまして。 で、今年もあと少しなんで、振り返ってみようかなと。「えー、広告なんて興味ないよ」って方も、ぜひ読んでほしいな。中にはグッとくるメッセージもありますから。せっかくなんで、いいね数のランキングでいきましょうか。わたしも知りたいし。 ちなみに過去の広告も含まれます。あくまでうちが、今年投稿したツイートのベスト10です。では、いってみよう。

    2021年、バズった広告ツイートを振り返る|ことばと広告
    umaken
    umaken 2021/12/26
  • 人生100年時代・あきらめるのはもったいない! この冬「おとなの勉強」を始める人のための最初の5冊【書籍オンライン編集部セレクション】

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    人生100年時代・あきらめるのはもったいない! この冬「おとなの勉強」を始める人のための最初の5冊【書籍オンライン編集部セレクション】
    umaken
    umaken 2021/12/23
  • Pocket Change

    POCKET CHANGE CAN HELP YOU MAKE BETTER USE OF YOUR LEFTOVER COINS AND BILLS!

    Pocket Change
    umaken
    umaken 2021/12/21
    “すべての端末で 10通貨に対応 対応通貨は続々追加予定 日本円・米ドル・ユーロ・中国元・韓国ウォン・台湾ドル・シンガポールドル・香港ドル・タイバーツ・べトナムドンの10通貨に対応しています”
  • 単純作業は創意工夫の小宇宙|shinshinohara

    ストッキングの袋詰めを内職に出すことに。まずは一箱どのくらい手間がかかるか調べなくては。両親二人で三時間。ということは、一人だと一箱六時間かかる。それを参考に、一箱あたりの内職代を決めた。案の定、慣れてきた人でも四時間を切ることはできなかった。ところが。 一人だけ、1時間程で一箱仕上げてくる人がいた。そのことを他の内職の人に言うと、皆、信じられない、友達に手伝ってもらっているに違いない、という。 ところがとうとうその人は1時間を切って持ってくるように。人に聞くと、一人でやってるという。一度、目の前でやってみてほしいと頼んだ。 「うちのテーブルと少しすべりが違うけど」と言いながら、袋の束ををトントンとテーブルの上で叩くと、前に放り投げた。マジシャンのトランプのように、均等に袋がズレて並んだ。まずこれにビックリ。すると今度はストッキングを雑然と山にした。「きちんと並べなくていいんですか?」と

    単純作業は創意工夫の小宇宙|shinshinohara
    umaken
    umaken 2021/12/19
  • 頭が良くなるサプリメント 感想まとめ 御岳百草丸

    人はストレスを受けるとコルチゾールというホルモンを分泌し、このホルモンが頭や身体に悪影響を及ぼします。ある程度の量までは問題は無いのですが、過剰だとイライラや記憶力の低下を招きかねません。そのため、ずっとコルチゾール対策については話されてきました。そんなコルチゾール対策のサプリの中でも、最近になって安くて効果が高いと話題に上がりだしたのが御岳百草丸です。長野製薬が作っている昔ながらの漢方薬なので、以前飲んだことがあるという方も多いでしょう。 しょこたんが愛飲していることでも有名です。参考 ■なぜ効果があるのか? 今まではコルチゾール対策のサプリとしてリローラと呼ばれるサプリが使われていました。これはコルチゾールの対策を主眼として開発されたサプリで、もちろんコルチゾールの効果を抑えてくれます。そんな新しいサプリであるリローラの主な成分であるオウバクやコウボクが、御岳百丸草も大量に含まれている

    umaken
    umaken 2021/12/18
  • 【御岳百草丸】効果効能などの基本情報から、使用日数の目安や使用期限、気になる皆の口コミ、鬱(うつ)やダイエットに効果的という噂は本当なのか?まとめました。無料でもらえる専用計量スプーンの情報もこちら!

    飲み会の多くなる12月。 皆さんの胃腸の調子はいかがでしょうか? 私は初めて「御岳百草丸」を買いました!百草丸の歴史は長く… ひいおばあちゃんの時代から 百草丸を常備してるんだけど、木曽に旅行した際に 奈良井のお店で “非売品だけど”と いただいたこれ すぐれものです💕 もれなく10粒😁👍 #百草丸#御嶽百草丸#御嶽山日野百草丸#専用スプーン pic.twitter.com/UUXg3ru5ev — るな💕🍒🏝 (@norideco) November 12, 2019 こちらのご家庭では、ひいおばあ様の時代から百草丸を愛用されているそうです。 ちなみに、我が家は百草丸1年目です。 今回はこの百草丸についてまとめてみました。 御岳百草丸を買ったきっかけ 私が御岳百草丸を購入したきっかけは、去年読んだこちらの記事を読んだことにあります。 【忘年会】秘密の黒い薬を管理職に渡す社長 

    【御岳百草丸】効果効能などの基本情報から、使用日数の目安や使用期限、気になる皆の口コミ、鬱(うつ)やダイエットに効果的という噂は本当なのか?まとめました。無料でもらえる専用計量スプーンの情報もこちら!
    umaken
    umaken 2021/12/18
  • 【簡単キャンプ飯】ハワイ名物「マグロとアボカドのポキ」は見た目も味も最高 / 料理が苦手な素人でも簡単に作れるから絶対にマスターせよ!

    » 【簡単キャンプ飯】ハワイ名物「マグロとアボカドのポキ」は見た目も味も最高 / 料理が苦手な素人でも簡単に作れるから絶対にマスターせよ! 特集 【簡単キャンプ飯】ハワイ名物「マグロとアボカドのポキ」は見た目も味も最高 / 料理が苦手な素人でも簡単に作れるから絶対にマスターせよ! 砂子間正貫 2021年12月17日 海外風のオシャレなキャンプ飯を作れるようになりたい。美味しくて見栄えが良くて……料理が苦手な素人でも自信を持って作れる「めちゃめちゃ簡単な海外料理」をマスターしたいのだ。いつでも好きな時に海外旅行気分を味わいたい! さらに言えば、ビールのおつまみになったら最高。というわけで今回は、ハワイの名物料理「ポキ」を作ってみたぞ。ググったところ「ポケ」というのが正解らしい。ま、ポキでもポケでも「見た目も味も最高で簡単に作れる」ならどっちでもいい。とにかくどうぞ! ・簡単キャンプ飯 料理

    【簡単キャンプ飯】ハワイ名物「マグロとアボカドのポキ」は見た目も味も最高 / 料理が苦手な素人でも簡単に作れるから絶対にマスターせよ!
    umaken
    umaken 2021/12/17
    「兼業主夫のケンさん」に親しみを感じすぎるので今夜はこれ作る
  • そば大好きDEEN池森さんと、全国各地の美味しい乾麺そばを食べ比べ。そばってこんなにいろいろあるの……!? #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤です。みなさん「小諸七兵衛」というそばを知っていますか? 「小諸七兵衛」を詳しく見る 一見、なんの変哲もない長野県の乾麺そばなのですが、「おいしい」ということで大人気になりました。人気に火がついてからは品薄の状態が続いていたことも(いまでは普通に買えます)。 僕も流行りに乗ってべてみたら確かにうまい。長野にいなくても、これが乾麺でストックできるのはすごいことだ……と思いつつ、3日連続でべてしまったので、全然ストックにならなかったんですが……。 小諸七兵衛をブレイクさせたのは「DEEN」のボーカリストで、そばマニアの池森秀一さんです。 池森さんは毎日そばをべるという習慣を16年間続けていて、最近は自分自身のそばブランド「池森そば」のプロデュースもしています。 「池森そば」を詳しく見る さらに池森さんはツアーに出かける際に、全国各地のそば屋さんで、個性のあるそば

    そば大好きDEEN池森さんと、全国各地の美味しい乾麺そばを食べ比べ。そばってこんなにいろいろあるの……!? #ソレドコ - ソレドコ
    umaken
    umaken 2021/12/17
  • 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)について | 世田谷区ホームページ

    キャッチアップ接種に関する詳細は、「積極的な勧奨の差し控えにより子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の接種機会を逃した方に対するキャッチアップ接種について」をご覧ください。 HPVワクチンについて HPVワクチン予防接種は、平成25年4月に定期予防接種となりましたが、ワクチン接種後にワクチンと無関係と言い切れない持続的な痛みなどの副反応が多く見られたことから、厚生労働省通知により同年6月から積極的な接種の勧奨を差し控えていました。 ※「積極的な勧奨」の差し控えとは… 「接種対象者やその保護者に対して、標準的な接種期間の前に、接種を促すハガキや予診票等を各家庭に送ること等により、接種をお勧めする取り組み」を実施しないこと 令和3年11月に厚生労働省が開催した専門家会議で、HPVワクチンの安全性について特段の懸念が認められないこと、接種することの有効性が副反応リスクを明らかに上回ることが確

    umaken
    umaken 2021/12/15
  • iPhone・Androidで高速に日本語音声入力するためのベストプラクティス

    先日Twitterで「大学生がスマートフォンでレポートを書いている」というツイートが話題になっており、それに対して反応している方達もほぼ全員が「スマートフォンでレポートを書くのは効率が悪い」という前提で話をしていることに大変違和感を覚えました。 なぜなら私はこのブログはもちろん、技術書を執筆するときでさえ主にスマートフォンで下書きをしているからです。 PCを使うのは、ほぼスクリーンショットの撮影と最後の仕上げだけです。 その方が、最初からPCで文字入力するのに比べて圧倒的に効率が良いです。 この記事では、iPhoneAndroidそれぞれで音声入力を効率よくおこなう方法について解説します。 iPhoneiPadの場合 先に結論から申し上げると、iPhoneiPadMacの日語音声入力は、AndroidGoogle音声入力に比べて認識精度が低く、認識できる単語が少ないです。 仕事

    iPhone・Androidで高速に日本語音声入力するためのベストプラクティス
    umaken
    umaken 2021/12/13
  • 三軒茶屋・三宿で生ホッピーが飲める店!「厳選もつ酒場 エビス参 三宿本店」の昭和感はエグい

    こんにちは三茶散歩です。三軒茶屋のヒトモノコトをいろいろお伝えしています。 ここのところ巷では「ネオ大衆酒場」が旋風を巻き起こしてますが、どんな居酒屋でも毎日通っているわけではなく、いろんな居酒屋をめぐりながら、トレンドや温故知新を感じたりして楽しんでるものだと思います。 その中で、ここ三宿「エビス参」は、古き良き変昭和の香りを残す味わいのある店です。 【関連記事】三軒茶屋メディア、地図アプリで「推し店」「ネオ大衆酒場」特集など発信(三軒茶屋経済新聞) 豊富な串焼きに、生ホッピーの飲める店。もつ焼きが自慢のお店なので、串から選ぶのが良いと思います。 表裏でいろいろお品書きがあるので、小口でちょこちょこ頼ながらゆっくり決めてゆくのがいいと思います。 ここで是非頼んで欲しいのは「生ホッピー」。生ホッピーとはホッピーの生。専用のサーバーで注がれるクリーミーなホッピー、割り物のホッピーを泡立て

    三軒茶屋・三宿で生ホッピーが飲める店!「厳選もつ酒場 エビス参 三宿本店」の昭和感はエグい
    umaken
    umaken 2021/12/04
    生ホッピー!
  • essay07

    こんにちは!管理人のひろみんです。 スマートフォンをご利用の皆さん、飲み歩き時にGoogleマップアプリは使用されていますか。私は飲み歩き時にスマホのGoogleマップアプリを、頻繁に使用しています。 先日、仲間とそんなGoogleマップの話になり、「こんな風に使ってるんだ~」なんて伝えたところ、「何それ知らなかった!やってみる!」と言う流れになりましたので、ここで私が飲み歩き時に使用しているGoogleマップのスマホアプリでの便利な使い方についてご紹介します。 「はぁ?もう知ってるから」なんて方もいらっしゃるとは思いますが、ご容赦ください。何かしら参考になったら嬉しいです。 ※この記事ではGoogleマップのスマートフォンアプリ(iPhone)について解説しています。 Googleマップのリスト機能を使う まずご紹介するのは「Googleマップのリスト機能」で行きたい酒場・行った酒場を管

    essay07
    umaken
    umaken 2021/12/02
    2021/12/02のiPhoneのGoogleマップだと→画面下の「保存済み」→下スクロール最下部に「マイマップ」
  • せんべろ東京マップ(地図から立ち飲み・大衆酒場・居酒屋を検索)

    エリア別のせんべろ投稿一覧も合わせてどうぞ ・東京都 ・神奈川県 ・埼玉県 ・千葉県 ※エリア×ジャンルでクロス検索ができます。 せんべろ東京マップ更新履歴 2024年1月28日:掲載店舗の追加と削除 2022年3月21日:掲載店舗の追加と削除 2021年12月1日:掲載店舗の追加と削除、ほていちゃん・神田屋・プチ贅沢のレイヤー追加。 2021年2月28日:掲載店舗の追加と削除 2020年12月31日:掲載店舗の追加と削除 2019年11月29日:掲載店舗の追加と削除 2019年10月31日:掲載店舗の追加と削除 2019年9月29日:掲載店舗の追加と削除 2019年8月31日:掲載店舗の追加と削除 2019年7月31日:掲載店舗の追加と削除 2019年6月22日:掲載店舗の追加と削除 2019年4月24日:東京都×掲載店舗の追加と削除、東京近郊のお店を追加、公営競技場呑み&立ちい&回転

    せんべろ東京マップ(地図から立ち飲み・大衆酒場・居酒屋を検索)
    umaken
    umaken 2021/12/02
  • 高いけど本当に買ってよかったもの総まとめ 40 選

    何年も更新を続けています この記事はかなり頻繁にメンテナンスしています。ただし情報の追記がメインなので紹介するものがコロコロ変わったりすることはありません。どれも僕の人生で長く付き合っている愛用品ばかりなのでこの先もそういうことは起きないはず…。 [2023/12/31] 現在の紹介数は 41個 です。 今までの人生を振り返ると当に色んなものにお金を払ってきたと思うけれど、その中でも特に印象に残っていて「買ってよかったな!」と感じるものをご紹介する!! あえて電気製品やガジェット類は控えめにして、かつ多方面なジャンルチョイスを心がけました。男性はもちろん女性に役立つものも多いはず…! ガジェット類はどこのサイトへ行っても必ず書いてあって情報が飽和しすぎていると感じています。「モバイルバッテリーなんて一般人はそんなに何個も買わんし…」とか思いませんか? なのでそういうのは減らして、なるべく

    高いけど本当に買ってよかったもの総まとめ 40 選
    umaken
    umaken 2021/12/01
    まずはギフト券
  • 旦那が皿洗いをしないのはやる気じゃなくて流しの問題かもしれない

    自炊する平均身長以上の男性は、流しの蛇口の高さを検討しようという話。 長々と書いちゃったので結論だけ読みたい人は最終段落だけでも。 我が家は一人暮らしが二人で集まって暮らし始めたような夫婦で 共働きかつ生活時間帯が合わないので事に関しても それぞれで惣菜やレトルトを買ってべたりでいいねというルールの下で暮らしてた。 ただ、たまに休みが合った日に、旦那がちょっとした材を組み合わせて 実用的なオトコメシ(冷凍チャーハンにちょい足しとか余り物ブチこみ焼きそばとか)を 作るのをみて、センスとスキルはあるんだからもっと日ごろから自炊をすればいいのに そもそも自炊が嫌いなの?と聞いたことがある。 返ってきた答えは想像もしなかったもので 「台所に立つと腰が痛いからなるべく立ちたくない」と。 旦那は身長180cm、増田は155cmで、25cmの身長差がある。 台所に立つと腰が痛い? 考えたことなかっ

    旦那が皿洗いをしないのはやる気じゃなくて流しの問題かもしれない
    umaken
    umaken 2021/12/01
    うちもリフォームで95?100?追加なしでできるmaxにしたら、洗い物が人生最高に楽ちん。
  • 調理の手間いらずなのに安定感のあるおいしさ。「和えるだけパスタソース」がいかに便利か語らせてほしい(本当においしい14商品リスト付) #ソレドコ - ソレドコ

    はじめまして。レビュワーの大胡あすかと申します。 2019年からはTwitterで市販パスタソースのレビューをしています。2019年2~4月に116品を走破、その後は新製品を見つけ次第追加を繰り返して、2021年2月現在では130品以上の実レビューを書いています。 さて、昨今のステイホームを推奨されるご時世で自宅ごはんの回数も増えて、パスタや市販のソースを買う機会が増えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 市販パスタソースと一口に言っても、スーパーの棚にはさまざまな商品が並んでいます。 種類が多すぎてどれがおいしいのかわからないし、買ってみて好みじゃなかったらがっかり……と、つい普段買っているものをリピート。なかなか新しいものに手を出すきっかけがないものですよね。 そこで、記事では130品以上を実したわたしが パスタソースの分類&解説 加熱不要で便利な「和えるだけソース」を

    調理の手間いらずなのに安定感のあるおいしさ。「和えるだけパスタソース」がいかに便利か語らせてほしい(本当においしい14商品リスト付) #ソレドコ - ソレドコ
    umaken
    umaken 2021/11/30
  • SUM関数一発入力、あらゆる繰り返し操作をF4キーひとつで済ます~Officeの技・実用編

    合計はショートカットキー一つで出せる(EXCEL) 江ノ島: EXCELで合計出すとき、このボタン押すじゃないですか 「ホーム」にあるオートSUMボタン ほり: やるやる! 石川: え、知らなかった。「=SUM(…」って手打ちしてた 江ノ島: それでもいいんですけど、どっちも面倒じゃないですか。 実は shift + alt + = を押すと… 江ノ島: 自動的にSUMが入るんですよ 林: ほんとだ!入った! ほり: かっこいい! 石川: そうだったのか…。行(縦)方向と列方向、両方できるな。 江ノ島: 合計よく使うので、一回一回ボタン押すよりこっちの方が早いです。 ほり: こういうの全部覚えたい。 江ノ島: ショートカットキー全部まとめた表とかあるじゃないですか。 それをデスクトップの壁紙にしてる人とかいるじゃないですか。 林: うん。 江ノ島: しゃらくせえ!と思います。 石川: あは

    SUM関数一発入力、あらゆる繰り返し操作をF4キーひとつで済ます~Officeの技・実用編
    umaken
    umaken 2021/11/30