タグ

電池と車に関するvccのブックマーク (5)

  • ついに発表「トヨタ史上最大」のモノづくり変革

    まさに、抜的な「モノづくり」変革だ。 トヨタが発表した新BEV(電気自動車)の車体、電池、さらに実車走行……というフルパッケージの取材を通じて、そんな思いを持った。そして、「ついに日でもBEV格普及期に突入するのではないか」という気配を感じたのだ――。 トヨタ2023年6月上旬、静岡県裾野市にあるトヨタ自動車東富士研究所で「トヨタテクニカル・ワークショップ2023」を開催した。 トヨタ研究開発を統括する中嶋裕樹副社長は、その冒頭で、「今年4月以降の新体制におけるこれまでの事業改革は概要説明が主体だった」として、今回はトヨタの量産に向けた先行開発の「90%以上を公開する」と、力強く挨拶した。 その後、「電動化」「知能化」「多様化」という大きく3つの領域について、部品やデータを目の前にしての研究開発担当者による詳細説明や、研究開発中のさまざまな車両のテストコース試乗へ。朝から始まったワ

    ついに発表「トヨタ史上最大」のモノづくり変革
  • 【リチウム関連投資の裏側-前編】

    こんにちは、レモンです。いつもありがとうございます! 私は2020年4月から米国株投資を始め、金余りが生み出したコロナバブルでは、兎に角ストーリー性のある銘柄に胸を踊らせながら投資をしました。バイオ、宇宙、大麻、ブロックチェーン、AR/VR… 何を買っても上がる相場で毎日がパラダイスでした。その頃から私は、中でも『世界的なEV化』の川上にあたるリチウム投資に注力し、それが今の礎となっています。 今回は改めて、そんな『世界的なEV化』を取り巻く全ての事柄に対して理解を深め、分かりやすく発信することにしました。 というのも、これは決して一過性のブームではありません。確実に、堅調なファンダメンタルズとともに前進し続けており、この時代を生きた人にしか感じることのできないイノベーションです。 にも関わらず、一般の方々の注目を集めるのはせいぜいイーロン・マスクの発言や日企業トヨタの挙動くらいで、それ

    【リチウム関連投資の裏側-前編】
  • レアメタル戦争の背景 EVの行く手に待ち受ける試練(中編)

    7月12日掲載の記事「EVの行く手に待ち受ける試練(前編)」では、オールEV化に向かうに当たっての問題はキリなくあるが、特に厳しいのはバッテリーの供給が相当に多難であり、さらにそのもう一段先には原材料となるレアメタル開発の問題があるという話を書いた。 まずはバッテリー生産量の話だ。2020年のバッテリー生産実績が全世界で200GWh。現在発表されたバッテリー工場建設計画の内、明確な数字を含むものだけの合算で800GWhある。未発表のものもあるだろうから、それを加算して最少で1000GWh、最大で1500GWhと予想し、可能な限りEVにとって有利な数字を採用して1500GWhをベース電動車何台分に相当するかを計算すると以下のようになる。 1台当たり100kWhの超大容量EV——1500万台分 1台当たり60kWhの大容量EV——2500万台分 1台当たり40kWhの通常容量EV——3750万

    レアメタル戦争の背景 EVの行く手に待ち受ける試練(中編)
    vcc
    vcc 2021/08/15
    バッテリー生産が15年間で1500GWhとなっても30kWhの小容量EV5000万台、世界で年間新車1億台をEVにするのは無理。バッテリー供給が制約になって、それ以上にEVを作れない。
  • 究極のエコカー?EVは矛盾を乗り越えられるか

    【読売新聞】 英国、フランスが2040年をめどにガソリン・ディーゼル車の販売を禁止する方針を決め、電気自動車(EV)に切り替える動きが進んでいる。EVが二酸化炭素(CO 2 )を排出せず、「環境にやさしい」とされていることが背景にあ

    究極のエコカー?EVは矛盾を乗り越えられるか
  • リチウムイオン電池の開発をリードするのはトヨタか、それとも・・ (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    vcc
    vcc 2016/11/25
    リチウム-空気電池は、金属リチウムを負極の活物質に、空気中の酸素を正極の活物質として利用し、リチウムと酸素の化学反応で電気を作り出す。理論上、現在のリチウムイオン電池の10倍ほどのエネルギーを蓄えられる。
  • 1