タグ

批評に関するusou_tukiのブックマーク (3)

  • 表現者に許されるのは怒る権利であり、批判させない権利ではない。さすがF先生や

    表現者に許されるのは怒る権利であり、批判させない権利ではない。さすがF先生や

    表現者に許されるのは怒る権利であり、批判させない権利ではない。さすがF先生や
    usou_tuki
    usou_tuki 2011/10/08
    同意、そしてなつかしい。この件に限らず子供の頃F先生の漫画から示唆を受けた事柄は結構多いなぁ。あと、昔、増田で似たような記事を読んだ気がするな・・・/あった、これだ→http://anond.hatelabo.jp/20090822124837
  • 「反撃の帰ってこない批判」といじめの似ているところ

    泉信行 @izumino 四年前にもちょっと考えていたことだけど、言葉の暴力っていうのは基的に「このくらいの暴力なら耐えきれるだろう」という予知とセットなんですよね。判官贔屓になりやすい理由というか、弱い者いじめはさすがに進んでやらないというか 2010-06-07 01:35:31 泉信行 @izumino 学校のクラスのいじめも、実質は弱い者いじめなんだけど、ターゲットにされやすいのは「無表情で反応の薄い子」っていう傾向もあって、要するに「何されても我慢してるタフなやつだ、面白い(気にくわねえ)」って感情でエスカレートしてくんですよね 2010-06-07 01:37:59

    「反撃の帰ってこない批判」といじめの似ているところ
    usou_tuki
    usou_tuki 2010/06/07
    う~ん、何か違和感。例えば、このエントリ自体が「批判している人」を批判している文なわけで「~頭がヤバくなってることが多いんで」なんて言葉を使うのは、他の作品を口汚くののしる人と同じような行為なんじゃ。
  • 物を作る能力と物を見る能力は似て非なるものではないか

    「どこそこの店の料理は出汁が塩辛すぎて不味かった」「そのイラストは首と頭の部分が立体的にずれているから頭が飛び出て変に感じる」「ピアノが若干先走りすぎてたかな。もう少しゆっくり弾いてくれた方が心地よかったと思う」……ネットでは今日も至る所で創作・演奏・作品・その他もろもろについてあれやこれやと批評を書く人が後を絶たない。そして、同じように、その批評に納得が出来ない人が反論として 「そう思うならお前がもっと美味いものを作れよ」「偉そうに言いますが、じゃあ、あなたはもっと上手に描けるわけですね。絵をアップしてみてくださいよ」「嫉妬乙。おまえの演奏よりも1000%向こうの方が上手いから」……と、批評の内容に対して反論するのではなく、「その作品を創る技術が無いものがそもそも批評をするな」という、意見の封じ込めをしようとする人も後をたたない。 確かに一見正しく見える意見なのだが、最近どうにも違和感を

    物を作る能力と物を見る能力は似て非なるものではないか
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/08/22
    ”両腕が麻痺して絵が描けない人は絵についてあれやこれや言う資格が無いのか?”<不謹慎だけど乙武さん(スポーツライター)を思い出した/何の知識も無い素人の思いがけぬ一言に逆にハッと気づかされる事も。
  • 1