タグ

VALUに関するunijamのブックマーク (16)

  • 株式会社VALUにJOINします - 蟻地獄

    この度、私 @mito_memel は、株式会社フロム・ソフトウェアを退職し、株式会社VALUに入社することになりましたのでご報告いたします。格的に開発に携わるのはまだ1ヶ月ほど先なのですが、既に内部情報にアクセスできる状態ですのでサクラっぽくなってもアレなのでこのタイミングで公表いたしました。 で、誰? アスキーアートが立体化するアバターチャット作ったり、Lingrがサービス終了した時に避難所としてCometを使ったWebチャット作ったり、HTML5の黎明期にWebGL+WebSocketで3Dアバターチャット作ったり、Amazonガチャの炎上に便乗してAmazonガチャシミュレータ作ったり、VALUのパロディとして無を売買できるサービス作ったりしている、CivilizationとFactorioをこよなく愛するゆるふわエンジニアです。技術ブロガーとしても無名の名を欲しいままにしており

    株式会社VALUにJOINします - 蟻地獄
  • ヒカル氏の動画における当社への不適切な言及について - VALU ヘルプセンター

    ヒカル氏の動画における当社への不適切な言及について 9月4日にヒカル氏が投稿した動画( https://youtu.be/1JNSvavAb1g)における当社への言及について、利用者や世間の皆様に対して誤解を与えかねない不適切な点がありましたので、以下のとおり修正または補足させていただきます。 当社が当初からヒカル氏らの企画に関与していたという点について 上記動画におけるヒカル氏の発言で「VALUがヒカル氏らまたはVAZ社に対して企画を持ち込んだ」という事実があったかのように誤解され得る発言がありましたが、そのような事実はありません。また、ヒカル氏らによる大量売却について当社は一切関知および関与しておりません。 VAZ社側から当社に対して「VALUに人気YouTuberをアサインできないか」と事前に相談があり、当社がVAZ社の関係者に対してVALUの仕組みを説明したことや、優待の内容につい

  • ヒカル、ラファエルらが無期限活動休止&ネクステ解散を発表 「VALUが当初から関与」と�新たな主張

    ヒカルは8月、「VALU」で、自身の仮想株式(VA)を公開し高騰した後に、自身の VAを全部売却。この際にラファエル、いっくん、ヒカルらの所属事務所NextStageの母体である株式会社VAZの顧問を務めていた井川拓哉氏(22日に一身上の都合で辞任)もVAを売却していた。 この売却でVAは一気に暴落。VAは仮想通貨ビットコインでも取引が可能なため、損害を受けたとみられる人を中心に、ヒカルらに対して、株でいう“売り逃げ”ではないかと批判が集まっていた。 批判を受け、ヒカルは8月17日にTwitter上で「お騒がせして当にすみませんでした」と関係者に謝罪。 一方、「VALU」側はヒカルらの所属するVAZなどに対して、損失を被ったユーザーへの損害賠償などを求める通知書を、顧問弁護士から内容証明郵便で送ったとホームページ上で発表していた。 この日「いつも応援してくださっている皆様へ」と題された動

    ヒカル、ラファエルらが無期限活動休止&ネクステ解散を発表 「VALUが当初から関与」と�新たな主張
  • VALUは読売社会部が叩き始めたら規制強化のサイン

    個人的には、VALUに関してはアカウントを作っただけで仮想通貨のことも詳しくないし、特に面白そうとも思わないのだが、この手の新興サービスと規制を取り巻く動き、そしてそれに連動するメディアの論調については記者時代から含めて20年近く見てきたオジさんから、紙の新聞を読まないスマホ世代のVALU愛好者の皆さんに一言申し上げておこう。 ネットだけの話題から日経の報道に“昇格”した意味 良くも悪くもVALUは今回のヒカル氏の騒動によって“悪名”が轟いた。これにより「ネットの新しもの好きしか知らない」段階から「新聞やテレビでも取り上げ始める」段階に一気にステップアップしてしまったのは間違いない。 グーグルニュースで「VALU」を検索すると、一目瞭然だが、5月にサービスを開始したばかりのサービスだから、この騒動が起きる前に取り上げている媒体といえば、その大半が『TechCrunch Japan』や『It

    VALUは読売社会部が叩き始めたら規制強化のサイン
    unijam
    unijam 2017/08/19
  • YoutuberヒカルさんのVALU事件、いろんな方面に延焼中 : やまもといちろう 公式ブログ

    先日、ユーチューバーのヒカルさんが派手にVALUでやらかしましたが、事後対応策が適切ではなかったこともあり、被害者の一部が消費者庁や警察庁に申し立てを行い、日弁連でも金融サービス部会に照会の申し送りが出たようです。 件はVALUが仕組みとしてインチキというよりは、単純にVALUの発行人にたいする「性善説」がアダとなって、非常に緩い利用規約でサービスが運営されていたことを、ヒカルさんやその一派が悪用した形になっています。もちろん、規約上それが可能になってしまうVALUも悪いと裁定が下る可能性はありますし、来は取引上発生した被害は当事者同士の対応だけでなくプラットフォーム事業者であるVALUも責任を問われる部分ですから、今回の対応が被害者の全面的な救済には至らなかったとみられても仕方のない部分はあります。 いくつか前提条件があるのですが、VALUが発表している内容を信じるならば「このサービ

    YoutuberヒカルさんのVALU事件、いろんな方面に延焼中 : やまもといちろう 公式ブログ
  • 【VALU】人気YouTuberヒカルのインサイダー取引を行ったのは井川さんだけでは無かった!?売却益など全容を大解剖! - VALU HACK

    VALUに大きな地響きが鳴り響いたのは8月9日のことでした。チャンネル登録者数260万人を超す人気YouTuber、ヒカルさんを筆頭にネクストステージに所属するラファエルさん、禁断ボーイズのいっくんさんがそろいに揃ってVALUに現れたのです! 当コンテンツでは上場から投げ売りの暴挙まで、一連の流れを時系列で紹介していきます。 上場1日目 上場間もなくして、あれよあれよと買い注文が集まりヒカルさんだけでも当時のBTCレートで約400万円分の注文が約定される結果に。各人の放出量は以下の通りです。 上場1日目時点での放出VA数 ヒカルさん   588VA ラファエルさん 577VA いっくんさん  719VA この段階で、VAZ顧問である井川さんがヒカルさんのVAを75個保有していることが確認されています。また、30VA保有されているTakahiro Shimizu氏もどうやらVAZないしは井川

    【VALU】人気YouTuberヒカルのインサイダー取引を行ったのは井川さんだけでは無かった!?売却益など全容を大解剖! - VALU HACK
    unijam
    unijam 2017/08/16
  • ユーチューバーがVALUで計画倒産、インサイダーで仲間は大儲けするも本人は小銭稼ぎを批判(追記アリ) - 今日も得る物なしZ

    ヤーマンの株日記 : 日のVALU一連の流れ。 要するにヒカルとかいうイキリユーチューバーがVALUに参加、優待を匂わせて買い煽りをしてストップ高まで上がった翌日に全VALUを放出して終了というほぼ計画倒産並みのことを恥ずかしげもなくやったという話です。 それだけならまだしも事務所の社長がインサイダーでガッポガッポという、今時ヤクザでもそこまで露骨にやらないだろうという手段を取っていたといういい話もあります。 まあPS4を大量に仕入れてきてプレゼントするみたいなこともやってる時点でまともな連中じゃないというのがわかるわけですが、まあバックに何がいるのかわからないからね。 VALU | 利用規約 他の上場者と協働、共謀し価格を吊り上げる、価格維持を図るなどの作為的行為をしないこと。 これらのコミュニティ規約に違反する上場者は、VALU側が一方的に上場廃止する権利を持つこと。その際、VALU

    ユーチューバーがVALUで計画倒産、インサイダーで仲間は大儲けするも本人は小銭稼ぎを批判(追記アリ) - 今日も得る物なしZ
  • 麻生金融相、VALUでの資金調達「保護と育成の両方を考える必要」 - 日本経済新聞

    麻生太郎財務・金融相は15日午前の閣議後の記者会見で、個人が「VALU」と呼ばれる会社の株式に似せたものを発行して資金調達する動きが広

    麻生金融相、VALUでの資金調達「保護と育成の両方を考える必要」 - 日本経済新聞
    unijam
    unijam 2017/08/15
  • 「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした

    話題のネットサービス「VALU」。「よく分からないけど、面白そうだし、もうかりそう!」――そう思って飛びついてしまった筆者は、その数週間後、激しく後悔し、やめる方法を模索し始めた。 「行きは良い良い、帰りは怖い」。そんなメロディが、筆者の頭をこだましている。 VALUを「やめる」、2つの意味 VALUには(1)VALUを売る、(2)VALUを買う――の2つの参加方法があります。この記事では(1)に焦点をあて、「VALUをやめる」=「VALUを売ることをやめる」「VALUが売れた後にやめる」の意味でレポートします。 VALUは、今年5月31日にスタートしたばかりの、金融とITを融合した「FinTech」と呼ばれるサービスの1つだ。誰でも自分の「価値」を売り出し、それを他人に買ってもらえる――というものだ。 ユーザーは、「VALU」と呼ばれる模擬株式を発行し、ほかのユーザーに買ってもらえる。上

    「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした
  • VALUで自分のWebサービスのソースコードが売れた話 - 蟻地獄

    www.itmedia.co.jp VALUの優待として、VALUのパロディサービス「NILU」の全ソースコードを提供します!これでVALUの競合サービスを好きなだけ作ってください! https://t.co/6iSg3rJXBJ— Mito Memel (@mito_memel) 2017年6月29日 好きな言葉は不労所得です。 情弱から金をむしり取る悪の集金システムVALUが話題ですね。私も情弱を騙して一山当てようと思い登録してみました。プロフィールに堂々と「VALUのパロディサービスNILUを運営しています」と書いておいたので審査通らないかと思ったんですが、なんか1日でスムーズに通ってしまいました。さすが小川晃平さん、チャレンジングなサービスだけあって柔軟な対応ですね。お礼の気持ちとして小川さんのVALUを1個買っておきました。3万円くらいしました。完全にぼったくりですね。 さて、V

    VALUで自分のWebサービスのソースコードが売れた話 - 蟻地獄
  • はやくもVALUのパロディサイト?「NILU」あなたの”無”をトレード

    個人の価値を株のように売買できる「VALU」。 これに対して、新たな対抗馬が作られたようだ。 あなたの”無”の価値を、株式のように売買できる「NILU」。 VALU体のサービス開始からわずか2週間でリリース。 仕事が早すぎである(笑) だれでもできる、”無”の取引「NILU」サービス 無の民主化 人気者しか楽しめない時代は終わりました。登録に審査は必要無く、すぐに取引を始められます。フォロワー数が0人の有象無象でも自分のNILUを発行でき、好きな価格で売却できます。 NILUは、どうやら”無”を取引するサービスのようである。 VALUのようにSNSのフォロワー数で人の価値を決める、謎の判断基準ではない。 哲学的なものすら感じる。 では登録してみよう。ツイッターにログインした状態で、「今すぐ始める」を押す↓。 するとどうだろう、ものの数秒で登録が完了し、NTC(ノットコイン)が発行される。

    はやくもVALUのパロディサイト?「NILU」あなたの”無”をトレード
  • イケダハヤトの「ツルハシビジネス」とその危険性 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 今VALUが賛否両論で話題となっています。 私はVALUは「インフルエンサーによる信者ビジネス」と回答したわけですがどうしてこう思ったのか。 そのあたりについて根的にお話しをできればと思ってます。 イケダハヤトがなぜVALUを推奨したのか プロブロガーのイケダハヤトは、なぜこのVALUにいついたのか 新しいサービス フィンテックだ!←フィンテックじゃないんですけどね 新しいテクノロジー などといっており、 イケダ氏はTwitterで「VALUはちゃんとみんながハッピーになる仕組みにできると思いますよ。そうじゃないとぼくはやらんよw 要するに事業を伸ばして、株主への還元を適切に実施していけばいいだけなのです。株式会社と同じですな。」 引用:自分の株を発行、トレードできる「VALU」とは? 堀江氏らインフルエンサーが次々参加 | ZUU online みんながハッピーになる仕組

    イケダハヤトの「ツルハシビジネス」とその危険性 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
  • https://onewayinv.com/suspicious/post-3682/

    https://onewayinv.com/suspicious/post-3682/
    unijam
    unijam 2017/06/12
  • バブル? ビットコインで“自分の価値”売り出す「VALU」人気 投機的な動きも……運営元が対策

    個人が株式会社のように「自分の価値」を発行・交換できる新サービス「VALU」が話題に。バブル的な動きもあったが、運営元は矢継ぎ早に対策を打ち出している。 個人が株式会社のように「自分の価値」を発行・交換できる新サービス「VALU」(バリュー)が話題を集め、著名人の“時価総額”が短期間で高騰するなど、バブルのような様相を呈している。運営元は、売り出し可能数や取引回数を制限するなど、投機的な動きへの対策を打ち出している。 VALUは、FacebookやTwitter、Instagramのフォロワー数・友達数に応じて自身の「時価総額」を算出し、模擬株式「MY VALU」(単位はVA)を発行、審査に通れば売り出せるサービス。発行されたVALUはビットコインで購入でき、各個人のVALUの価値は、取引によって株式市場のように上下する。VALU発行者は購入者へのお礼として、限定イベントに招待したり、メー

    バブル? ビットコインで“自分の価値”売り出す「VALU」人気 投機的な動きも……運営元が対策
    unijam
    unijam 2017/06/09
  • イケダハヤト氏が挙げたValuの論点に答えます

    VALUって問題ないの?批判コメントが軒並み低レベルでイケハヤほくそ笑む。 という記事がありました。その中で、ここは問題になるかもという論点がしめされていましたので、私の見解を簡単に書いておきたいと思います。 明らかに金銭的な価値のあるリターン(優待)の提供は法的に問題ないのか?たとえば「保有者には株価の1%相当のBTCを年に一回配当する」など。 →実質は証券に該当する可能性もあり、配当した瞬間にアウトとおもいます。Valu発行者としては配当されないことをお勧めします。 そもそもICO(コイン公開)によって調達した仮想通貨は、法的にどう扱われるのか? 会計上は、次のような処理になります。 発行時:発行に掛かった費用(取得価額)と、発行したValueがバランスします。発行されたValuは、資産に計上されます。 発行Valu / 発行費用 Valuはゼロ円で発行されますが、取得価額ゼロのものを

    イケダハヤト氏が挙げたValuの論点に答えます
  • 【やばい】VALUというサービスがやばいんです - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 ここ数日ツイッター界隈だけで話題になっているサービスがありますわよ。 VALUです。 VALUは、今までは 企業にたいして株式で投資をするのが基でしたが、 それが、個人単体に仮想通貨のビットコイン投資ができるのがこのVALU。 まだベータ版らしいのですが、もうすでに登録した人の間で売買がされており ホリエモンさんに「億」単位の価値がついているそう。 それ以外にもツイッターでの拡散力がある人が売買されているのが現状です。 いわばインフルエンサーという人ですね。 でもこのインフルエンサーという人達。 どんな人達がいるのかざっとまとめてみました。 インフルエンサーとは? インフルエンサーというのはツイッターだけでの拡散力がある人という定義でいいのではないでしょうか。 ではそんなインフルエンサーでランクに入ってる人達を紹介いたしますわよ。 イケダハヤト ツイッターで煽り、RTをして拡

    【やばい】VALUというサービスがやばいんです - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
  • 1