タグ

ラブ米に関するweissbierのブックマーク (3)

  • ラブ米 2期作 第1話「新しいライバルは麺」

    ラブ米 2期作 第1話「新しいライバルは麺」 [アニメ] 新嘗祭にて「穀物騒動」を起こし一躍人気者となったラブライス。テレビに田植えに大忙しの彼らであ...

    ラブ米 2期作 第1話「新しいライバルは麺」
  • 『ラブ米』スタッフに農密インタビュー! 「お米」への情熱がスゴい | アニメイトタイムズ

    高林さん伊福部さんの爆笑インタビューに稲生えっぱなし! ――まずは簡単に自己紹介と、好きな飯の友やお米のべ方もお願いします。 伊福部崇さん:脚をやらせていただいている伊福部です。今回は脚を担当していますが、普段はラジオの構成などをやっております。少し前までは宮野真守くんとか、いまは鈴村健一さんの番組を作っています(註1)。 そして好きなお米のべ方は、僕の出身地の北海道ではメジャーな「バター醤油ごはん」です。ごはんの真ん中に四角いバターを入れて、醤油をかけてべるんです。子供の頃は毎日のようにべていました。 ▲伊福部崇さん(脚担当) 高林ユーキさん:補足ですが、いまの「メジャー」の「ジャー」は「炊飯器」にかけたお米ジョークです。 一同:(笑) ――いきなりお米ギャグ来ましたね! 急すぎて読者に伝わりますかね?(笑) 高林さんもお願いします。 高林ユーキさん:企画の原案と、シリーズ

    『ラブ米』スタッフに農密インタビュー! 「お米」への情熱がスゴい | アニメイトタイムズ
    weissbier
    weissbier 2017/06/09
    “「今日はお米かパン、どっちを食べようかな?」と考えたときに、お米とパンたちがそれぞれアピールしてる……というイメージの世界”
  • 『けもフレ』が誕生の話と、つんく♂との驚愕の関係!? | アニメイトタイムズ

    目次 つんく♂さんと共に時代を作った人物がアニメ業界の扉を開いた理由クリエイターの熱量に惚れ込んで作った『直球表題ロボットアニメ』の寺井流資金調達術とは!?ブランドの確立のために立ち上げたアニメ制作会社「ヤオヨロズ」ようやく題!! 『けものフレンズ』が誕生した舞台裏を寺井社長が語る寺井氏がいなければ『けものフレンズ』のアニメ化は実現しなかった!?『けもフレ』の大ヒットで寺井社長が感じたことは「仲間を信じる」こと寺井さんから見た「福原慶匡プロデューサー」はこんな人現在放送中の『ラブ米』は福原P主導のコンテンツアニメ制作のみならず声優事業も手がけるヤオヨロズヤオヨロズが目指すのは「お客さんが喜んでくれる作品を作り続けること」 つんく♂さんと共に時代を作った人物がアニメ業界の扉を開いた理由 ——寺井さんはアニメ業界ではなく、芸能のお仕事をされていたと伺っていますが、経歴をお聞かせください。 寺

    『けもフレ』が誕生の話と、つんく♂との驚愕の関係!? | アニメイトタイムズ
  • 1