タグ

経済に関するusou_tukiのブックマーク (12)

  • 原価の割りに、すげー高い商品

    2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/16(金) 11:02:42.77 ID:SMlGVidFP おーいお茶 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/16(金) 11:04:02.52 ID:SWqYOMjUO 飲料水全般 お茶とか原価3円くらいだろ 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/16(金) 11:45:20.18 ID:mslSnK6J0 以前東京都が処理した水道水をペットボトルで販売したが、 容器や流通にかかる費用で利益無視しても100円は超えてしまうらしい 大手飲料メーカーはその辺のコストも安いだろうが、そこまで暴利ってわけでもないだろう 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/16(金) 11:33:25.13 ID:SLxk

    usou_tuki
    usou_tuki 2010/04/17
    墓石(ボソッ・・・・
  • ベスト電器大幅リストラ 家電量販店拡大路線の終焉

    家電量販店大手のベスト電器(福岡市)が大幅なリストラに追い込まれた。2010年1月12日に全国の直営店の約3割に当たる50~70店を12年2月期までに閉鎖すると発表したのだ。首都圏で15店舗を展開する子会社「さくらや」は、今年2月末までに清算する。 異例ともいえる大規模な店舗閉鎖に踏み切ったのは、郵便法違反事件の影響に加え、厳しい消費不況と競争激化の中、規模縮小でしか生き残る道がないと判断したためといえる。店舗網拡大で一時は業界トップの売上高を誇ったベストの凋落は家電量販店業界全体が直面する厳しい現実を教えている。 店舗大型化を進められず、集客力は低下 ベストは今回の大量の店舗閉鎖に伴う特別損失約220億円の計上などで、10年2月期の連結最終損益が約301億円と過去最大の赤字に陥る見通しだ。業績悪化の経営責任をとり、社長の浜田孝氏と会長の有薗憲一氏が辞任し、副会長の深沢政和氏が新社長に就任

    ベスト電器大幅リストラ 家電量販店拡大路線の終焉
    usou_tuki
    usou_tuki 2010/01/23
    ”全国の家電量販店は供給過剰状態だ”<ウチの田舎町でも上新・ヤマダがあって、また今年K'sが出店するらしいからなぁ。隣の町はヤマダ・上新・ミドリ電化があるし…商圏被りすぎというレベルじゃない。家電戦争やね
  • 任天堂が業績見通しを大幅下方修正 Wii不振、値下げも影響

    任天堂は10月29日、2010年3月期の連結業績予想を下方修正し、売上高が前回予想から3000億円減の1兆5000億円、営業利益は同1200億円減の3700億円にとどまる見通しだと発表した。「Wii」ハードの販売落ち込みや値下げの影響に加え、円高が影響した。 経常利益は同1300億円減の3700億円、純利益は同700億円減の2300億円を見込む。前期実績から減収減益に転じる見通しだ。 Wii販売台数目標は下方修正し、当初目標から600万台減の2000万台とした。4~9月期のWii販売台数は合計575万台(国内72万台)で、前年同期の1010万台から大きく減少。ソフトは合計7621万(前年同期は8141万)だったが、ハード販売をけん引できなかった。 4~9月期のニンテンドーDS販売台数は1170万台(前年同期は1373万台)、ニンテンドーDSiは715万台。ソフトは7115万(同850

    任天堂が業績見通しを大幅下方修正 Wii不振、値下げも影響
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/10/29
    まあ、落ち込んだとはいえ、この数字なわけだが…/来年の動向が気になるな~。一家に1台Wiiがあり、一人一台DS持っている家庭が多々ある中、どういう対応を取るのか…DS発売から5年たったし…
  • トヨタが転げて図らずも国内最高益 NTT陣営が恐れる“儲け過ぎ批判”(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    トヨタが転げて図らずも国内最高益 NTT陣営が恐れる“儲け過ぎ批判” ダイヤモンド・オンライン5月15日(金) 11時 7分配信 / 経済 - 経済総合 日に株式を上場している企業は数あるが、利益の多さで注目を浴びることをホンネでは望んでいない人たちがいる。通信業界の巨人NTTグループである。 5月13日、NTT(持ち株会社)が発表したNTTグループの2009年3月期連結決算は、売上高が前期比2.5%減の10兆4163億円、営業利益は14.9%減の1兆1097億円、純利益は15.2%減の5386億円の減収減益となった。 それだけなら世間の人は関心を持たないかもしれない。だが、昨年秋以降の世界的な景気後退の影響により、トヨタ自動車を筆頭とした国内の自動車産業が“総崩れ”になったことで、事情が一変した。図らずも6年ぶりに「NTT」(グループ全体)が、国内上場企業の営業利益で首位に返り咲き

    usou_tuki
    usou_tuki 2009/05/16
    これは面白い/携帯を除くと、例えばNTTフレッツ光なんかは家電量販なんかが頑張って接客してるよね、インセンティブの絡みで。プロの販売員に勧められたら何となく「NTTがいい!」と思ってしまったりもするし。
  • 個人的には。あくまで個人的には、ね。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    不況。なげいてもしょうがないけど、経済が冷え込んでいます。交通費、交際費、広告費で3Kと言うけれど、どこの広告会社も存続のために躍起になっています。収入が少なくなれば、当然、残業費や経費の削減が行われて、それでもだめなら給料体系を含めた人事改革が必要だ、みたいなことになります。 経営の音で言えば、優秀な人材の流出は防がないといけないし、優秀ではない人材にはあまりお金を払いたくないという意識が働きます。それは当然と言えば当然だし、会社は慈善事業でも何でもないので、しょうがないことではあるんでしょう。で、所謂、成果主義的人事制度みたいなものが構想されたりします。評価で上の人と、下の人の差を大きくする、というようなことですね。 そうなると、この評価をどうするか、という問題が出てきます。下方向の評価の幅が増えるわけだから、その評価が恣意的だったらたまったものじゃない、ということになります。で、多

    個人的には。あくまで個人的には、ね。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/04/14
    同意。店の営業なんかだと、直接接客して数字をとる人ばかり評価されて、売り場のメンテナンス等をしてあまり直接的な数字を取れない縁の下の力持ちタイプが評価されず。それでみんな評価される仕事しかしなくなり…
  • 1997年から続く「給料デフレ」―日本人の貧富拡大 | お金・給料の新常識

    一口に「格差」といっても実際には様々なものが存在する。男女格差、年齢格差、役職格差、そして学歴格差……。その実態を具体的なデータから明らかにする。 日のサラリーマンの平均年収は、ずるずると減少を続けている(図参照)。分水嶺はやはり“あの年”だった。 1997年。大手金融機関の北海道拓殖銀行と山一証券が相次いで経営破綻し、日経済が石油危機以来、初めてのマイナス成長に陥った年である。 国税庁の「民間給与実態統計調査結果」によると、97年に467万3000円だった平均年収は、2006年には434万9000円へと32万4000円、7%も下落した。 日企業はこの間、生き残りのためになりふり構わず人件費の圧縮を進めてきた。賃上げを抑えるだけではなく、正社員の採用を減らし、その分を派遣やパート、請負などの非正社員に置き換えることで低コスト化を実現した。その効果によって企業業績が回復し、工場の国内回

    usou_tuki
    usou_tuki 2009/02/18
    ああ、厳しいですね…。平均434万か……平均って一部の高給の方々が数値を底上げしているから、庶民の実際の生活は更に厳しく……。
  • <ビックカメラ>会長に課徴金1億…粉飾決算、監視委勧告へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    家電量販店大手「ビックカメラ」(東京都豊島区)による不適切な会計処理問題で、証券取引等監視委員会は連結決算の対象とすべき子会社3社を連結から外し決算を粉飾したなどとして、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)の疑いで新井隆二会長(62)に約1億2000万円の課徴金を科すよう金融庁に勧告する方針を固めた。個人への課徴金としては過去最高額となる。 これまでの最高額は東証マザーズ上場会社社員に対する2079万円だった。証券監視委は併せて法人としてのビック社にも課徴金2億数千万円を科すよう勧告する。 不適切だと指摘されているのは、池袋店などの不動産取引を巡る会計処理。ビック社は02年8月、店ビルなどを同社の出資する特別目的会社(SPC)に売却し07年10月、買い戻した。その後、SPCの解散で配当金約49億円を受け、同額を08年2月期半期報告書で利益計上した。 SPCがグループ

    usou_tuki
    usou_tuki 2009/02/01
    おっと厳しい。家電量販はただでさえ今年は試練の年になりそうなのに(黒字が出る会社は多分無さそう)。そろそろ潰れる所が出てきそうだな。
  • 正しいけど哀しい小山薫堂の指摘。 - 広告って、なに?

    今日の日経新聞朝刊の「「インタビュー領空侵犯」というコーナーで脚家の小山薫堂氏が「安さだけで買うな」という言っている。 「お金は欲しいものを手に入れるだけでなく、応援したい企業や焦点、作り手に拍手を送るために使うものです」というわけで、幾つか具体的に例を話している。 マヨネーズがスーパーで180円で売られていても、商店街のおばあちゃんの店で200円で買う。 池波正太郎はタクシーに乗るとチップを渡していた。運転手の愛想が良くなり次の客などに好影響を及ぼして、「幸せの連鎖」が広まる。 小山氏はかつてソニーのAIBOを3台買った。ソニーの挑戦する姿勢に拍手するつもりだったと言う。 消費が萎縮して過度の価格志向に走り、貯蓄だけが高止まりするのは結局社会にとって良くないことの方が多いと思うので、考え方は間違っていない、というか正しいと思う。 参考までに、現経済財政担当相の与謝野馨氏が一

    usou_tuki
    usou_tuki 2009/01/15
    「理想」と「現実」の隔たり。理想はいつだって正しいがそれが実現出来るほど現実の情勢は甘くない。
  • トヨタ部長級2200人が3月までに自社の新車購入 強制ではなく“自主的” : 痛いニュース(ノ∀`)

    トヨタ部長級2200人が3月までに自社の新車購入 強制ではなく“自主的” 1 名前: すすめちゃん 投稿日:2009/01/14(水) 01:33:28.19 ID:qQ2qNCi+ ?PLT 世界的な新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が 3月末までに自社の新車を購入する取り組みを始めたことが13日、分かった。部長職の自主的な行動からスタートしたが、一部の役員も同調している。 業績悪化に歯止めをかけるための異例の取り組みだ。 9日に開いた部長会の総会で決定した。トヨタには部長級に相当する基幹職1級と2級、 理事が計約2200人いるが、それぞれが「強制ではなく、あくまで自主的」に トヨタ車を購入するという。車種や価格などの制限は設けない。 この取り組みに常務役員以上の一部経営幹部らも賛同し、すでに複数の役員が昨年 11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを

    トヨタ部長級2200人が3月までに自社の新車購入 強制ではなく“自主的” : 痛いニュース(ノ∀`)
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/01/15
    車は流石に額面がアレだけど、やってる事は結構良くある話。営業なら誰しも成績悪くて自腹を切った経験があるんでない?しかし、上のものがこれなら下っ端の成績が悪い営業の人たちは…ああ、想像したくない。
  • “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記

    不況でどんなに失業者が溢れていても、一方には人手不足業界が存在します。だから失業対策の話になるとすぐに「○○分野は人手不足だから、そこで失業者を雇えばいい」という話になります。 けれど実際にはロジックは逆です。 人手不足の市場にはすべて“人手不足である理由”が存在します。それらの市場は、“多くの人を雇用できない理由があるから”、もしくは“継続的な雇用維持が困難だから”、結果として人手不足なのです。 なので、失業者を無理矢理に人手不足市場に就職させても、根問題が残る限り雇用は長くは維持できず、どちらの問題も解決しません。 ★★★ ところで、なぜ多くの失業者がいる一方で“人手不足”の市場があるのでしょう?ここでは、人手不足業界としてよく挙げられる3分野について考えてみます。 (1)外サービス業 (2)医療&介護 (3)農業 それぞれ人手不足の理由を考えてみると (1)外サービス業 熾烈な

    “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/01/13
    昔働いていた会社の営業も人手不足だったな。ノルマがきつくて辞める人が殆どだったけど、逆に言うとそのノルマが果たせないと会社が潰れるくらい厳しいわけで。今、そんな余裕のある企業は無いから解決は難しい。
  • 痛いニュース(ノ∀`):派遣村村民「人見知りで接客はちょっと…」「給料安い」「未経験の業種だし…」

    1 : すずめちゃん(京都府):2009/01/12(月) 03:20:03.51 ID:IgSMwMuC 元派遣、再就職に“心の壁”…「接客苦手」職種にこだわりも 「募集中の仕事はいっぱいあるんですが、今までやったことのない業種ばかりで……」。 昨年11月末、滋賀県の自動車工場の派遣契約を打ち切られ、東京・日比谷の「年越し派遣村」から都内の施設に移った男性は、仕事が決まらずにいる理由をそう語る。 12月に上京。ネットカフェに寝泊まりしながらハローワークに週3〜4回通ったが、 運転免許を持たない身には、求人情報の多くが無縁に感じた。 求人情報誌に載っていた「年齢、経験不問」の職場に電話したこともあるが、 まず聞かれたのは年齢だった。「43歳」と告げたとたんに断られた。 最近になって、ようやく長期間働けそうな警備会社を見つけた。 「もう甘いことは言ってられない」と、覚悟を決めるつもりだ。

    usou_tuki
    usou_tuki 2009/01/13
    他人の人生だから妥協するのも理想を求めるのも好きにしていいけど、国の財源は底無しじゃないという事実だけは持った方が…。一年後、「去年、保護されている間にこうしておけば良かった」と思っても遅いわけで。
  • 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら  一体誰が景気いいんだ!?

    といいたくなるような状況ではないですか? 昨日の総務省による家計調査の数字をみるとそう叫びたくなるようなもの・・・かもしれません。全世帯の消費支出は前年同月比6.0%減少!、しかもこれで9ヶ月連続で前年を下回るというテイタラク。サラリーマンに限ると特にひどく、マイナス6.6%であります。 サンプルが悪い・・・まさか山谷で調査した訳ではないだろうけど・・・という指摘があるのですが実は逆。実際は教育費などの負担が少なく、あまり資金ニーズのないと思われる高齢者がかなり含まれているので、所謂勤労世帯の消費支出はもっとひどい可能性がある・・・のですよ。 これをみて・・・・ まだ来年3月まで、つまり今年度中に利上げをする、といっているエコノミスト60%!!(ロイターさんの緊急調査)。 中には年内利上げとか言うおめでたいのが16%もいて、あわせると8割近くの専門家(!?)が再利上げを予想しているという訳

    債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら  一体誰が景気いいんだ!?
  • 1