タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

東京新聞と共謀罪に関するunijamのブックマーク (2)

  • 【東京新聞】 「釣りが違法の池で、仲間と釣りをしようとしたが辞めた→罪に問うのが共謀罪だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【東京新聞】 「釣りが違法の池で、仲間と釣りをしようとしたが辞めた→罪に問うのが共謀罪だ」 1 名前: シャイニングウィザード(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 13:47:49.43 ID:w/E+8VMR0.net 【コラム】 筆洗 こういう笑い話がある。地主が自分の土地にある池で釣りをしている男を見つけて大声を出した。「そこの看板が見えないのか。<魚釣りを禁ず>と書いてあるだろ。罰金を払えっ」。すると男が逆に怒鳴り返した。「この嘘(うそ)つきめ! 何時間たっても一匹も釣れないぞ」 ▼魚などいないのに「釣り厳禁」とは罪つくりな看板だが、国会で審議が格化した「共謀罪」も、かなりうさんくさい看板だろう ▼魚釣りが法で禁じられた池で、腕試ししようと仲間と話し合う。釣り具を持って池まで足を運んだが、気がとがめてやめた。それでも、違法な釣りを仲間と計画したのだから

    【東京新聞】 「釣りが違法の池で、仲間と釣りをしようとしたが辞めた→罪に問うのが共謀罪だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 東京新聞:テロ準備罪に「テロ」表記なし 「共謀罪」創設の改正案を全文入手:社会(TOKYO Web)

    政府が創設を検討している「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案の全容が二十七日、関係者への取材で明らかになった。政府はテロ対策を強調し呼称を「テロ等準備罪」に変更したが、法案には「テロ」の文言が全くないことが判明。捜査機関の裁量によって解釈が拡大され、内心の処罰につながる恐れや一般市民も対象になる余地も残しており、共謀罪の質的な懸念は変わっていない。 (山田祐一郎) 紙が入手した法案全文によると、処罰されるのは「実行準備行為を伴う組織的犯罪集団による重大犯罪遂行の計画」で、「計画罪」と呼ぶべきものとなっている。政府が与党に説明するために作成した資料では、対象とする二百七十七の犯罪を「テロの実行」「薬物」など五つに分類していたが、紙が入手した法案全文には「テロ」の文言はなく、分類もされていなかった。特定秘密保護法で規定されているようなテロリズムの定義もなかった。 法案は、共同

    東京新聞:テロ準備罪に「テロ」表記なし 「共謀罪」創設の改正案を全文入手:社会(TOKYO Web)
    unijam
    unijam 2017/02/28
    条文の処罰は逮捕とは違うから、逮捕できるってことになって、逮捕できるならそれは処罰してるのと同じだ!!って言いたいの?
  • 1