リアリティと世間と空気に関するwakabaroomのブックマーク (477)

  • トランプ旋風にみる民主主義の光と影―A.トクヴィル『アメリカのデモクラシー』が示すもの(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカ大統領選の予備選挙で共和党のドナルド・トランプ候補の勢いが止まりません。「トランプ旋風」をめぐっては既に多くの識者がさまざまな観点から論じています。人種差別的な発言や、ムスリムの入国規制の提案、メキシコとの国境に壁を建設する提案、中国や日の経済・通商政策を罵倒するなど、いわば放言・暴言といえるものを連呼しながらも、その一方で「アメリカを再び偉大な国にする」と叫び、アメリカの利益を最大化することを再三にわたって強調するトランプ候補は幅広い支持を集めています。 8年前、オバマ大統領が就任した際、アメリカの「チェンジ」が期待を集めました。しかし、格差の拡大や対テロ戦争での苦戦だけでなく、オバマケアをめぐって政党間の対立が過熱し、連邦議会が予算の計上すらできない事態が発生するなど、アメリカ政治は混迷を深めています。これらに鑑みれば、トランプ候補の躍進の背景に、国民の幅広い不満と怒りや、ワ

    トランプ旋風にみる民主主義の光と影―A.トクヴィル『アメリカのデモクラシー』が示すもの(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/11/28
    "トクヴィルによると、「民主的な社会において多数者は、強制もせずに、個人を説き伏せてしまう」。 "
  • 親切なホームレスに恩返し 寄付殺到で3800万円集まる | NHKニュース

    アメリカで、運転していた車の燃料が切れて困っていたところをホームレスの男性に助けられた女性が、恩返しをしようとインターネット上で男性への支援を呼びかけたところ日円でおよそ3800万円が集まり、話題になっています。 マクルアさんは現金も持っておらず困っていましたが、近くにいたホームレスのジョニー・ボビットさんが持っていた20ドル(日円で2000円余り)をすべて使ってガソリンを買ってきて、マクルアさんは無事、帰宅することができたということです。 このため、マクルアさんは恩返しをしようとインターネットでボビットさんの生活への支援を呼びかけたところ、心温まる話だとして共感が広がり、24日までのわずか2週間で1万2000人以上から34万ドル余り(日円でおよそ3800万円)が集まりました。 ボビットさんは寄付されたお金をマクルアさんから受け取ると、「これで人生が変わる」と喜び、家や仕事探しを始め

    親切なホームレスに恩返し 寄付殺到で3800万円集まる | NHKニュース
  • 『君主論』 マキアヴェリ | 考えるための書評集

    君主論 マキアヴェリ Niccol`o Machiavelli 集団の中で生きるわれわれはいつかマキアヴェリに学ばなければならないときがくると思う。集団というのは知らずにすますこともできるが、いわゆる権謀術数や権力闘争といった陰の面がうずまいているものである。 よく聞く女性のグループでの陰口や陰湿さ、男性では派閥闘争や出世争いなどの闘争がとうぜんあるが、またグループでの趣味や行動の同調化も権力闘争の一端といえるのである。この争いを打って出るにせよ、うまく渡るにせよ、権謀術数や策略の知識を得ないことにはパワーゲームの実体すらつかみ切れないというものである。 「いいひと」や思いやり、親切だけでは集団を渡っていけないと感じたとき、マキャベリズムとよばれるものに学ぶ必要が出てくるというわけである。非情さや冷酷さ、権謀術数といった面を身につけたいと思ったとき、マキアヴェリは手にとりたいと思わせる古典

    wakabaroom
    wakabaroom 2017/11/20
    "人間は、恐れている人より、愛情をかけてくれる人を、容赦なく傷付けるものである。"
  • 金正恩氏、トラクター工場を視察 9月以降、経済視察に集中 - Sputnik 日本

    朝鮮民主主義人民共和国の金正恩朝鮮労働党委員長が平壌近郊の南浦にある「金星トラクター工場」を視察したことが15日に分かった。朝鮮中央通信を引用し共同通信が伝えた。 2017年11月15日, Sputnik 日

    金正恩氏、トラクター工場を視察 9月以降、経済視察に集中 - Sputnik 日本
  • モーリー・ロバートソンのBOOK JOCKEY【第7回】~ロックは必ずしも反アベではない~|P+D MAGAZINE

    国際ジャーナリストからミュージシャンまで、幅広く活躍中の「モーリー・ロバートソン」による連載の7回目。今回は、自身の体験を交え、ロックを通じて熱いメッセージを放ちます! 2016/07/26 <第7回>ロックは必ずしも反アベではない ここに1枚の写真がある。35年以上前のものだ。17歳になったばかりのモーリー・ロバートソンとロックバンド「フリクション」のベーシスト・レック(Reck)が写っている。ローアングルで当時、フリクションのツアーに同行した写真家が撮った。誰が撮ったのかはわからないので、そのまま掲載させていただく。フリクションが富山県富山市のライブハウス(当時)「メディア」で白熱したセットを演奏し終えた直後だ。後々自覚することになるが、モーリーの人生はこの瞬間に方向性がぐるり、というほどに変わった。 その時まで知っていた1番「過激」な音楽は矢沢永吉やレッド・ツェッペリンだった。矢沢永

    モーリー・ロバートソンのBOOK JOCKEY【第7回】~ロックは必ずしも反アベではない~|P+D MAGAZINE
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/11/15
    "ぼくに言わせれば、フジロックというフェスがすでに本質的にロックとは呼べない。ノスタルジーや仲間意識に裏打ちされたロック風味のテーマパークである。"
  • 「平和憲法が日本を守っている」という幻想ーーもっとマッチョで"優しくない小泉進次郎"は出現するか? - 政治・国際 - ニュース

    にはガチンコの議論がないと語るモーリー・ロバートソン氏 衆院選で大勝した自民党政権も、離合集散を繰り返した野党も、誰も「日の現実」を見ようとしていない――。 各メディアで注目度急上昇中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソン氏は、新刊『挑発的ニッポン革命論 煽動の時代を生き抜け』(集英社刊)でそう主張する。 では、その「日の現実」とは一体なんなのか? 日のジャーナリズムが客観性を失った今、衆院選を総括すべきは政治家よりもメディアだ!とブチ上げた前編記事に続き、モーリー氏が総括する。 * * * ―自民党政権のやっていることは、日を"延命治療"しているだけ。なぜそう思われるんでしょうか? モーリー 例えば教育無償化にしても、消費増税分を社会保障に振り分けることにしても、もちろんやらないよりやったほうがいいと思うんですよ。それは間違いないし、あまり議論の余地もないでしょう。でも

    「平和憲法が日本を守っている」という幻想ーーもっとマッチョで"優しくない小泉進次郎"は出現するか? - 政治・国際 - ニュース
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/11/02
    "結局、みんながドリーマーになっているんだと思います。「今日と同じ明日が少しでも長く続いてほしい」というドリーマー。"
  • 客観性を失った日本のジャーナリズム──衆院選を総括すべきは政治家よりもメディアだ! - 政治・国際 - ニュース

    衆院選を総括するモーリー・ロバートソン氏 希望の党の華々しい誕生、民進党との合流をめぐる大混乱、そこから突如生まれた立憲民進党...。そして大山鳴動した結果、残ったのは元通りの自公政権とバラバラになった野党。一体、今回の衆院選はなんだったのか? その答えを読み解くヒントになるのが、各メディアで注目度急上昇中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソン氏の新刊『挑発的ニッポン革命論 煽動の時代を生き抜け』(集英社)だ。 「日では政治家もメディアも国民もガチンコの議論をしていない」と主張するモーリー氏が、今回の衆院選を総括する。 * * * ―衆院選が終わった後、各メディアがそれぞれの視点から「総括」をしています。これをどう見ていますか? モーリー もちろん総括は必要でしょう。ただ僕としては、ある意味で政治家以上に真剣に総括すべきは、まるで他人事のように衆院選を振り返っているメディア自身なの

    客観性を失った日本のジャーナリズム──衆院選を総括すべきは政治家よりもメディアだ! - 政治・国際 - ニュース
  • 向井秀徳が語るバンドマンの本音 「モテたい」がすべて

    ロックバンドNUMBER GIRL(ナンバーガール)として活躍し、数々のミュージシャンに影響を与えてきた。椎名林檎や星野源、ASIAN KANG-FU GENERATIONなど、多くのプロが彼への愛を公言している。 ナンバーガール解散後の現在も、「ZAZEN BOYS」としてバンド活動を続ける傍ら、映画作品の楽曲などを手がける。 そんな向井が、幼少時代から現在までの半生を振り返った著書「三栖一明」を8月に出版した。浮き沈みの激しい音楽業界で、「バンドマンとして生きていく」というのはどういうことなのか。音で、その実情を教えてくれた。 ――著書の中には、中学の頃、好きな子に振り向いてもらうためにバンドマンを装ったというエピソードが書かれていました。 バンドをやっているというのは、ある種のポーズになるわけ。今はわからないけど、昔はそうだった。弾けもしない楽器を担いでるだけで、自分の株がちょっと

    向井秀徳が語るバンドマンの本音 「モテたい」がすべて
  • 但馬問屋 on Twitter: "希望の党 (アカウント立ち上げ6日目) 立憲民主党(立ち上げ3時間) フォロワー数の違いw https://t.co/KfCk8s85Jm"

    希望の党 (アカウント立ち上げ6日目) 立憲民主党(立ち上げ3時間) フォロワー数の違いw https://t.co/KfCk8s85Jm

    但馬問屋 on Twitter: "希望の党 (アカウント立ち上げ6日目) 立憲民主党(立ち上げ3時間) フォロワー数の違いw https://t.co/KfCk8s85Jm"
  • ことは面倒 - 恐山あれこれ日記

    私は以前、倫理に関するを書きました。無常だの無我だのを標榜する仏教は、善悪判断の絶対的な根拠を提供できない事情を論じ、自分の考え方を提起してみたのです。 ただ、巷では、割と簡単にこの問題に結論を出すアイデアを紹介する例が目立ちます。 例えば、仏教では修行を促進するものが善で、それを妨げるものが悪なのだ、という説です。 これは、教団内部では矛盾なく通用しますが、教団は常にそれより大きな共同体(社会)の中にあり、しばしば倫理問題は教団と社会を跨ぎます。すると単純な話では通用しなくなるでしょう。 仮に対抗勢力を虐殺したり政敵を恣意的に処刑するような「非道な独裁者」がいたとして、彼が仏教教団ないし修行者個人に対して、「自分に服従すれば手厚く保護するが、従わなければ弾圧する」と言い出したら(これまでもあり、これからもあり得るケース)、言われた側はどう態度を決めるのでしょう。 「保護」が「修行を促進

    ことは面倒 - 恐山あれこれ日記
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/10/03
    "修行者と教団を観念的に社会から切断し(「そういう『世間』の問題に『出家者』は関知しない」という類の言い草)、教団内部の善悪判断に自己満足するなら、それは愚昧かつ無責任と言うべきでしょう"
  • トランプ政権の「対北朝鮮」最終オプション──まさかの日本核武装も視野に? - 政治・国際 - ニュース

    忘れてはならないのは、トランプ政権の外交姿勢だと語るモーリー氏日の同盟国アメリカの主要メディアで、驚くべき提案が出始めた。それは、これまで“絶対的タブー”とされてきた日の核武装。その背景には何があるのか? 『週刊プレイボーイ』誌で「モーリー・ロバートソンの挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソン氏が徹底解説する。 ■同盟国の疑心暗鬼がこれから広がっていく 「もしここで戦略的なバランスを劇的に変更したければ、韓国から1991年に撤退した(米軍の)戦略核兵器を再び持ち込むこともできる。また、もうひとつのオプションとして日に独自の核抑止をつくらせることも可能だ」 これは7月6日にアメリカの著名コラムニスト、チャールズ・クラウトハマーがワシントン・ポスト紙に寄稿した「北朝鮮、ルビコン川を渡る」という題名のコラムからの抜粋です。 おそらくこれを読んだら、「

    トランプ政権の「対北朝鮮」最終オプション──まさかの日本核武装も視野に? - 政治・国際 - ニュース
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/09/12
    "もしソ連から軍事侵攻を受けた場合、アメリカは集団的自衛権をすぐに行使してくれるだろうか──? こうして1950年代から60年代にかけ、イギリスとフランスはソ連への抑止力を高めるべく相次いで核保有国と"
  • 【モーリー・ロバートソンが斬る】日本を蝕む「三つ巴の衆愚サイクル」、モリ・カケに見る「悪しき学習」がモンスターを生む(1/5ページ)

    【モーリー・ロバートソンが斬る】日を蝕む「三つ巴の衆愚サイクル」、モリ・カケに見る「悪しき学習」がモンスターを生む ◆フジテレビ「ユアタイム」で人気沸騰 モーリー・ロバートソンの朝日新聞が独裁者を生む日 --フジテレビの報道番組『ユアタイム』やバラエティ番組などで幅広く活躍されているモーリー・ロバートソンさんが『正論』初登場です。森友学園や加計学園などの問題に関し、多くのコメンテーターとは一線を画した冷静な分析と発言が注目されています。日のテーマはずばりメディア論ですが、既存メディアの姿勢を「正論」で攻めていただきたいと思います。 モーリー 日の現状を考える上で深刻なのは、メディアと国民と政治による「三つ巴の衆愚サイクル」に拍車がかかっていることです。 まず、テレビ局と視聴者の間に一種の相互依存というか、なれ合いが見られます。例えば、憲法改正、原発推進、移民受け入れの是非などを論じる

    【モーリー・ロバートソンが斬る】日本を蝕む「三つ巴の衆愚サイクル」、モリ・カケに見る「悪しき学習」がモンスターを生む(1/5ページ)
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/09/11
    "どんな政権が誕生しても「噂」だけで簡単に倒せるようになってしまうし""ポピュリズムの激流を悪用して新たにのし上がってくるのは、おそらく安倍さんがかわいく見えるほどの極端な考えを持った人物です。"
  • 大手芸能事務所に支配された「平成テレビドラマ全史」(田崎 健太) @gendai_biz

    なぜ日テレビドラマには、海外のように大人の鑑賞に堪える、作り込まれた作品が少ないのか? なぜ近年では、一部を除いてほとんどのテレビドラマが、低視聴率にあえいでいるのか? 多くの人が感じているこの疑問を解き明かす、ノンフィクション作家・田崎健太氏の内幕レポート。前編に引き続き、後編では芸能事務所とテレビ局の力関係の変化を、過去27年間にわたるドラマの具体的データにもとづいて明らかにする。 この一覧を見よ! 前編で登場したテレビプロデューサーは、日テレビドラマが「利権主義」に大きく舵を切ったのは1990年代後半ではないかと推測する。 一つのきっかけは97年の『ビーチボーイズ』(フジテレビ系)だったようだ。反町隆史と竹野内豊という、大手プロダクション「研音」所属の二人の人気俳優が主演を務めたヒット作である(注・当時、竹野内は研音系列の「ナイスウェーブ」に所属)。 「このドラマの主題歌を反

    大手芸能事務所に支配された「平成テレビドラマ全史」(田崎 健太) @gendai_biz
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/09/11
    "そのくらい、テレビ局は視聴者を馬鹿だと思っている。全部文字で説明するのがいいドラマなんだと。プロデューサーというのはそういうことばかり考えている"
  • フジの古舘番組に6歳女児がショック 「なんで嘘を」「放送見て泣き崩れた」 : J-CASTニュース

    「最年少アイドル」という肩書で、幼稚園に通いながらアイドルとして活動する女の子「あいちゃん6さい」。そんな彼女の活動を取り上げたバラエティー番組「フルタチさん」(フジテレビ系)の放送内容が、インターネット上で物議を醸している。 そのきっかけは、番組を見た「あいちゃん」の反応を、所属事務所の大隈秀徳代表がツイッターで明かしたことだった。大隈代表によれば、あいちゃんは番組の内容に強いショックを受けて号泣し、放送後に幼稚園を2日間「お休み」したのだという。 「放送をドキドキワクワクで観ていたあいちゃんが...」 2017年1月15日放送の「フルタチさん」では、「6歳のアイドルが大人に大人気の理由とは?」と題した特集を放送した。そこで紹介されたのが、4歳でアイドル活動をスタートさせたあいちゃんだった。 番組では、あいちゃんのコンサート当日の様子を密着。ステージの上で童謡やアニメソングを歌ったり、フ

    フジの古舘番組に6歳女児がショック 「なんで嘘を」「放送見て泣き崩れた」 : J-CASTニュース
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/08/21
    言語の虚構性。リアリティ。実存。アイデンティティ。
  • 憲法学者は対北朝鮮政策の研究を急いでほしい : 「平和構築」を専門にする国際政治学者

    「平和構築」を専門にする国際政治学者 篠田英朗(東京外国語大学教授)のブログです。篠田が自分自身で著作・論文に関する情報や、時々の意見・解説を書いています。過去のブログ記事は、転載してくださっている『アゴラ』さんが、一覧をまとめてくださっています。http://agora-web.jp/archives/author/hideakishinoda なお『BLOGOS』さんも時折は転載してくださっていますが、『BLOGOS』さんが拾い上げる一部記事のみだけです。ブログ記事が連続している場合でも『BLOGOS』では途中が掲載されていない場合などもありますので、ご注意ください。 北朝鮮の危機をめぐり、2015年安保法制を適用する議論が確認されている。先日は、小野寺防衛相の発言に関連させて、阪田雅弘・元内閣法制局長官についてブログ記事を書いた。http://agora-web.jp/archive

    憲法学者は対北朝鮮政策の研究を急いでほしい : 「平和構築」を専門にする国際政治学者
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/08/20
    "地方政治の現場から日本の現在を見た時私は、率直に、過度に内向きで、過度に外部を軽視し、内部の論理が合理性に優先し、そのしわ寄せを現場に押し付けて当然とする、悪しき集団主義の復活が懸念される状況である"
  • 日本の学校は地獄か…いじめ自殺で市教委がとった残酷すぎる言動(内藤 朝雄) @gendai_biz

    いじめ問題、変わらぬ構造 いじめによる生徒の自殺が、次々報じられている。 学校でおきる残酷なできごとも、その報道のされかたも、同じことが繰りかえされているとしか言いようがない。 いったい、何がどうなっているのか。どうすれば解決できるのか。 まずは単純明快な正解を示そう。 日の学校制度は何十年も変わっていないのだから、不幸な結果の生じやすさも同じである。学校制度を変えるほかに、有効な手立てはない。 しかし、いじめを構造的に蔓延・エスカレートさせる学校制度の欠陥を、メディアは問題にしない。 日の学校は、生徒を外部から遮断した閉鎖空間につめこみ、強制的にベタベタさせるよう意図的に設計されている。これは世界の学校のなかで異常なものである。 生徒を長時間狭い場所(クラス)に閉じこめ、距離のとれない群れ生活を極端なまでに強制する学校制度が、人間を群れたバッタのような〈群生体〉に変える。そして、いじ

    日本の学校は地獄か…いじめ自殺で市教委がとった残酷すぎる言動(内藤 朝雄) @gendai_biz
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/08/20
    「あれは特殊な例、我々はちゃんと熱意を持って取り組んでいる」という先生と「うちの学校の先生はちゃんとやっている」という保護者が現れ、日本の学校で何が行われているのか明らかにされてこなかった歯痒さ。
  • がんの「代替医療」、標準治療より死亡率高い 米研究

    仏トゥールーズの大学で、肺のレントゲン写真を見つめる医師(2015年6月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/REMY GABALDA 【8月19日 AFP】代替医療を選択したがん患者の死亡率は、標準治療を選択した患者より最大で5倍程度高くなるとする研究結果を、米エール大学医学大学院(Yale University School of Medicine)のスカイラー・ジョンソン(Skyler Johnson)氏らの研究チームが発表した。 18日にAFPの取材に応じたジョンソン氏によると、研究チームは米国で最も一般的な4種類のがん──乳がん、前立腺がん、肺がん、結腸がん──と診断され、効果が証明されていない代替医療を1種類以上受けることを選択した患者281人を抽出した。 研究チームは上記患者らの治療後の健康状態を別のがん患者560人と比較した。その際には年齢や人種、その他の健康要因も考慮した。

    がんの「代替医療」、標準治療より死亡率高い 米研究
  • 「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める

    ロックバンド・爆風スランプのファンキー末吉さんが18日、日音楽著作権協会(JASRAC)の事業運営の問題について上申書を文化庁に提出し、都内で会見を行った。

    「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める
  • 普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです 『誰か間違えて100万円くらい振り込んでくれてねえかなー』と思いながら預金口座を眺めていますが、一向にその気配はありません。がっかりです。 日々、減ったり減ったりしていく銀行残高を眺めていると、みんなだいたいどれくらい持ってんのよこれ、と思いまして、色々と調べてみましたのでまとめておきます。 平均的な貯蓄高について まずはざっくり、世帯別の貯蓄高についてみておきましょう。 (出典:家計調査報告(貯蓄・負債編)平成28(2016)) 同調査結果上の貯蓄高には、株や生命保険の残高なども含まれます。貯蓄高を平均計算をすると、超富裕層が計算結果を引き上げてしまうため、中央値などを用いたほうが、『普通の結果』になりやすい傾向にあります。 また家計に関する調査は、個人単位で行うものと世帯単位で行うものがあります、今回のデータについては、世帯単位のデータであり、夫婦共働きで

    普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ