タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ミサイルと長谷川幸洋に関するunijamのブックマーク (1)

  • アメリカは、北朝鮮に「大きな罠」を仕掛けたのかもしれない(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    「核とミサイル施設の廃棄」がなければ 核とミサイル開発を続ける北朝鮮と米国の対立はどうなるのか。私は先週のコラムで、米国と中国が新聞紙上での態度表明を通じて互いの立場を確認した結果「当の危機はここから始まる」と書いた。今週もその続きを書こう。 米朝両国は挑発的言辞の応酬を繰り返す一方、水面下では北朝鮮に拘束されている米国人の解放を目的に水面下で接触を続けている、と報じられていた。ここへきて両国の接触に何らかの進展があった兆しがある。 トランプ大統領は8月22日、北朝鮮の金正恩・最高指導者が「我々に敬意を払い始めたのではないか。何か前向きなことが起きるかもしれない」と語った。ティラーソン国務長官も同日の記者会見で「北朝鮮が一定の自制をしているのは確か」と評価した。 これと符号を合わせるかのように、韓国と合同軍事演習中の在韓米軍司令官も同日、韓国での会見でミサイル実験を見送っている北朝鮮の動

    アメリカは、北朝鮮に「大きな罠」を仕掛けたのかもしれない(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    unijam
    unijam 2017/08/25
    "グアムへのミサイル発射実験を棚上げしたのは、米国から報復攻撃を受けても、中国は頼りにならないと理解したから/中国が報復攻撃に「事実上のゴーサイン」を送ったのを見て、金正恩氏も躊躇せざるをえなかった"
  • 1